
やっと今週から始まった夜勤が一端終わり帰ってきました。
慣れないと体がついてこないから疲れますね。
一応来週は年度の変わり目で体制が変わったり、展開事項があったりするので、とりあえず昼勤務に戻ることになりました。ただ、再来週はまだ未定だそうです。停電の25グループ化がどの程度影響するかによって流動的になりそうです。
夜勤ならずっと夜勤の方が楽な気がしますね・・・。
土日は少し休んで、月曜日に向けた時間調整をしなくては!
さて、久々にちょっと面白い車ネタ?です。
私はドラマってあまり観てる時間がないので殆ど観ないのですが、ご存知な方も多いかもしれませんが
テレビ朝日(関東以外は判りませんが)で毎週日曜日夜11時にやってる「Dr,伊良部一郎」と言うドラマがあるのですが、今度の日曜日(27日)が最終回とのこと。
で、このドラマでは石原プロモーションの徳重聡さんが出ているのですが、その最終回に何とスペシャルゲストで西部警察署?の鳩村刑事として舘ひろしさんが当時の役柄で主演するそうです。
そしてさらに、西部警察ファンにはお馴染みの、大門部長刑事の愛車だったS130Zのガルウイング車、スーパーZとスカイラインRS・RS-3が出るそうです。
若い方はご存知ないかもしれませんが、1979年から83年まで日産自動車が全面協力した石原プロの歴史に残る刑事ドラマ「西部警察」という今では絶対撮影不可能な刑事アクションドラマがあったのですが、これでもかってぐらい惜しみなく日産車を壊し続けただけでなく、警察車両として渡哲也が乗るスカイラインジャパンをベースにした「マシンX」、石原裕次郎が乗るガゼールコンバーチブル、渡哲也の2台目の愛車スーパーZ、R30スカイラインをベースにしたRS-1、RS-2、RS-3の3台、放水可能なサファリ4WD等、多彩なパトカーも魅力の伝説的なドラマで、今だにファンが多いです!私も何話かビデオに撮ってあったと思います。
石原プロ公式サイトから
http://www.ishihara-pro.co.jp/seibu_cars.html
今回は舘ひろしの愛車(バイク)でKATANAーRも登場します。
内容はどうなるか判りませんが、27年ぶりにあの車が画面に蘇ります!
当時ファンだった方は是非観てみてはいかがでしょうか!
番組サイト
http://www.tv-asahi.co.jp/irabu/
最終回の紹介動画と、ニュースのページで詳細が出ています。
ちなみに鳩村刑事のあだ名はポッポで、みん友のポッポKATANAさんの名前はここから来てると思います。
暗い話題がまだまだ多いですが、ちょっとだけ明るい話題でした!楽しみです!
さて、これから寝ます・・・。
でわ、また次回に!
Posted at 2011/03/26 09:16:00 | |
トラックバック(0) |
雑記・その他 | クルマ