• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissanrallyのブログ一覧

2011年03月16日 イイね!

地震が・・・。

さっきこちらでも大きめ(震度5弱)の地震がありました。ちょっとビビりました。
今までの経緯から言っても、とりあえず少し災害用品を ブルに載せておきました。
このまま収まれば良いのですが、明日も会社に行ってる場合じゃないかも・・・。

今日も電車が一部運休だった為、私の路線では乗ることが出来ず、また会社に行けませんでした。
もう金曜日から会社に行ってません・・・。困ります。
そしてガソリンスタンドも大渋滞か軒並み閉店状態・・・。
DIYの店に行っても電池とガスボンベは売り切れ、ガス屋に行っても売り切れで入荷未定・・・。
停電は予定と違っておきませんでしたが、明日は夜の計画なので、とりあえず停電対策として
100Vが取れるポータブルバッテリーがあるので、アウトドア用ランタンスタンドをテーブルに設置し、
バッテリーの消費を抑える為に電球を蛍光灯タイプの18Wに交換した作業灯を下げて対応しました。
発電機はタイヤと交換しちゃったけど、買い戻そうかな・・・。

いずれにしても地震その物が落ち着かないと困りますね。天気も崩れてきたし、被災地は本当に深刻
だと思います。
原発も大事ですが、一刻も早く政府は救援物資やインフラ整備を早くしてほしいです。
停電も仕方が無いといっても、電車はもう少し考えてもらわないと通勤、通学も出来ない状態です。
普通のことが普通にできない歯がゆさがありますが、国民みんなで協力して乗り切っていきましょう!



Posted at 2011/03/16 00:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | その他
2011年03月14日 イイね!

停電で・・・。

今日は停電の件で日本中振り回されてしまった感がありますね。
事情が事情だけにスムーズに行かないことも当然あると思いますが、電車関係は会社も通勤客も相当
困ったと思います。

今日は会社にも行けなかったので買出しに行った所どこもいっぱいで、懐中電灯、電池、カセットコンロ用
ガスはどこへ行っても品切れでした。
ガソリンスタンドも給油待ち渋滞で、並んでいない店は品切れで閉店してました。

原発に至っては色々な方が言いたい事を言ってますが、現場で作業されてる方は被爆覚悟で命を掛けて
対応されてると思います。想定外の出来事だとは思いますし、現地にお住まいの方は大変不安な事と
思いますが、少なくとも「あーしろこーしろ」等の文句を言うのは良くないですね。
他人事だと何とでも言えますが、現地では沢山の方や専門家が相談し、その時一番最善と思う方法で
対処してるはずです。
コスモ石油にしても原発にしてもチェーンメールや噂話が出回ってるようです。
現地の方々の心情も考えてほしいですね。

原発の事で判りやすい所がありました。
http://smc-japan.sakura.ne.jp/?p=752

少しでも良い方向に向かうことを期待します。。


昨日はこんな話もありました。ご存知の方も多いと思いますが・・・。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000032-maip-soci

悲しくも勇敢な女性の話でしたが、読んだ時は涙が出そうでした。


3日以上経って、被害状況が段々明らかになっていく反面、まだ生存者も数名見つかっています。
希望を捨てずに頑張ってほしいと思います。
明日は天気も悪くなり寒くなるようです。一刻も早く現地に毛布や食料等の対応を政府にはしてほしいです。

まだまだ日本は捨てたもんじゃないです。海外には無い文化とモラルもあります。
みんなで協力して復興に向けて頑張りましょう。

尚、文章におきまして批判等のコメントがあった場合には返信しません。
あくまで個人的な主観であることを御了承ください。







Posted at 2011/03/14 21:07:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2011年03月13日 イイね!

停電

明日から輪番停電になるそうです。
会社は当然ながら仕事になりませんが、そんなこと言ってる状況じゃないですからね。
被災地の方々の為にも、出来ることは協力していきましょう!

今日は倉庫の様子を観に行ってきましたが何とか大丈夫でした。
車で走っていて目についたのが、どこのスタンドも行列していました。給油制限をしてる店もあったようです。
やはり燃料が入りにくくなるのを見越してなんだと思いますが、ニュースでは関東には製油所が2箇所程
あるので安定供給は何とかできるとのこと。でも値段は上がるかもしれませんね。
で、その後某大手スーパーに行ったのですが、やはり輸送がダメなので入荷が少なく、空いてる棚が
目立ちました。食料品や生鮮品は入手しづらくなっているようです。
さらに、カップラーメン等の棚が殆ど空いていて、かなりの方が今回の地震を踏まえて買っているようです。
電池も殆ど売り切れ状態です。
それでも現地に比べたら十分すぎるとは思いますが、いかに今までが平和で恵まれていたのか実感しました。
被災地では燃料も食料も何もかも不足している状態だと思いますが、各国から援助や応援も来ています。
大変だとは思いますが、何とか頑張って乗り切ってほしいと思います。
関東も東海沖、伊豆等、いつ同じような状況になるやもしれません。まずは自分にできることからやって
いきたいと思います。
Posted at 2011/03/13 22:08:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | その他
2011年03月12日 イイね!

地震で・・・。

地震で・・・。全国的に大きな地震がありましたが、みなさん大丈夫でしょうか?
とりあえず私は偶然にも休暇をとっていて自宅にいたので大丈夫でしたが、出社してたら電車も動いてないので帰れなかったかも。
大津波警報が出ましたが、とりあえずブルは避難させないでも大丈夫でした。
岩手、宮城をはじめ、沢山の地域が津波や被災されてると思います。まだ私も連絡取れない知人も数名おり不安な状況が続いていますが、無事でいてくれればと思っています。
明日は倉庫の様子を見に行かないと・・・。
まだしばらく大変だと思いますが、頑張って乗り切っていきましょう!
携帯で観ている方も、ウチの犬で少しでも癒されてくださいね。
Posted at 2011/03/12 00:45:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | その他
2011年02月14日 イイね!

車以外の日曜は・・・。

今日は天気も良くなり絶好の車日和でしたが、私は珍しく車じゃなくて家の用事を色々とやってました。
したがって今回は車ネタじゃなくて普通のブログです!(笑)

今日は予約をしていたペットトリマーさんの所にワンコ(日本スピッツ)をトリミングに連れて行きました。
いつもならそのまま置いてきちゃうのですが、今回は特別に最初から最後まで見させてもらいました。
と言うか、何故か怯えてしまってしっかりしがみついてしまって離れないので、帰るに忍びなくて・・・。
で、そのまま半分お手伝いをしてました。

軽いカットと爪切りからスタート。結構ビビり入ってます。(高いからじゃなないです)


シャワーで洗い始め。ここでも嫌がって中々洗わせてくれない・・・。


ちょっと落ち着いてきて、やっとシャンプーをさせてくれました。
普段はフカフカの毛も、こうなるとギスギスになってしまいます。


無事にシャンプーも終わってブロー。段々フカフカに戻ってきました!


ってことで、全部終了!可愛くなって帰ってきました。

で、その帰りにセブンイレブンで買った「とらやきプリン」なる物が売っていて、美味しそうだったので買いました。
これが意外に旨かった。結構この手の物を良く買って食べます。

で、帰ってきてからやっとブルからニューイヤーの荷物を降ろして倉庫に持って行き、1日が終わってしまいました。
シルビアの仲間はみんな走行会に行ったり楽しそうでしたが、私は今まともにサーキット走行出来る車も無いし・・・。
暖かくなったらもう少しブルを何とかしよう。シルビアも・・・。

ってことで、今日はラリーネタはお休みです。
明日からまた忙しい日々が始まりますね。頑張りましょう!
でわ、また次回に・・・。


Posted at 2011/02/14 01:02:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | ペット

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation