• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mottoのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

点検。

点検。最近、すっごく気になっているFr足回りの異音。。
あまり放置しすぎると、スカに乗らなくなりそうなので、点検しました。

症状は・・・
●ハンドルのロックtoロックをすると「ガコン」とイイ音が・・
●街乗りのシチュエーションだと車庫入れの時に、よく鳴る。

とりあえづ、
・ピロテンションロッドのガタ/緩み
・タイロッドのガタ/緩み
・ハブベアリングのガタ
・車高調の増し締めetc
こんな感じを点検。

結果・・・・どこも悪くない!!!

さらに調べると、
車高調のスプリングが動いてる音っぽい。。。
違うショックと交換すれば、、一発で分かるんだけど。。


今度、スラストシートでも入れてみようかな(´-∀-`;)


Posted at 2011/07/23 22:02:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2011年07月14日 イイね!

軽量ホイールを履いてみたw

最近、スカの足回りの調子が悪く、全然乗る事すらしていないのですが、
こんな時だからこそ、今後の方向性について妄想してみましたw


今回の妄想ターゲットは「バネ下重量の低減」

簡単に言うとホイールの軽量化です。



そもそも、4ドアセダンなんて重量があるので、積極的に軽量化をするのがベターなんですよね。
今までは全く気にしていませんでしたが(;^ω^)
それと、軽量ホイールなら走行会でのタイヤ交換も楽ですし(ノω`)



ということで、「フジ・コーポレーション」のホイールシュミレーターを使って考えてみました。
基本は17インチ ¥20000/1本 前後で絞ってます。



エントリーNo.1
軽量ホイールの代名詞と言っても過言ではない?
「エンケイ  RPF1 9J-17」


このデザインが好きです。
グラムライツの57アルティメイトでもいいんですけどねw 






エントリーNo.2
D1でも使用率も高い!
「レイズ  グラムライツ  57D 9J-17」


白ボディー/白ホイールは、似合いますねw
6本スポークはTE37みたいで、そそられます!








加工ついでに、サイドアンダーの無しVerも作ってみましたw


「エンケイ  RPF1 9J-17」




「レイズ  グラムライツ  57D 9J-17」




サイド無しのベタ車高も、かなり好みの格好良さです(ノ∀`)
下のラインも綺麗で紳士的なスタイルだと思うんですよね。。。


こりゃ!悩む(。-`ω´-)ンー



お勧めのホイール情報やスタイルに関する意見があれば、お願いします(^ω^)
Posted at 2011/07/14 22:57:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | R34 | 日記
2011年06月27日 イイね!

そうだ!!沼津に行こうw

昨日は、魚が食べたくなったので、久しぶりに沼津まで食事に行きました。
久しぶりのスカ出動です(^ω^)


先週末で高速¥1000も終わっていたので、
沼津港は意外と人が少なく、待たずにお店に入れましたw


今回食べたのは、
「沼津丼」


「おすすめのにぎり」


高速¥1000は終わりましたが、
実は、休日昼間は30%割引きなので、厚木から沼津なら¥950!!
安さはそのままですね(笑)




追伸
近頃、走るたびに異音が増えてきます(´゚∀゚`;)
この間の日光以来、まっすぐ走らないし・・・

そろそろ、本格的にドッグ入りですかね(*´-д-)フゥ-3

Posted at 2011/06/27 22:38:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・食事 | 日記
2011年06月13日 イイね!

激安!¥2960タイヤのインプレ

過去のブログでも紹介しましたが、激安!1本¥2960タイヤを先日の日光で試して来ましたw



では以下詳細です。

メーカー:ワンリ
銘柄:S-1063
タイヤサイズ:225/45R17
ホイールサイズ:8J  225幅を8Jに組んだので、ちょい引っ張りくらいですね(ノω`)
空気圧:3.5~2.3kpa
場所:日光サーキット  1コーナー~高速コーナーまでをメインで。。


1ヒート目:空気圧3.5kpaでスタート。
今までは「こじり進入」だったので、リアの空気圧は高めだったのですが、
「蹴り」を使い始めたこともあり、全然グリップしません。。
ドリフト中のパーシャル時間が多いです(;^ω^)

2ヒート目以降だんだん蹴りが様になってくるにつれて、食わすために空気圧も下げ方向に調整。
1ヒート置きに0.2~0.3ずつ位下げていき、最終的には2.3kpaまで下げていましたw


そんな感じでインプレです。

①グリップ
食わないです。でも全然ダメって分けではないです(・∀・)
空気圧次第でそれなりに使えると思います。

②コントロール性
全体的にローグリップなので、縦が強い!とか、横が強い!といった癖はないです。
滑り出しの感覚も掴みやすいです。

③ライフ
気温25℃くらいで6ヒートほぼ毎周回、1コーナー~高速コーナーまでをつなげて走りました。
残り溝が4分山くらいで、剥がれやちぎれも無く綺麗に使えましたので、
ロングライフな方だと思います。

④ケムリ
これは期待デキマセン。。
ブーストアップ仕様くらいじゃ・・ってものありますが。。


総評です。
この価格ならアリです(ノω`)
走行会ユーザーにとっては十分かもしれません。

※あくまで個人的なインプレですので、あしからず┏○ペコ
Posted at 2011/06/13 22:35:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY・インプレ | 日記
2011年06月09日 イイね!

フルーク走行会in日光サーキット



先日の6月7日に、仕事をズル休み有休使って参加してきましたw




同行したのは、この方達。
3台同じクラスで遊んできました(ノω`)
つるんで走ると、やっぱり楽しいですね♪


楽しむだけではなく、ちゃんとレベルアップして来ましたよw


今回の目標は・・・
●3蹴り進入。
●1コーナー~高速コーナーまで繋げる。

今まではハンドルこじってたんですが、
蹴りの方が確実にケツが出るし安全ですねw

何より楽しいし(´∀`)


3蹴りハマリマシタ(笑)







必死で師匠に食らい付いて行ってるの巻き(≧ω≦ )プププ
Posted at 2011/06/09 22:00:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント・走行会 | 日記

プロフィール

「@ゆ~すけ。 決して永久抹消ではないですよ(笑)」
何シテル?   03/10 21:44
mottoです。 ドリフトしながらコストを抑えて、長く車遊びが出来る事をmottoに楽しんでいます。 世の中「安かろう~悪かろう~」ばかりではないはず!! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TKくらぶ 
カテゴリ:走行会
2010/03/18 11:19:18
 
BODY SHOP AOTANI  
カテゴリ:チューニングショップ
2010/03/18 11:11:59
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
平成26年1月末に電撃契約しました。 純正フルエアロにパドルシフト、さらにバーニングレ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
欧州のスポーツセダンをターゲットに、 オールラウンド且つ、長く乗れる仕様をコンセプトに、 ...
日産 モコ 日産 モコ
H17年式 走行2.3万㌔で我が家に来てくれました。 こちらは、あまりいじる予定はありま ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
過去愛車です。 はじめた手にしたマイカー!! でもまさかターボと違うところがあんなにある ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation