• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

210サニーのラリー車シリーズで・・・。

210サニーのラリー車シリーズで・・・。 今日は自分のクラブ関係のことをちょっとやっていたので遅くなってしまいました。
私が運営させていただいてるU12のクラブも、何と来年で10周年!もうそんなにやってるんだ~と、あまり実感が無いままダラダラとやっています。でも、これでもちゃんとクラブ用法人口座もあって、非営利団体としての届出もしてるんですよ!どこまで続くか判りませんが、楽しみ、苦労しながらU12ライフを送っています。まだまだ頑張らないと!

さて、そんなこんなで時間があまり無いのと、最近長めの内容が多いので、今日はちょっと短めに!
今回はまた登場の柑本選手がドライブした210サニーの続きです。

前回ご紹介したのは日本人初のモンテ完走を果たした、77年の画像でしたが、今回はそれよりも前の75年RACに挑戦した時の210サニーです。77年はこの75年の車を色を塗り替えて使ったようです。柑本氏は世界3大ラリー(モンテ、サファリ、RAC)を全て完走することを最終目標にしていたようで、一番最初に出場した海外ラリーが74年のRACに610ブルでの参戦でしたがマシントラブルでリタイヤしてしまいます。
そして翌75年に210サニーでリベンジし、クラス5位で完走を果たします。
この時はフォードエスコートRS1.8/1.6が強く、上位の殆どがフォードと一部オペルが占めます。日産はワークス参戦しますが、610ブルが11位と12位に入った程度とヨーロッパチームが惨敗します。

結局、柑本氏の210サニーでの海外挑戦は78年のスウェディッシュまで続き、79年からはPA10へとスイッチしていきます。モータースポーツシーンでの活躍はB110とB310の間に挟まれて最近ではあまり取り上げられることもないですが、少なからずこのブログにも210ファンの方もいらっしゃるし、私もサニーの中では結構好きなので、今回再度取り上げさせていただきました。
今回使用した画像は、ご本人からいただいたポスターから転用させていただいてます。今となっては結構貴重なポスターじゃないかと思います。(ご本人サイン入りです!)

ってことで、簡単に書きましたが、今日の所はこの辺で・・・。
でわ、また次回に!

ブログ一覧 | サニー | クルマ
Posted at 2010/11/17 00:26:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】お盆明けは、、、
おじゃぶさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

【 暑過ぎて・・・】
ステッチ♪さん

CX-3の慣らし運転に行ってみまし ...
hivaryやすさん

トヨタ ランドクルーザー70(GD ...
AXIS PARTSさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年11月17日 23:14
目いっぱいトラクションかかって加速中、って
いい雰囲気の写真ですね。
夜なのに補助灯カバー外さないで大丈夫だったのかな?
ダブルリフレクターヘッドランプ、一時着けてましたが
ロービーム暗くて、ローをH4に改造してみましたが
結局戻して売っ払っちゃいました。
コメントへの返答
2010年11月18日 0:10
やはり良いカットだったのでご本人もポスターにしたんでしょうね!

これはトリミングしたので夜間に見えますが、もう少し明るくて、と言っても夕方ぐらいの様です。でも、確かに暗いですよね。
昔は結構ダブル反射のフォグってありましたね。最近では見かけませんが、中古では結構高値で売買されてるようですよ!

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation