• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よるすぃ@青白のブログ一覧

2015年07月20日 イイね!

201507三連休...ちょっと疲れたorz

201507三連休...ちょっと疲れたorz7月の三連休。
帰省することになり、スイフトで久々の遠出。





1日目はほとんど浜松への移動になりました。
実家に着くとびっくり!
ありんこ(エアロバイク)が納車されていました。

家族が私の姿を見習って運動することにしたそうです。
ゆえに運動の仕方やその他をいろいろ聞かれました。
これで帰省したときもありんこができる!すばらしい環境になりました。
そんなに痩せたかな?

そして床屋。
正月から散髪になかなか行けず、伸ばしっぱなしで、自分で髪の毛を切ってごまかしごまかし...。
いつもどおり地元の床屋。
なんでここの床屋は高校のときの先輩がやっているのと↓

外に出歩いてしまっていることもありますが、看板猫がいます。


2日目は
ちょろこさんが網戸越しにケンカしてましたw

あとはテキトーにいろいろこなしていましたが、疲れました。


3日目はサムネ写真でわかる人も多いと思います。
みん友さんが作手を走るということで富山に戻る前に見学。
写真は後日。

作手の見学後、富山に向かって走っていると、気のせいか油圧が低いような...
しばらくしてハンドルを左に切ると油圧計から警告音!
さらにしばらくして停車時にも鳴り出し、これはやばいと思い、車を停めて確認。
考えられる原因としてはセンサーの誤作動、配線の断線、オイル漏れなどなど。
センサーの誤作動か配線の断線であって欲しかった...

オイル漏れでしたorz

お世話になっているショップの社長に電話して、応急処置の方法の確認。
方法としては
①どこかでオイル買って注ぎ足しつつ富山へ帰る。
②オイル漏れ原因として考えられる箇所をなんとかし、オイルを入れなおす。
どちらにしてもどこかでオイルを買わないといけない状態でした。
今回は②です。
オイルクーラーの配管かブロックのあたりから漏れているようでしたので、近くのソリンスタンドへ。
到着時にはオイルレベルゲージのLowを下回り、わずかに焦げ臭い...。
ガソリンスタンドでオイルブロックごと外してもらい、とりあえずのオイルを買って入れました。

油圧センサーと油温センサーも同じブロックに付いているのでメーターは0を指したままになっています。
油圧計は警告音が鳴りっぱなしですが、オイル漏れを対処できました。

無事に富山に帰って来れました。
作手、走ってたらエンジンブローコースだったと思います。
近くにガソリンスタンドがあってすぐに対処できたのが不幸中の幸いです。
あのまま長時間走ったり、高速道路だったりだとエンジンが焼きついてオワタになってしまうところでした。

こんな状態なのでスイフトなんとかしないと...




さすがに今回の帰省は疲れましたorz
Posted at 2015/07/20 23:51:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年07月02日 イイね!

ダイエットの経過とか

(๑¯Δ¯๑)/にゃんぱすー







今日はありんこのお話。
ここで指すありんことは、
アルインコが販売するエアロバイクのこと。
ありんこ屋という通販ページから取りました。
http://www.alinco-ya.com/


以前にも、似たブログを上げた気がしますが↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/715399/blog/35380527/
現在の体重は高校時代の体重まで減り、そこで止まっています。
しかし、体形的に何か違うと思い、筋トレを始めてみましたが、テキトーです。
少しずつ体脂肪率が落ち始めているかもしれません。



ありんこはいつもどおりですが、最近はメニューを少し変更しています。
というのも...
↓こんな記事をみつけてしまったからです。
http://news.selfdoctor.net/2014/10/18/3272/
記事によると、(一部抜粋)


4分間運動するだけで1時間の運動と同じ効果があるダイエット法「タバタ式」が話題

やり方はとても単純で、

1)20秒間、激しく体を動かす
ポイントは「やや辛い位の運動」。腕立て伏せ、腹筋、負荷の大きいスクワット、エアロバイクなど、なんでも「ややつらいと感じる運動」であればOK。スタジオでは、ペットボトルを持って足踏みする方法が紹介されていました。目安は、「続けて行えば50秒程度で疲労困憊に至るような強度」です。

2)10秒間、休む

の2ステップ。これを8回(トータル240秒=4分間)、週3日でOKとのこと。

この「4分間運動」で、なんと1時間自転車をこいだときの運動に匹敵。持久力と瞬発力がアップするそうです。

田畑さんは、「この運動で心臓を鍛えることができ、心臓が1回に送り出す血液量が増えていく。それが持久力を高めるという効果をもたらす」と説明していました。実際の研究では、このトレーニングを週3回・6週間行うことにより、持久力を示す「有酸素性エネルギー(最大酸素摂取量)」が10%、中距離の能力を示す「無酸素性のエネルギー(酸素借)」が30%も改善することが証明されています。



ふ~ん
...


ありんこで試してみようと思いつつ、失敗が怖い...

この4分ありんこがけっこうキツイので逆に長続きしないかもしれません。
通常ありんこをしながらアニメを楽しんでいる人なので...

その結果...

通常ありんこ+4分ありんこになりました。

通常ありんこのおさらい
有酸素運動とやらが20分から30分くらいが効果的とか。
つまり通常ありんこは20分から30分程度、有酸素運動します。
アニメ1話分がちょうど良いw
慣れてきたら負荷を強くしていきます。
週2~3回目標でありんこします。
あと、筋肉を付けていきたいのでたんぱく質の補給も忘れずに。
これはプロテインを活用しています。



食事についてはテキトーです。
普段は高カロリーを控えているような気がしますが、何シテのとおりです。
たまに食べるらーめんがおいしいですねw




みん友さんの中にはダイエットを検討、もしくはダイエット中という話も聞いているので参考になればと思います。







それでも、らーめんとかおいしいものをガッツリ食べたいこの頃...w
Posted at 2015/07/02 19:36:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「帰宅の道中が心配。」
何シテル?   01/01 17:34
2014年4月から転勤により富山生活。 中の人は不器用な遠州人です(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1 234
567891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クルコン取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/08/13 22:23:00
妻の漫画ブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/24 03:54:23
 
みんカラの文句や要望、その他改善したい人へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/22 19:53:47
 

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
2019年8月納車 納車時取付品 純正ナビ 純正バックカメラ 純正ETC 純正オートラ ...
その他 その他 ありんこ (その他 その他)
エアロバイク
スズキ エスクード スズキ エスクード
雪国で生活するため四駆が欲しくなりました。
スズキ スイフトスポーツ Y's (スズキ スイフトスポーツ)
元愛車←|→現愛車 どこかで見たことあるかもしれません。 派手に見えることもあります ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation