
今日は午前中からイベントの打合せで品川に行ってました。
今月は参加するイベントも多いので大変です。
ちなみに今日の打合せは23日に富士スピードウェイで行われる、クラシックフェアレディミートのスタッフ協力要請による、関係者打合せでした。
日産チーム総監督で初代ニスモの社長、難波さんや、往年のレーサーの高橋国光さんをゲストで呼んでいます。
国さんは本田と契約になり、日産からは離れてしまったのであまりイベントに出ることも無くなってしまいました。
このイベントは一応一般も見学できる(有料)と思うので、時間のある方は来てみては?
私はスタッフですがついでに車も展示していると思います。(駐車場代わりですが)
さて、そろそろ撮り溜めた画像も無くなってきましたので、またネタを撮らなくちゃ。
今回はS110コレクションです。
ただ、S110は基本的には大きなコレクションはしてませんので少ししかありません。
ラリー系の物はいくつかありますが、今回はあくまで普通のシルビアの物のみを紹介します。
シルビアしか集めていませんが、下に引いてるシートはガゼールになります。
とりあえず左下から当時のノベルティだったピストン型灰皿。
その下に敷いてるのはノベルティの紙袋。
同じ上にあるのがノベルティのサバイバルツール(使い道は殆ど無いが)。
で、その下のキーホルダーは実はR30スカイラインのノベルティですが、基本エンジンは同じなので、思わず買ってしまった物。
右に色々あるのはシルビアのエンブレムですが、一番上のNISSAN SILVIA以外のエンブレムは全て輸出用エンブレムで今となっては貴重です。
上段真中はやはりノベルティのグラスセット。
右上はノベルティのトレーです。
ミニカー編ですが、そのトレーの下にあるのはお約束の天賞堂のシガレットケース。
ただ、これは前期シルビアで後期は実は持ってません。ま、いっか・・と思ってます。
左上はまとめて、トミカリミテッドのシルビアZSE-X、アオシマDISM各色、食玩のRS各色。
ガゼールは殆ど集めてません。
まだもう少しあったと思いますが、とりあえずS110はこんな感じです。
ラリーとU12はコレクターだと思っていますが、シルビアはそんなに手を出してません・・・・。
別途シルビアラリーではまた紹介していきたいと思います。
次は何を紹介しようか検討していますが、一番持っていて公開するのが大変なのは、実はポスター類なんですよね。
このポスターコレクションが相当あります。(もちろん日産ラリー関係だけで)
いっぺんに出すとネタが無くなってしまうので、これも徐々に紹介していこうと思います。
でも、月曜から会社が始まるので、今みたいには更新できないだろうな・・・。
不定期でも更新はして行こうと思いますので、また観てやってくださいませ。
Posted at 2010/05/08 23:05:21 | |
トラックバック(0) |
S110シルビア&GTS | クルマ