• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissanrallyのブログ一覧

2012年03月30日 イイね!

年度末終了・・・。

今日でやっと2011年度も終了ですね。4月から新しい年度になります。
珍しく月末、しかも年度末なのに今日は定時間で帰ってきました。
それには理由が2つ、1つは実は残業が今まで多すぎた為に今日残業すると規定オーバーになってしまうから。
2つ目に、友人が遊びに来るから・・・です。

残業については4月からはまたオールリセットになるので、またしばらくは遅くなりそう。
そして2つ目の友人は、広島在住のSSS-R乗りが関東に用事があった為に、帰りにウチに寄ってくれました。
毎年2~3回ぐらいは遊びに来てくれます。ちなみに、友人と言っても相当年上ですけどね・・・。

その友人とは10数年来のお付き合いで、日本一程度が良いんじゃないかと思うぐらいにキレイで走行距離の少ない前期SSS-Rと、恐らく日本一走行距離の長いハチロク乗りなんです。


今日はハチロクで遊びに来てくれました。ブルは距離が伸びるので長距離は乗りません。


ベースは後期トレノGTVの2.5型。(ハチロク好きなら判りますよね?)
基本的にノーマルで、GTVでは珍しいサンルーフ付き。GTVなので3ドアです。
先日、腐りの板金補修とオールペンをしたばかりで、無事故車もあって極上です。
ホイールも純正OPイントラ製アルミを履いてます。
と、そこまでなら割と居そうなので大して驚かないと思いますが・・・・


この車の凄いのは走行距離です。



何と実走で56万4千キロですよ!
実は昨年だったか、走行距離でノスヒロにも特集で掲載された車です。
ここまで乗ってるハチロクは専門店でも見たこと無いそうです。凄いですね~。
これからも記録更新をしてほしいです。

そのまま今度は京都に向かうとのことで、2時間程度の滞在でしたが、食事と車談義で楽しい時間を過ごせました。
お土産は広島名物のお約束「もみじ饅頭」をいただきました!


明日は関東は天気が大荒れになるようですね。
本当は春のイベント打ち合わせが入ってますが、ウチで別の用事があるのと、そのイベント用のグッズ製作があるので今回は欠席です。朝だけは少しゆっくりしよう・・・。

でわ、今日の所はこの辺で・・・。
また、次回に!たまにはトヨタ車の話でした。

Posted at 2012/03/30 23:46:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年03月11日 イイね!

3月11日

あれから早いもので一年経ってしまいましたね。
まだまだ被災地の方々は大変な生活を送られていることと思います。
完全に復活するまでには何年掛かるか判りませんが、私達に出来ることがあれば少しでもお手伝い
したいと思っています。
本当は時間があればまた復興支援に行きたい所ですが、日々制約が色々あるので難しいです・・・。



今日は追悼式をTVで観たあと、やっと天気が良くなったので頼まれていたロールバーの発送準備をしたり、
シルビアのシールセンター修理の段取り(古いのを剥がす)したり、サイレンサーを付けたり、ブルを久々に
エンジン掛けたり、室内の換気をしたり、午後からは色々と出来ました。
そして、やっと時代の波に乗り遅れないように、新しくスマートフォンを導入したのでその設定をしたり・・。
でも、やっぱ私は普通の携帯の方が使いやすくて良いな~と思います。
とりあえず2台体制で当面は行こうと思います。

明日からまた凄まじく忙しい日々が始まります。
でも、週末はZの父・ミスターKこと片山さんの所に数名で遊びに行く予定です。

でわ、また次回に!




Posted at 2012/03/11 23:46:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年01月15日 イイね!

スペーサー続編

今日は朝から都内でイベントの打ち合わせ。29日までもうすぐですね。
お時間のある方は是非、お台場まで遊びに来てください。

で、打ち合わせから帰ってきて、シルビアを修理に出してた車屋さんに残った部品を引取りに行ってきました。
日のある内に帰って来れたので、そのままシルビアの現在最大の課題であるリヤの車高をもう少し何とかしようと
悪あがきを始めました。
最初は日曜日にやるつもりで元日産サービスにいた地元の後輩に応援要請をしたら、その彼が今勤めてる
板金屋に今日持ってくればやってくれるとのことで、早速シルビアで向かうことに。(近所です)
今入ってるバイオレット用のスプリングを抜き、お借りしてきた240RS用のリヤスプリングを組んで見たのですが
やはり思った以上に上がらず・・・。バネだけではどうやら厳しいようです。
どうやらフロントが高すぎてリヤに加重が掛かってるのも原因のようで、試しにラバースペーサーを使ってみました。
それでもダメで、さらに1枚追加!ん~これでも上がらない・・・。
240RS用も純正はヨーロッパ仕様のターマック用サスなのでダメでした・・・。
そこで、さらにウチにある3種類のバネを再度用意。
結局、JS12用の強化サスにラバースペーサーを入れたのが、今日一番車高が高かったので一先ずそれで
今日は終わらせましたが、それでも期待するほどの効果は無し・・・。
色々と考えましたが最終的な結論は、やはり当時のワークスと同じようにアルミでスペーサーを作るしかない!と
思い、そこの板金屋は金属加工ができるので、スペーサーを製作してもらうことにしました。
情報を集めてる中で、ワークス品を図面で起こした方から図面をいただいてたので、それをベースに新規で
製作します。ただ、ニューイヤーに間に合うかは微妙です。材料がすぐに届けば出来るのですが・・・。
細かくやってもダメなので、一気に当時のオプションの中でサファリ用の一番高いサイズを頼みました。
もしこれが上手く行けばですが、リヤの車高が45mm上がる予定です。




スプリングシート30mm、スペーサー15mmの合計45mmって、普通なら相当高くなるはずですが、
そのくらい上げてやっとフロントと釣合うのかな?って思ってます。
あとはスペーサーの厚みで調整します。これで思ったように上手く行くと良いんですが・・・。
910ブルの純正リヤサスなら結構上がるのですが、これも中々無いんですよね~。
タクシー用かSSS-S用をお持ちの方がいたら譲ってください!もちろんラリー用ならグッド!
フロントを下げることも考えましたが、やはり車高が高い方が私は好きなので、何とか上げる方向で行こうと
思います。さて、どうなることやら・・・。

明日も細かい作業をやる予定です。
風邪引いてしまいましたが、ゆっくり休んでる余裕も無いので少しでも進めないと・・・。


でわ、今日の所はこの辺で・・・。
また次回に!
Posted at 2012/01/15 00:07:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年01月12日 イイね!

スペーサーその後・・・。

前回スペーサーの話を書いたところ、みん友さん以外にも、思った以上に沢山の方から情報が寄せられました。
持っていたはずで探してくれてる方、貸しても良いと言う方、図面を見せてくれた方、当時のスペーサーから
図面を起こした方、バネを貸していただける方、情報をくれた方、直接電話やメールをくれた方、等など
本当にありがとうございました。ネットの繋がりと皆様の暖かいご厚意に感謝するばかりです。

とりあえずワンオフ製作は最後の手段として、まずは使えるスペーサーをもう少し探してみますが、とにかく
一言皆さんにお礼が言いたくて書き込みしました。
ニューイヤーの展示はどんな車高になるか判りませんが、まだ100%完成には程遠いので、いずれはちゃんとした
車高にして行こうと思います。間に合わなくて昔のラリー車のように前上がりのままかもしれませんが、
もし観に来られる方は気にしないでくださいね!

でわ、今日の所はこの辺で・・・。
ありがとうございました!


Posted at 2012/01/12 23:35:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2012年01月07日 イイね!

ヘルプミー

今日は諸事情?あってマルボロカイエンさんが遊びに来ました。
朝早くから作業のお手伝いまでしていただき本当にありがとうございました!内容はヒミツで!(笑)
詳しいことは書けませんが、お土産?に若干お宝品をお譲りしました。きっと有効にご活用される事と思います!

さて、実は今探し物をしています。
シルビアのリヤの車高をどうしてももう少し上げたいのですが、もうバネでは今以上は上げられません。
そこで、スプリングスペーサーで対応しようと思ってますが、ネットで色々調べてみるも、思ったより良い物が
ありません。
240RSはスタンダードで上下5mmずつスペーサーが入っているようですが、オプションではさらに30mmまで
設定がありました。
そこまで行かなくても15~20mm程度上げたいのですが、ID75のリヤ用スペーサーって売ってないんですよね。
恐らくID70ぐらいまでなら何とか大丈夫だと思うのですが、今のところ見つかりません。
希望としてはスプリングガイドがちゃんと付いていて金属性(アルミがベストかな?)。
ゴム製の挟み込む物は長期使用に向かないので×。
ガイドが無いのも若干危険(だと思う)ので×。
ハチロク用は結構出てるのですが、スプリングの径が全然違うみたいなので合いません・・・。
もし、余分をお持ちの方、情報を持ってる方、短納期・格安で製作可能な方などいましたらよろしくお願いします!
スプリングは外径100mm、内径75mmぐらいです。スペーサーとシートの両方でも片方でも構いません。
ニューイヤーに間に合わせたいですが多分無理だろうな・・・。別に不自由は無いのですけどね。

ってことで、特に何もありませんが、新年早々からバタバタしております。
明日は横浜で打ち合わせ・・・。

でわ、今日の所はこの辺で・・・。


Posted at 2012/01/07 23:49:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation