• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

M字の愛車 [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2010年11月24日

GH8にステアリングリモコンSW取り付け (学習リモコン配線編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
コラムカバーの下側を外します。

爪折らないようにねぇ。。。。

黄色のハーネスの隣です。
2
このハーネスの

3番PIN(コード色:茶)に学習リモコンのコード色:茶(ステアリングSW(-))を
9番PIN(コード色:黄)に学習リモコンのコード色:黄(ステアリングSW(+))を

繋ぎます。

取説のGVB,GVFとは逆だなぁ。。。
3
見やすいように、撮りました

一応、タイラップで固定しました。

(写真では、コードを延長してます。 茶色が無かったのでピンクです。)
4
コードが運転の邪魔にならないように、タイラップで固定。
5
ユニット本体は、学習させるのに必要なので、いつでもアクセス出来るところに強力両面テープで固定。
6
取説に従い、動作確認を行います。

ステアリングリモコンのSWの割り当ては、私のサイバナビは、プリセットされていたので、それを呼び出し設定しました。
但し、発話SWだけ再設定(取説通り)しました。

赤外線発光部はマップランプの中(レンズ内)に設置しましたが、今のところ問題無しです。 太陽光の影響でたら換えるかも?

完璧動きました。

ソース切り替え(DTV,FM,AM,Music、OFFなど)
ボリューム調整
選曲・選Ch(DTV,FM,AM)
発話

各機能動作しましたよぅ。

まあ、ナビの細かい操作はできませんが、目線を動かさず、SWも大きいので操作性はかなり向上しました。

これで、リモコンの電池切れの心配は無くなります。
多分。。。。
7
今回のDIYにあたり、みんカラを徘徊しました。

どなただったか、忘れました。

この場を借りて、アリガトウございました。

(`□´) 以上である!(爆)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

パワステフルード交換。

難易度: ★★

クラッチフルード交換(リザーブタンクから。5回目)

難易度: ★★

ブレーキ容量アップ

難易度:

洗車しました。(・ω・)ノ

難易度:

ホイールバランス

難易度:

ルームミラー交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ボヤの字 さん お久しぶりです。スマホです。 みんカラ復帰するかなぁ。」
何シテル?   08/25 00:05
変なおじさんです。よろしくお願いします。 Twitter ID : 書いたら名前がバレル ツイキャス: 視るだけ、発信はしない キッパリ! みんカラ:...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

MS.OOJA オフィシャルブログ 
カテゴリ:芸能
2014/08/01 22:53:13
 
aiko official H.P 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:54:24
 
ドリカム オフィシャル 
カテゴリ:芸能
2010/12/24 21:50:31
 

愛車一覧

ホンダ スペイシー100 ホンダ スペイシー100
もう、ラインナップから外れてしまった、スペイシー100です。 残念ながら、2011年7 ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
インプレッサ2.0GT(CBA-GH8-B)に乗ってます。 ”ど”ノーマルで乗ってます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation