• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あき136の愛車 [ダイハツ ネイキッド]

整備手帳

作業日:2010年3月4日

レカロシートカバー 作成 その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
<頂き物レカロシートカバー作成の巻 その2>

縫い合わせた背面パーツを装着して確認。
いい感じに張りが出ました♪

そのためには仮縫いのひと手間を忘れないで♪
2
背面クッションはジャージのソデを利用しましたので、
こんな形になりました。

ソコは見えないところですから。笑
3
このように装着して・・・
4
ヘッドレストも生地を押し込んで・・・笑
5
背面とクッション生地の固定は下部マジックテープで。
6
座面部の固定はシート下で紐で結んで引っ張って。
(分かりにくいので色をつけてみました。)
7
シートもすべてくみ上げて、カバーをかけたら完成です♪

レカロのロゴは・・・とりあえず印字したものをおいてあるだけです。w

これで型紙はできたけど・・・第2段を作る日がくるかどうか?笑
かなり根気と時間を要する作業でした。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GOLD RUSH White Letter Cleaner

難易度:

シリンダーヘッドパッキン交換(3回目)

難易度:

パワーウィンドウ スイッチ

難易度:

シートカバー取り付け

難易度:

ステアリング交換

難易度:

前期グリルに交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年3月26日 0:35
はじめまして ^^
本家HPでかなりお世話になりました!
お陰でオイラも張り替えできました♪
コメントへの返答
2010年3月26日 1:25
ぱぐちゃんさん、いらっしゃいませ♪
当方HPがお役に立てて幸いでしたー(^^

ぱぐちゃんさんのレカロにはシートヒーターが入ったんですね~。
冬は早く体があったまりそうですね♪

当方冷え症なんですが、シートヒーター付きのシートに座ると急に血行が良くなってムズムズしちゃうんですよ・・・。汗
困った体質です。(^^;

今後ともよろしくお願いします♪

プロフィール

「なんだし、なんだし、AGC http://cvw.jp/b/717040/43773343/
何シテル?   03/01 02:57
あき136です <クルマ:ダイハツ ネイキッド> 2000年式18万キロ超のマスタードイエロー。 ビリヤード好きな旦那さんとのお出かけもしますが、基本的に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ボルティー スズキ ボルティー
免許を取って初めて買ったバイク。 北は北海道宗谷岬~南は九州鹿児島佐多岬まで。 いろんな ...
ダイハツ ネイキッド ダイハツ ネイキッド
2000年式7月登録 ターボ5MT4WD Gパッケージ 内装を黒→緑指定で組み上げ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation