• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月23日

スペーサー最終章

昨日と今日でニューイヤーMTGの準備の為にシルビアの作業をずっとやってました。
土曜日は雨だったので参りましたが、知り合いの板金屋のピットをお借りできたので何とか作業できました。
今日は晴れて良かった。昨日は寒かった・・・。

一番問題だったリヤの車高も、結局スペーサーを作ることになったのですが、板金屋さんは日曜返上で私の為に
頑張ってくれました。(感謝感謝!)



元々のリヤの車高です。多分普通ならそんなに低くないって思うかもしれませんが、フロントとは全くバランスが合いません。
ちなみに履いてるエンケイマグレーシング+SP82Rはとりあえず履いてるだけで今回は違うホイールに変更します。この車高を上げるべく色々考えた結果スペーサーを作ることになったのですが・・・。



板金屋さんのおじさん達が旋盤でスペーサを作ってるのですが、思ったより材質が軟らかかったらしく、ちょっと苦戦してたようです。

元々の構想は15mmのスペーサーと30mmのスプリングガイドを製作する予定でしたが、実車合わせをすると、
何となく不安要素が多かったので今回は30mm厚のスプリングガイドのみでやってみることにしました。
しかしそこで問題が・・・。
S110のリヤサスが入るハウジング部分(バネを挿す所)はテーパーが掛かっている為、そのままではガイドが
取り付かないことが判明!(通常はスペーサー側にテーパーが切ってあるので)
そこで、図面通りではなく急遽スプリングガイドを加工してテーパーを逃がすようにしました。
やっとハウジング上部に面当たりするようになったのですが、結局夕方ま掛かってしまいました。
ようやくシルビアに組み付けです!



ちょっと見づらいかもしれませんが、バネの上部にあるのがアルミのスプリングガイドで、今回は厚み30mmで製作。
一応ラバースペーサーはそのまま入れておきます。これでどの程度上がるか、ちょっと不安・・・。



思ったより画像だと判り難いのと、トランクに荷物積んだままでしたが、それなりに上がりました!
これでとりあえず何とかカッコつくかな?もうちょっと高くても良かったけど、まあこんなもんで・・・。


他にも破れたシートの補修や爆音マフラーにサイレンサー取り付け等、色々とやって何とか大方終わりました。
後は本番ですが、未だに近所しか走っていないので、長距離はちょっと不安です・・。
何事も無くお台場まで行ければ良いのですけどね。
他にもやることはまだ沢山あるのですが、時間が無いので当分今の状態で乗ることにします。

後は29日の本番を残すのみです。
さすがに二日間ずっとやってたので疲れましたが、明日からまた仕事はハード・・・。
金曜は茨城出張。土曜は都内にてとある新年会。そのまま日曜はイベントととにかくしばらく休み無しです・・・。
次にアップできるのは29日以降になるかも。

ってことで、今日の所はこの辺で・・・。
でわ、また次回に!



ブログ一覧 | エンジン他部品 | クルマ
Posted at 2012/01/23 00:18:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最終でエフワン観てきました
woody中尉さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

やっと帰ってきました!
やまさん51さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

SOLDOUT‼️
よっさん63さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

この記事へのコメント

2012年1月23日 12:35
こんちはです。
苦労の甲斐あって出来上がり、お疲れ様でした! 近くでしたら是非拝見したいとこです。
よく、車高を下げるのに苦労する話は聞きますが、上げる苦労も大変な物ですね!
しかもダンロップのSP82Rが有るとは! 私が最初に履いたラリータイヤが在庫処分の82Rでした、すでに83Rにバトンタッチしてた時代でしたので、サイドプロテクターのない82Rではリム落ちしてしまいチューブを入れて使ってた思い出があります。
ニューイヤーイベント頑張って下さい。
コメントへの返答
2012年1月24日 0:48
結構急いで現車合わせで作ったので雑になってしまいました。(時間の関係もあって)
近くで見るとボロがばれますので、一定の距離を置いて見てくださいませ。(笑)

ウチにはまだ数セット(新品ではありませんが)、SP82Rはありますし83Rも2セットぐらいあります。貴重な15インチの82Rなんていうのもあったりします。
そもそも82Rってチューブ専用タイヤだったと思いましたが・・・。私は今でも全てにチューブ入れて使ってますよ!

ニューイヤーは楽しみな反面、無事に辿り着けるか心配ですが頑張ります!



2012年1月23日 22:56
良い感じの車高に仕上がりましたか?
レーシングと82Rは良い感じですが
どんなタイヤでイベントに参加なされるのか
興味津々です。
もしや、極太セミレーシングだったりして?
コメントへの返答
2012年1月24日 0:56
個人的にはもうちょっと上げたかったのですが今回は良しとしました。
もしかしたらF車高調が手に入るかもしれないので、車高はその時にまた検討します。

とりあえず上がった車高にセミレーシングは似合わないので、今回もタイヤは82Rにしました。ホイールは今回かなり悩みましたが、所詮14インチなので大したホイールじゃありません。
以前は上がった車高にエンケイメッシュにドライ用セミスリックを履いてたこともありましたけど、やはり扁平が低いと似合わないんです。

何を入れたのかはお楽しみ?です。
その内アップしますね!別に驚きはしないと思いますよ。以外かもしれませんが・・・。
2012年1月23日 23:14
完成!おめでとうございます。
車高長(?)すばらしいですね
nissanrallyさんのおひとがら!

ことしもNYMでおあいしましょ!

コメントへの返答
2012年1月24日 1:07
まだ全て終わったわけじゃないので(特に室内は手付かずでボロボロのまま)、本当の完成には程遠いですよ~。
板金屋さんは本当に無理を聞いていただきました。雨だったのでピットまで貸してくれたし。
ありがたやです!

とりあえず29日に人様に見せれる程度にはなりましたが、補修はまだかなり必要です。
3年近く放置でしたので何より長距離移動が不安です・・・。

今まではずっとブルを展示して、殆ど自分のクラブにいましたから中々新しい方とお話しする機会が無かったのですが、今年は隣同士ですし、色々とお話しできると思います。
と言っても毎年バタバタしてますが・・・。

でわ、29日にお会いしましょう!




プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation