• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くまさぶろうの"FLシビっくん" [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2025年5月16日

LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ルームランプがLEDだったから全部のランプがLEDなのかと思っていました。
何の気なしにバニティミラーを開いたら、まさかの白熱電球でした。
2
というわけでLEDに交換しますがふたを開くとライトが付く仕組みなので、このまま交換するとライトが熱を持って交換しづらい…。
中途半端に開いておくと、ライトが付かずに交換が可能です。
3
下にあるカバーの切り欠きに、傷防止でマスキングテープで保護したマイナスドライバーを突っ込んでカバーを外します。
4
露出した電球をLEDに替えます。
5
LEDに変更後。
極性がありますので、ライトが付かない場合は逆向きに。
6
カバーを元に戻して完了です。
助手席側も同様の手順で交換。

現状で眩しすぎるから、光源の向きを変えたほうが良いかも。
7
次はラゲッジルームランプ。
8
ここも同様に切り欠きに工具を突っ込んでカバーを外します。
9
カバーが外れたら、繋がっているコネクターを外します。
10
外したら、これもLEDに変更。
光源が外側に向くように。
11
コネクターに繋いで点灯確認。
問題なければそのまま元に戻します。
12
最後はバックランプ。

これもリアゲートにあるカバーをはがします。
13
剥がせたら、L字のほうをコネクターごと反時計回りに回して外します。
14
電球をLEDに差し替えて…。
15
点灯確認、問題なければ元に戻して完了です。
反対側も同様に作業して完成です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

TRIP 63 ウインカー耐久性テスト決着付く❗️

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

クリアテール自作

難易度:

フォグランプLEDに交換

難易度:

LEDウィンカー交換

難易度:

サイドマーカー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #シビックハッチバック インナードアガーニッシュにカーボン調パネルを貼付 https://minkara.carview.co.jp/userid/716335/car/3723918/8321830/note.aspx
何シテル?   08/05 14:45
くまさぶろうです。 よろしくお願いします。 皆さんの作業写真を参考にさせていただきながら、DIYで整備をしています。 車歴 RX-7 FD3S 4...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SEEKER スーパーシフト及びスーパーシフトカラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 08:36:51
交換レンズ所持一覧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/29 18:03:35
ほしのの。 栃木市2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/08 14:27:26

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) FLシビっくん (ホンダ シビック (ハッチバック))
13年乗ってきたシビックタイプRユーロ(FN2)から乗り換えました。 乗り換えるにあたり ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビッくん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
FD3Sななみ号からの乗り換えです。 レシプロ車に乗るのは初めてですが、大人なチューニン ...
マツダ RX-7 ななみ (マツダ RX-7)
免許を取ってからFDに乗り続けてきました。 故障が多くて燃費も極悪でしたが、それに負けな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation