• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月26日

初代パルサーの海外ラリーは・・・。

初代パルサーの海外ラリーは・・・。 土曜日は駐車場で死亡事故?事件?がありましたが、今日は通勤電車で人身事故・・・。丁度会社を帰ろうと思ったら社内放送があり、「○○~○○駅間が人身事故の為運休になってます。」おいおい、もろに帰れないじゃないか~。と思ってしばらく時間を潰して帰りました。最近ツイてないかも・・・。

さて、今日のお題ですが、予告通り再度マジョルカさんのネタで行こうと思います。
今回掲載する画像は、81年モンテを走行する初代パルサー1200で、ドライバーは石川選手(社長)。
初代パルサーはチェリーからの流れでFF方式を採用した車です。たった1台のサービスカーを引き連れ、単独での参加でしたが第一ステージは16台を抜くなど好調でした。以降のラリーにおいても車もノントラブルで、ペースノートが無い(こちらでも)状態で無事完走しました。この時は2回目のチャレンジで、1回目はパルサーで初参加でリタイヤでしたが、モンテだけに2度目で雪辱を果たせました。

と、言う事で、次回は81年繋がりの日本人ドライバーで行こうと思います。
もっと長く沢山書きたい所ですが、時間が無いのでこの辺で・・・。

でわ、また次回に!

ブログ一覧 | パルサー | クルマ
Posted at 2010/10/26 00:05:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/28
kurajiさん

ゴー。
.ξさん

今週末、CLA35の 車検です^_^
京都 にぼっさんさん

本当にキターーー!
SONIC33さん

沢山のいいねありがとうございます!
R_35さん

2025痛風日記・6日目 『ピ~』 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2010年10月26日 0:18
これは初めてみる車
パルサーって、昔はこんなんだったんですね。
コメントへの返答
2010年10月26日 0:26
そう言うコメント大好きです!(笑)
誰もが知ってる車だけでは面白くないので、日の当たらない日産ラリー車に日の目を見せられればと思っていますので。
N10パルサーってこんなだったんですよ!
どんな車もラリー仕様にするとカッコ良くなってしまいます。(私だけかも?)
メジャーや歴史的な車も交えつつ、これからもマイナー車をアップしていきますね!
2010年10月26日 0:40
僕も知らない車出したいのですが、本当に分からない車になってしまう。知っている人は知っているのでしょうけど、余り知らないんですよ。
そう言えば最近ポルトガルの人とやたら繋がりが増えているのですが、ダットサン・ポルトガル?(ファンかクラブでしょう)の人とか、昔Z乗っていた人とか色々いるんですが、もう全然分からんのですよ。
コメントへの返答
2010年10月26日 22:29
外車は難しいですよね。私は殆ど日産しか扱ってないですから多少楽です。
ただ、基本は日本のワークスが絡んでたり、日本人プライベーターや国内ラリーが多いので、海外のマイナーなラリーなどのプライベーターが乗る日産車までは把握できてません。
私は国内ではU12の年代と海外ではサファリが中心で収集しています。中東や東南アジア、ヨーロッパは多少の情報はありますが弱いですね。
海外はタイと連絡をたまに取り合ってるぐらいです。面倒くさがりなので・・・。
世界ではもっと沢山の日産ラリー車があるんでしょうけどね!
2010年10月26日 22:51
マジョルカはクレバータイヤやボッシュの補助灯など
あまりなじみのなかったメーカーを使ってて
興味をひかれました。
宗正さん、ってかたもトヨタ出身でしたよね?
設計でしたっけ?
コメントへの返答
2010年10月26日 23:45
クレーバー155と言うのを使っていたようです。補助灯はボッシュですね。
さすがに車の事は調べてても、人までは情報集めていないので存じてませんです・・・。
勉強不足ですいません・・・。
2013年1月4日 13:29
ではお言葉に甘えて激遅コメを(笑)

昔、隣町にマジョルカがあって、中学生の私は
自転車でガレージを見学に行きました。

写真のパルサーは初挑戦の時の物だと思います。

二回目の挑戦の時、競技車を造ろうとしたら
パルサーがマイナーチェンジしていて、
E型エンジンになってしまっていたので
チェリー静岡に泣きついて新車のパルサーと
お客さんのA型搭載車と交換したと言う話も(笑)
真偽のほどはわかりませんが(爆)
コメントへの返答
2013年1月5日 0:28
マジョルカのお近くだったのですね。
私は微妙に世代が違うので、当時の詳しい事は本でしか知りませんが、当時海外に挑戦していたショップは少ないので本当に大変だったと思います。

しかし・・・そんな都市伝説的な話もあったのですね。
2013年1月4日 13:34
ごめんなさい。写真は間違っていません。
私の言っているパルサーは3回目?(汗)
コメントへの返答
2013年1月5日 0:32
一応ラリーネタをアップする際には、できるだけ写真も含めて確認するので、この写真は2回目で間違い無いと思います。
と言うか、当時の広報紙から抜粋してます。
でも、機会があったら3回目も調べてみますね。

最近はあまり時間が取れませんが、一度年代別に資料や雑誌類を整理しようと思ってます。
また遠慮なくご指摘、ご質問、書込み等しに来てくださいませ!
今後ともよろしくお願いいたします。

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation