• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ダートラしんちゃんの愛車 [カワサキ KDX125SR]

整備手帳

作業日:2011年9月20日

メーターパネル修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
以前から気になってたメーターパネルの破損(外すとマッぷたつ!!)ですがFRPを使い補修する事にしました。瞬間接着剤位だと振動でスグに割れてしまいます。ライトはずしてバーパット取ってからメーターケーブルや配線を外しました。
2
外したメーターパネルにFRPを筆で塗っていきます。強烈に匂なので屋外の作業をおススメします。私も初めての作業で要領がイマイチ判りません。この天気、湿度だとどれくらいで乾くのだろう…??
3
極力強度を出そうと塗りたくります。当日は雨で気温が20度ちょっと位でしょうか?あまり乾き易い条件とも思えず1日位乾かす様かな…とこの時は思いました。
4
これがホームセンターセキチューで購入したFRPと硬化剤。他に筆と皿が必要ですね。両方で2500円位でした。この日は早く乾いてほしかったので少し硬化剤を多く入れてみました。すると何か液体の粘度が上がってきて想像以上に早く硬化しました。
5
早く固まったのでメーターパネルにダイノックのカーボン柄を貼りました。再度割れるの防止とルックスUPを狙ってます。逆の手順で組み付けて、ついでにメーターケーブルのグリスUPも実施しました。近くで見るとアレですが素人仕事にしてはまあまあです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルタイヤ交換01738km

難易度:

ヘッドライトカウル純正戻し+α

難易度: ★★

FRディスク、パッド取り替え

難易度: ★★

チェーン調整、シート洗浄

難易度:

一時エンジン不動になる⁉️ キャブ、エアクリ、プラグ 整備

難易度:

コッチもキャブレーターを弄ってみる。(;^ω^)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「超短縮版 去年のダートラ http://cvw.jp/b/717346/47733701/
何シテル?   05/20 23:38
ダートラしんちゃんです。よろしくお願いします。05年位までモータースポーツやってましたが頓挫…。細々とでも何かやりたいなぁ。もう50のおっちゃんた゜けど心は75...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

トヨタ ヤリス 素ヤリス (トヨタ ヤリス)
中古1.5万㌔初期型ノーマルをM'sワークショップ様で購入。同じくM's様で車両作製2名 ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
EP91二台目。 一台目を桶川で転倒させ約1年かけ復活(?)。長岡の学生さんから頂いたボ ...
ホンダ XR250 MD30 ホンダ XR250 MD30
KDX125の次のオフロードバイク。最後のバイクかな…と色々噛み締めながら乗って行きたい ...
三菱 i-MiEV i ミーブ (三菱 i-MiEV)
以前からiミーブに興味があり購入に至りました。通勤専用車のつもりでしたが近距離のドライブ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation