おかげさまで2日間のイベント三昧が無事に終了しました。
さすがに連日早朝出発で寝不足だったり、11月も近いのに暑かったりして、ちょっとバテ気味になってます。
今週持つのだろうか・・・。
2日間を全部アップするのは大変なので、とりあえず土曜日のモータースポーツジャパンを先にアップします。
MSJは2日間の開催ですが、日産軍団は土曜日のみ参加です。
実は色々と書いていたら、途中でPCがフリーズしてしまいコメントの途中で全部飛んでしまいました・・・。(泣)
なので、ちょっと簡単に書きます。
まずはレプリカ&ヒストリックエリアから。

とりあえず自分の車です。

私のシルビアとマルボロカイエンさんの240RS。位置が違うのは会場と主催者のレイアウト上です。

浜松からはるばる来てくれた240RS管理人さんと我是瑠さんの240RS。
240RS管理人さんとは10年以上のお付き合いですが、久々にお会いしました。

みんカラはやってないけどクラブの仲間MA26RAさんのほぼノーマル240RS。
隣はトヨタ2000GT。

会場にはレプリカカーとヒストリックカーが沢山展示。
私はレプリカですけど諸事情でヒストリッククラスにエントリーでした。
全部を写真撮るのは大変なので会場の雰囲気だけ撮影してます。

こんな感じでガンダム前の公園には沢山の車が並べられました。
写真は朝のうちに撮ってるので人が少ないですが、イベント開始後からかなりのお客さんが来てました。

貴重だけど悲運のグループBカーMGメトロ6R4。国内には2台ぐらいあるのかな?

みん友にもなってる東大と関東工業大学の合同プロジェクトで、海外ラリー参戦予定のPA11バイオレット。
レギュレーションの関係でエンジンはオリジナルのZ16なので正直海外ラリーに出るのは少々辛いかも・・・。
勝つ事だけが目的ではないので何とか頑張ってほしいですね!応援してます。
http://samurairally.com/

いつも和歌山から駆けつけるジョギンダ・トシさん。
今回は三菱ヒストリック軍団は日曜日の参加だそうで、他の方には会えませんでした。
メイン会場に場所を移して・・・。でも写真はあまりありません。

ベンツのGT仕様。ちょっと勿体無い気もしますが、結構カッコ良くて好きです。

我らが日産ブースではGT-Rのタイヤ交換デモ実演中!

リーフRCは今回日産ブース以外でも数台展示がありました。

R92CP。この時代のCカーは結構好きかも。

グループAカルソニックスカイライン。

有志でレストアした240RSも展示です。結構人気がありました!
苦労した分思い入れも沢山ある車両です。
結局デモランも見ず、買い物もせず。ブラっと会場を歩いてまた戻りました。

で、公園の前にそびえ立つガンダム。240RSぽいですよね。カラーだけ?(笑)
ちゃんと首が動くんですね。

花で作ったガンダムなんてのもありました。維持が大変そう・・・。
で、そんなこんなで展示の写真は終わりなのですが、実は今回サプライズがありました!
それはなんと・・・。
人気投票で賞をいただいちゃいました!!

今回は近藤真彦賞とノスタルジクヒーロー賞のヒストリックとレプリカクラスの各4つの賞があったのですが、
何と私のシルビアがノスタルジックヒーロー賞をいただいちゃいました!
レプリカじゃないのでヒストリッククラスです。一般投票もあったのでインチキしてないです。(笑)
投票してくれた皆様、ノスヒロ様ありがとうございました!
本人もワークスTシャツでコスプレ?してました。表彰式の画像は恥ずかしいので割愛します。(笑)
そう言うシチュエーションはちょっと苦手です・・・。

愛用のヘルメットと一緒にカップを置いて記念撮影!本当に良い記念になりました。
今回はシルビアは意外と人気があって?車だけでなく一緒に記念撮影して行く方も多かったです。
ただ、やっぱりこの車を240RSと思ってる方が多かったです。(笑)
リヤを見てバイオレット??GTS??みたいな人が何人かいました。
と言うことで、土曜日のMSJ編はこんなとこです。本当に楽しいイベントでした!
日曜日のランチアのイベントは画像が沢山あるので、アップするまでに少々時間が掛かると思います。
ってことで、さすがに疲れたので今日の所はこの辺で・・・。
でわ、また次回に!