• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mottoのブログ一覧

2011年01月10日 イイね!

これは危険!!

ずいぶん前から強めのブレーキングで、
助手席側フロントのサス辺りから『ゴトッ』と音がしていたので、
テンションロッドのピロが逝っちゃったかな~と思いながら確認してみました。


テンションロッドがロアアームに
2本のボルト&ナットで止まってるのですが・・・


裏から見ると・・・
ナットがありません。。
もう1本もかなり緩んでいる。。


こんな恐ろしい状態で乗ってたなんて・・・


たぶん、ロアアーム交換した際にトルクが足りなかったのでしょう。。。


ちなみに、締め直したら異音も治まりましたw
Posted at 2011/01/10 21:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2011年01月04日 イイね!

年末年始もDIY。

明けましておめでとうございますw
本年も宜しくお願いします。


さて今回のDIYですが、
まず昨年末『ブレーキキャリパー&マスターシリンダーのOH』を行いました。
2010年の後半はたくさん走りましたし、最近では鳴きがひどい状態でした(´゚∀゚`;)



OH前のキャリパーはこんな感じです。。。



我が家にはコンプレッサーなどないので、
自転車用の空気入れでピストンを出してやります。

コツを掴むまでが、難しい。。。。


もちろん4輪分OHします。
ピストンが綺麗になりましたw


このあと、シールを組み直して車両に組んで1日目終了・・

翌日に『マスターシリンダー』をOHしてエア抜きして完了!!

2日掛かりの大作業になってしまいました(ノω`)

OH後の感想は、鳴きが全くしなくなりました!
それと、エア抜き失敗したかと思うぐらいブレーキの踏み応えが柔らかくなりました。
深く踏めば、ちゃんと効くんで問題ないはずです( ´艸`)





続いて、2011年1発目は『マルチリンクメンバーカラー』取り付けです。
ドリ車には必須!とまで言われている、このパーツですが2011年にやっと導入です。

物はヤフオク品のアルミ削りだし。
カッコいいブルーメタリックなのですが・・・



腹下部品はあまり目立っても仕方ないので・・
純正ぽっく黒にしちゃいますw
車検の時も目立たないですしね(笑)


メンバー緩めて上下に挟みます。
割りの向きって指定あるんですかね??


所要時間1時間程度。
思ったより簡単な作業でしたw

トラクションのかかり方やリアの感覚がどれくらい変わるか楽しみですね(^ω^)

走り初めはいつにしようかな(笑)
Posted at 2011/01/04 21:53:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2010年12月31日 イイね!

2010年の総括(2)

2010年。今年も思い起こせば、色々なことがありました。

シーズン開始の3月には、
chapioさんに誘われて、みんカラ登録したり、念願のR顔フルエアロ装着。

8月には、南千葉サーキットでの貸切練習会の主催。
みなさん、暑くて倒れそうでしたね(´゚∀゚`;)
来年は5月頃、開催しましょうw


シーズン後半には、
3ヶ月連続の「エビス遠征」!
エアロは粉砕しましたが、その分かなりのレベルUPにつながったはず(汗)


スカについても、ブーストUPやバネレートUPなどで、戦闘力UPしましたw
同時に駆動系や足回りの故障も経験しドリ車造りについても勉強になりました。


みんカラも、ぼちぼち慣れてきましたし、お友達も出来ましたw
tkd@ER34さんとはサーキットでご一緒させて頂きました。



今年も残すところ、2時間あまり。
みなさん、来年も宜しくお願いします┏○ペコ
Posted at 2010/12/31 21:24:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2010年12月28日 イイね!

2010年の総括(1)

今年はたくさん走りましたw
ということは、タイヤも色々試しましたよ(ノω`)

せっかくなんで、タイヤについて色々気づいたことを書いてみますw

今年使用したタイヤですが、
・フェデラル 595RS-R
・ブリジストン RE11
・Pinso PS91
・Fenix RS-1
・SUMITOMO HTR-Z2
・ブリジストン GⅢ
・Montana GC6000
・WANLI S-1097

フロントにはRS-RとRE11ですが、やはり国産最強!!
RE11はスリップサインになってもPinsoの新品くらいは食いつきましたw
RS-Rも値段にしては、かなり優秀です。私はこれで十分です。
但し、サイドウォールが膨らむのが格好悪い( ´゚ω゚`):;*.':;ブッ
そして強烈な悪臭・・・

続いてリアタイヤですが、
私はリアタイヤにこだわりないんで、格安アジアンor貰い物中古ですが、
インドネシア産はどの銘柄も減りが早いです(;^ω^)
だいたいWANLIの半分くらいです。
どのタイヤも剥がれることなく、きれいに使い切れるんですけどねw
現時点ではWANLIが一番安くて減らない!
コントロール性もまずまず。


以上。
気になることがあれば、コメントにでも質問して下さいw

Posted at 2010/12/28 18:03:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2010年12月27日 イイね!

走り納め!TKくらぶ茂原サーキット走行会☆

12月25日。
世間はクリスマスですが、2010年の走り納めといことで、
TKくらぶ茂原走行会に参加しました。
今回もchapioさん、かず丸?さん、その他会社の方々と一緒ですw



今年最後なのに、
コース上でエンスト→エンジン掛からず・・
→赤旗。。→ドナドナ。。


皆さんにご迷惑をかけてしまい申し訳ありませんでした。
そして、ありがとうございました┏○ペコ




バッテリーが弱っていたのは気づいていたのですが。。
早く交換しておくべきでした(´゚∀゚`;)

それでも、予備バッテリーに交換して1日通して走ることができましたw



色々ありましたが、
chapioさんの横乗りも出来たし、
かず丸?さんがドリに興味が沸いてきたり、
楽しい走り納めの1日となりました(ノω`)

これから1月いっぱいまではメンテナンスに専念しますよw
Posted at 2010/12/27 22:48:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント・走行会 | 日記

プロフィール

「@ゆ~すけ。 決して永久抹消ではないですよ(笑)」
何シテル?   03/10 21:44
mottoです。 ドリフトしながらコストを抑えて、長く車遊びが出来る事をmottoに楽しんでいます。 世の中「安かろう~悪かろう~」ばかりではないはず!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKくらぶ 
カテゴリ:走行会
2010/03/18 11:19:18
 
BODY SHOP AOTANI  
カテゴリ:チューニングショップ
2010/03/18 11:11:59
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成26年1月末に電撃契約しました。 純正フルエアロにパドルシフト、さらにバーニングレ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
欧州のスポーツセダンをターゲットに、 オールラウンド且つ、長く乗れる仕様をコンセプトに、 ...
日産 モコ 日産 モコ
H17年式 走行2.3万㌔で我が家に来てくれました。 こちらは、あまりいじる予定はありま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去愛車です。 はじめた手にしたマイカー!! でもまさかターボと違うところがあんなにある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation