• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月11日

コレクション追加で・・・。

コレクション追加で・・・。 なんだかまたまた間が空いてしまいましたね・・・。
この所また忙しくて、平日も帰りは遅いし土日も毎週のようにバタバタしています。
おかげで車に全然乗ってません。そして梅雨に入ってしまったので、シルビアには当分乗れなそうだし、ブルもそろそろ車検取らないと何処にも行けない・・・。

そんな中、新しくコレクションに加わった物が2点程。
今まで何故か持ってなかった?と言うか探し始めた時にはすでに高額になってる物が多かったのであえて無理して買わなかったのですが、やっと入手することができたラリー用トリップメーターのお約束、スウェーデンのハルダ製「スピードパイロット」と、これまた最近では中々流通しない大森(OMORI)製トリップメーター(シングル)です。

スピードパイロットも種類が色々あるようですが、入手したのは割りと最後のモデルです。
それでも持ってなかったので嬉しいです。しかも相場よりも遥かに格安で手に入りました。
実際に使うことも無いし、恐らく車に取り付ける事も無いと思いますが、昔から欲しかったんですよね~。
これでハルダはシングル(トリップマスター)、ツイン(ツインマスター)がメタルとプラボディ、スピードパイロットが揃いました。ハルダのラリコンは持ってたのですが寄付してしまいました。
大森のトリップは、私の車仲間が中古のタクシー上がりの車を買ったらトランクに積んであったとかで、使わないのでタダであげますよ!って貰ってしまいました!どちらも今では貴重なので嬉しいです。

昔は古いラリコンも集めてたのですが、貧乏だったので大分手放してしまいました。
今でも残ってるのは、クロノスマークV、ラリープランナーRP88ぐらいですが、昔はグランツ999、RP90、マツモトRC8085、パートナー(TRD)等も持ってましたが、この名前がすぐに判る方は昔からラリーをされてる方か余程好きな方、私のように変わり者かでしょうね・・・。(笑)

これらのラリコンは旧車王国さんの本家HPで詳しく解説されていましたね。
こう言うのって手放してから後で、手放すんじゃなかったな~って思うのですが・・・。失敗した・・。
とりあえずシルビアにはハルダっぽいデザインなので、クロノスを取り付けようと思います。あと、ツインマスターかな。
んで、個人的にはクルタ計算機、パイロット手回し計算機、スチーブンス円盤を探しています。
たまにヤフオクなんかにも出てきますが、意外と高額になるんです。安く譲ってくれる方募集です!(笑)

ってことで、次はいつ更新できるか判りませんが、今日の所はこの辺で・・・。
また次回に!






ブログ一覧 | ラリー&コレクション | クルマ
Posted at 2012/06/11 00:44:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

定番のお寿司
rodoco71さん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年6月11日 9:42
懐かしい名前がいっぱい・・・(笑)


聞いただけで姿が頭に浮かぶ私って・・・





やっぱりド変態ですね!(爆)
コメントへの返答
2012年6月11日 22:53
期待通り、やはり懐かしいですか・・・。(笑)
さすがです!

私が中学生の頃、とあるラリー車に乗せてもらったらラリコンが付いていて、なんじゃこりゃ?と、普通の車には無い装備が凄くカッコ良く見えて、それから興味を持つようになりました。さすがにハルダ等のトリップを付けてる人は回りにはすでに居ませんでしたが・・・。

だからブルはラリーに出ないくせに今でもCRT4500を装備しています!

2012年6月11日 11:08
こんにちは
スピードパイロットとオーモリ、どちらも珍品ですね。
オーモリはクルマが壊れてもメーターは残るくらい頑丈な作りで職人技の結晶です。
オーモリも潰れてしまったのが残念です。

クルタは私も長年欲しかったのですが幸運にも愛好家から譲っていただくことが出来ました。
円盤やパイロットは最近なかなか出てきませんね。

ラリコンはかなり集めましたがまだ入手できていないものもあります。
F-ROMも探していますがなかなか入手できません。
コメントへの返答
2012年6月11日 23:01
トリップとラリコンの先生!お待ちしてました!
やっとスピードパイロットを入手しました。
探し始めた頃でもすでに相場は4~5万でしたが、最近は10万前後するようになりましたね。私は年代や各モデルまで揃えるつもりは無いので、3つボタンじゃなくても気にしません。

大森は本当に見なくなりましたね。昔は旧車のスワップミートなんかにも出てましたが、KSより高かったです。今回はシングルでしたが、ツインもいつか入手したいです。

クルタは行きつけのショップに飾ってあるのですが、譲ってくれません・・・。
手回しはタイガーは持ってますが、パイロットは中々出ないし、出ても高いです。

F-ROMはNRS関係の方々が一番使ってると思いますがどうなんでしょう?
現役マシンですので出てきそうですけど。

また色々と教えてください!

2012年6月11日 11:23
大森、懐かしいですね!
すでに大森もないのですか...残念です
コメントへの返答
2012年6月11日 23:04
大森も一時はメーターではかなり有名になりましたが、やはり時代なんでしょうね。
最近では、追加メーターを付ける車自体も減ってきましたし・・・。
昔からあった往年のアフターパーツメーカーが年々減って行くのは残念ですね。
2012年6月11日 12:39
すごいですね~!

私にはさっぱり分りません(>_<)

唯一分ったのが大森ぐらいですね(笑)
コメントへの返答
2012年6月11日 23:09
車でも色々な世界がありますからね~。
hasu86さんの世界も私には判らないことが沢山ありますよ!
でも、ラリコンとかトリップの話は、相当マニアックと言うか、コアな話題だと思いますので・・・。(笑)

でも、ハルダは世界でも有名なトリップメーカーなんですよ。日産のワークスカーも80年代前半まで装着してました!
2012年6月11日 19:01
超貴重品なんですね。
大森のメーターを長年愛用してますが
此方の方は、さっぱりですww
アナログ派なんで、壊れたら。。。(-_-;)
コメントへの返答
2012年6月11日 23:16
マニアックな話題ですいません・・・。
昔からラリコンとトリップには魅力を感じてまして色々集めてたのですが、資金難で結構売ってしまったり、車にそのまま付けて出しちゃったり・・・。
トリップはミッションからケーブルで取り出すので、最近の車には付かないかもしれませんが、室内のインテリアには良いかもしれません!でも、普通ラリコン等はミッションから1:1のギヤBOXを使うのに対して、ハルダは8:1(だっけな?)、KS(関東精機)は7.5:1を使うので、このギヤBOXが中々入手できないんですよね。海外(特にイギリスやフランス)ではまだまだ手に入るようですが・・・。
2012年6月11日 22:31
ラリコン、近くのラリー屋さんでよくさわってました。
懐かしい話です。
ハルダなんてもう持ってる人少ないんでしょうねぇ。
KSでさえ見ませんし。
コメントへの返答
2012年6月11日 23:24
ラリコンで一番使う機能は電卓です!(笑)

ハルダも年々相場が上がってきましたし、流通も減ってきましたね。
結構ミニ乗りの方や、外車のビンテージラリーカーの方が購入してるようです。
国内の古いラリーカーを作ろうなんて人は本当に一部の方だと思いますが、日本のラリーは独特ですので海外には無いアイテムも色々とありますので、それを集めるのもまた楽しいですね!KSも減ってきましたが、一応私もツインもシングルも所有していますよ~。
2012年6月12日 9:32
小生は、RP-88からでグランツ999も触りましたね。
RP-90が現役使用中。

ハルダのツイントリップ,学生時代に先輩から無償でいただいてオブジェにしていましたが
数年前、某オクに出したらビックリ値段になりました。
ミニのモンテカルロレプリカに使いたいという方だったので、良い余生を過ごしていることでしょう。

KSツインやジェコ○,ジェコのデジタル時計持っていたはずですが物置で見つからないのでどうも捨てられてしまったようです。


コメントへの返答
2012年6月12日 23:10
こんにちわ!
色々と使われてきたのですね。
グランツはZ31に取り付けていたのですが、
車と一緒に手放してしまいました。
確かサブトリも一緒に付けてしまいました。

ハルダのツインは今でも人気ありますね!
大体7万前後ぐらいで取引されてるでしょうか。
私は金属と樹脂と持ってますが、金属ボディは最近では殆ど見ませんね。
これも昔々、超安く買ったのですが・・・。

ジェコーの音叉時計は針の色違いで2個保有してます。でも、うちにあるトリップやラリコンは単なるオブジェなので、どれも動作確認はしてません・・・。(笑)

捨てられちゃうのは勿体無いですよね。どこかに残ってると良いですね!

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation