• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissanrallyのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

今年もお世話になりました!

お世話になった皆様

今年もこの話題が超偏ったブログに遊びに来ていただき、本当にありがとうございました。
そんなに真面目にやるつもりが無かったのに、気がつけばこんなブログでもファンも出来て、
みん友も段々増えて行きました。
日産のラリー車やU12に興味のある方がまだまだ沢山いるのも嬉しい限りです。
以前よりも時間が取れない事、資料の整理が全然進まない事等から、最近は中々昔のラリーネタを
書いてませんが、細々続けて日産ラリーの啓蒙活動に励みたいと思います。

そして、少なからず何名かの方と実際にお会いしたり、会ってなくてもプライベートなやり取りをする方も
徐々に増えてきました。同じ趣味の方との広がりが増えて行くのは本当に有難いことですね!
来年も大したネタは書けないかもしれませんが、変わらずよろしくお願いいたします。

今年最後のネタになりますが、今月発売の雑誌でもいくつかシルビアが掲載されました。



今月発売のノスヒロから。
ハチマルミーティングの記事で小さいけど掲載されました。
高い所から撮影だったので、仰け反って少々変なカッコになってしまいました・・・。



モータースポーツジャパンの記事の所でも掲載されました。(これも小さいけど)



こちらは旧車人のイベントページ。
品川イベントで我是瑠さんの240RSと一緒です。
ノスヒロも旧車人も何故か見開きの所で見辛い位置に掲載されてるんですよね~。(笑)
この号はみん友のP&Gさんの130Zも大きく掲載されてましたね。


来年も当面はシルビアばかりですが、ブルを何とかメンテして復活させたいな。

さて、今年はこの辺でお終いです!
来年もまた車共々よろしくお願いいたします!
皆様にとって2013年が良い年でありますように・・・。







Posted at 2012/12/31 22:58:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年12月30日 イイね!

今年もあと少し・・・。

今年もあと少し・・・。今年もあと少しですね!

結局26日の日産創立記念日も特にネタは無く、27日に仕事納めでそのまま忘年会。
でも次の日にちょっと設備の改修をしに結局会社に行き、29日は知人の忘年会に呼ばれ横浜に・・・。
帰ってきてやっと年賀状の製作を開始するも、中々構図が決まらずやっと先ほど版下が完成。
30日は午前中からお寺に行き、午後から片付けをやる予定。

今年も最後まで余裕が無くバタバタしてます。来年も多分忙しいだろうな~。

とりあえず最終日にはちゃんと最後のご挨拶は書こうと思います。
あ、それより先に年賀状印刷して投函しなくちゃ!(笑)
住所が判ってる方にはできるだけちゃんと出しますからね~!ただし日産販促用年賀状ですが・・・。(爆)

特にネタじゃないので、イイね!は付けなくても良いですからね。
でわ、今日の所はこの辺で・・・。

また次回に!


Posted at 2012/12/30 01:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年12月17日 イイね!

ハチマルヒーローに・・・。

ハチマルヒーローに・・・。毎日寒いですね~。
段々起きられなくなってきました・・・と言うよりも布団から出れなくなってきました。






さて、15日に芸文社ハチマルヒーロー誌が発売されましたね。
早速購入しましたら先日のハチマルミーティングの記事が出ていまして、おかげさまで私とシルビアも掲載されてました。






思ってたよりも写真が小さかったので、顔が判り辛くなって良かった・・・。(笑)
逆光で変顔だったはずなので!しかし・・・コメントが大分間違ってますよ編集部さん!
ブレーキローターだけじゃなくて、キャリパーもですよ!サファリ用ライトポッドはどこに付いているんですか~?
バンパーの説明はちゃんとしたのに、かなり省略されて全く違う物になってしまってるし・・・。ま、いっか。(笑)


で、この記事だけなら掲載が判ってるのでどうって事も無かったのですが、これ以上に本人が驚いた事があります。
それは今回の付録で付いてきた来年のカレンダーです!



なんと、このカレンダーの表紙にブルが載ってました。(右上)
全く聞いてなかったので、これにはちょっと驚きました!さらに・・・。



5月、6月のページにはさらに大きく使われていました!来年はこのページから先にはめくらないと思います!(笑)
それにしてもカメラマンは綺麗に見えるように撮りますね。実車は土に帰りそうな程ボロいのに・・・。
私の所属してるS110のクラブの会長の240RSがカレンダーに出るのは知っていたのですが、自分のSSS-Rも
一緒に載るとは思ってませんでした。来年は何とか復帰させないとな~。

雑誌の記事も、知り合いや会社の仲間、クラブ仲間、そして沢山のみん友さんも掲載されています。
私の車がカレンダーに載っていても大して本人以外は興味が無いと思いますが、記事は今回も色々と見応えありますので、是非まだ購入されてない方は本屋かア○ゾンにてGETしましょう!


ってことで、今日の所はこの辺で・・・。
また次回に!


Posted at 2012/12/17 23:42:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年12月13日 イイね!

年末に向けて・・・。

年末が近づくにつれて、土日も何かとバタバタしております。

イベントの報告もかなり時期が過ぎてしまったので、今回はパスしちゃいます!(笑)
色々な組織に所属してるもんですから、この時期忘年会のお誘いも多いし、来年のイベント打ち合わせも数件・・。
酒を飲まない私としては、この時期のお付き合いが一番サイフに厳しいのです・・・。

とりあえず新年早々のイベントは、1月27日のお台場ニューイヤーミーティングになります。
詳細はまた近くなったら書込みしますが、行かれる予定の方はよろしくお願いします。 

そんな中、ちょっとだけ情報です。
CSとかスカパーに加入してる方じゃないと観れないかもしれませんが、「ディスカバリーチャンネル」と言う
海外TV番組にて、日本車のレストアの匠(ショップ等)を紹介します。
そしてさらに、番組中に日産車の聖地「座間記念庫」も紹介されるようですので、是非ご覧ください。
放送時間は15日17時~と数回放送があります。
詳しくはこちら!「潜入!名車ガレージ・日本のカリスマたち」

http://japan.discovery.com/turbo/index.html

http://japan.discovery.com/RCK/index.html

ただし、海外メディアなので、多少違った視点で紹介されているようです。
記念庫の内容は立場上事前にコメントできませんので、直接観てくださいね!


冬休みに入るまで少々立て込んでるので、更新もロクに出来ないかもしれません・・・。
ってことで、今日の所はこの辺で・・・。
また次回に!



Posted at 2012/12/13 23:21:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年12月01日 イイね!

ドライブへ・・・。

今日は何とか雨も止んだので、予定通りマルボロカイエンさんと箱根にドライブに行ってきました。
何だか久々にシルビアに乗った気がする・・・。



待ち合わせのTOYOタイヤターンパイクのパーキングにて
雨は止んでるけど路面はまだ濡れていたのでちょっと心配・・・。
私の走行写真を撮ってくれるとのことで、マルボロカイエンさんは先に撮影ポイントに移動して少し経ってから
私も追走しました。



走行写真は後日アップになりますが(多分)、とりあえず合流地点のパーキングにて撮影。
残念ながら青空ではなく曇り・・・。そして紅葉はちょっと微妙・・・。
この場所でどこかの雑誌社?が新型ポルシェボクスターの撮影やってました。



今度は2台で撮影。アングルは悩みますね~。でも、どっちもカッコ良い~!(自画自賛)


で、写真を撮り終わったので、もう少し上に行ってみることにしたのですが、少しは予想はしてましたが、
それ以上に凄い霧で、殆ど前が見えないレベル・・・。雨は止んでも山は厳しいですね。



仕方が無いので結局撮影は諦めて、そのままターンパイクの終点、大観山へ。
周りは真っ白です・・・。でも、この天気で平日なので駐車場もガラガラ。



施設内にある、噂の86カフェ(86PITHOUSE)でしばし休憩。

http://toyota-86.jp/86society/86PITHOUSE/?adid=ag084.pithouse.007&padid=ag084.pithouse.m007

12月14日までの期間限定営業です。


フレンチトーストをいただきました。美味しかった~!


で、しばし車談義をして、昼も近いので箱根を降りることに。
さほど渋滞もなく国道1号を下り、とりあえず小田原へ!



昼食を何処にするか検討した結果、小田原の漁港(魚市場)内にある食堂にしました。
市場で働く人用の食堂ですが、一般も利用できます。私はこの定食にしましたが、このボリュームで1300円。
やっぱ漁港の食堂なので魚は美味しいですね!味噌汁は具は普通ですがダシは海老です。


で、マルボロカイエンさんとはここでお別れで、私は時間があったのでそのままシルビアで10数年お世話に
なってる日産ディーラーに行き、いくつかシルビアの消耗部品を注文。
S110の純正部品も年々厳しくなってきましたね・・・。


そして夕方からはマーチに乗り換えて今度は会社のサークルの打ち上げ会?忘年会?に行きました。
私はお酒を飲まないので車で行っても全く問題ありませんので・・・。
飲まない代わりにしゃぶしゃぶ食べ放題を死ぬほど食べてきました。(死なないけど)

と言うことで、休暇の1日が終わりました。さて、土曜日は神宮外苑に向かいます!

でわ、今日の所はこの辺で・・・。
また次回に!







Posted at 2012/12/01 00:57:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation