• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nissanrallyのブログ一覧

2013年12月18日 イイね!

パレード前にちょっと風邪を引いたっぽくて若干心配・・・。

さて、日産創立80周年で色々なグッズが発売されていますが、ちょっと面白い物が売っていたのでアップします。
すでにアップされた方もいますが私もアップしちゃいます!(笑)


それはミネラルウォーター日産80周年仕様です!


携帯で撮ったらちょっとボケてしまった・・・。パッケージは240ZGです。



中身は普通のミネラルウォーターです!



一応240ZGの解説もあります。


で、一番気に入ったのは・・・。


キャップです!240km/hメーターになっています。素敵!


でも、会社や工場では普通に自販機や売店で買えるけど、他に取り扱ってる所があるのかは不明。
ニスフェスでは売ってたようですね。当分売ると思いますので、欲しい方はきっと入手できるはず。
ちなみにお値段も90円とお買い得!コンビニで売ってほしいな~。
でも、中身は水です。(笑)


そうそう、ハチマルヒーローも発売されましたね。
先日のハチマルミーティングに参加された方々は全員掲載されています。
今回は文面が間違えてなくて良かった。(笑)

それと、無事に今の仕様のままで車検が取れたと連絡があって一安心!
ちゃんと車検場持込で無事にソレックスのままで通りました。
週末に車を取りに行って、その帰りにタイヤ交換に行かなくちゃ。
もうそろそろ在庫のSP82Rも全部使いきっちゃう・・・。

ってことで、今日の所はこの辺で・・・。
また次回に!




Posted at 2013/12/18 23:10:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記・その他 | クルマ
2013年12月12日 イイね!

日産80周年イベント

本日、12月23日に横浜で開催される「日産80th アニバーサリー ヘリテージ・カー・パレードin yokohama」の
参加書類が届きました。

開催会場は、横浜みなとみらい地区、日産グローバル本社になります。
特設会場は信号「すずかけ通り西」近くの駐車場(横浜BLIZの道路反対の横羽線側)に集結し13時30分に本社に順に移動して本社ピロティより1号車がスタート、みなとみらい地区を約100台がパレードします。私のシルビアはゼッケン47番になります。

12時半より本社で80周年セレモニーがありますが、パレード組は途中で移動になります。
それ以外にも特設会場では記念庫のクラシックカーがデモ走行を行う予定です。
私達エントラントは早朝より会場に入っていますが、一般の方は恐らく昼頃からの見学なると思います。

パレードコースは、本社・マリノスタウン・パシフィコ横浜・ワールドポータース・レンガ倉庫・神奈川県庁・山下公園・
港湾局?でUターン。
元町より日本大通り駅・馬車道駅・みなとみらい駅付近を通過し本社前に戻る約10キロのコースです。
ただし、道路の規制は無いので、一般の車に混ざって走行になります。

とりあえず23日までに車検が上がってくるはずですが、寒いとちょっと不安です。
私のシルビアと240RS管理人さんの240RSでトリコロールカラーは2台の走行の予定です。
お時間のある方は是非見学に来てくださいませ。

http://www.nissan-global.com/JP/HERITAGE/PARADE/

詳しい内容についてはアップされていませんが、よろしくお願いします。

ってことで、今日の所はこの辺で・・・。
Posted at 2013/12/12 23:48:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント&式典他 | クルマ
2013年12月08日 イイね!

色々ありすぎて・・・

色々ありすぎて、しかも全然アップする時間が取れませんね・・・。
みんカラももう少し楽に画像をアップできたら良いのですが・・・。
また色々ネタがあっても旬じゃないのでダイジェストでアップします。

まずはモーターショーに合わせてお台場で11月23日に行われたイベントにシルビアを展示しました。
40台ぐらいの古いラリー車を展示です。お馴染みの三菱の皆さんも一緒でした。
今回はNRSさん関係が参加してくれたので、珍しく日産車の台数が多かったです。


半分以上?の方がレジェンドに出られた車両でした。
メガウェブではモンスター田島さんや沢山の全日本選手、モリゾーさんもデモランをやってました。
元マジョルカの竹平さんもいましたね!


そして今回一番気になった車両です。



これは良く出来ていました!勿論レプリカです。

私の師匠が左ハンドルでこのワークスカラーにしていますが、この車のオーナーの方も相当凄いです。
元々は師匠の乗ってたマルボロカラーだった右ハンドル車なのですが、現オーナーさんが塗り替えてこの仕様に!
これを見ちゃうとやっぱサファリ仕様にしたいな~。見事です!

まいちゃれさんのリクエストがあったので、一部追加をします!(笑)
NRSの2台です。パルサーはW槻さん。




そして私は面識は無いのですが車は良く見てます。


後期SSS-R
やっぱカッコ良いな~。ウチのも復活させたい。と言うか、この車欲しい・・・。


そして、話題は変わりますが、12月1日、2日と難波さんの葬儀に行ってきました。
こちらはイベントでは無いので詳しいことは書きませんが、そこに集まってきた皆様は往年のドライバー、
現役ドライバー、元特車の方々、凄い方ばかりでした。沢山の仲間に見送られて、無事に旅立たれました。
故人のご冥福をお祈りいたします。


で、12月23日に日産創立80周年の行事として、横浜みなとみらい地区を日産車80台(予定)がパレードを
行います。そこに私のシルビアも参加することになりました。お時間のある方は是非観にきてください。


実はシルビアは車検がもうすぐ切れるので、23日に間に合うように本日車検に出しに行ってきました。



今回は構造変更等がある関係で、少々地元では厳しいので、いつも色々お世話になっている足立区の
L型チューンで有名なSS KUBOさんにお願いしました。とりあえずソレックスのままで車検取る予定です。
エアクリはワークスレプリカを薄く加工して装着予定ですが、間に合わなければ市販のクリーナーを使います。
ついでに2名乗車に変更、その他色々とやる予定です。(低予算ですが)
若干面倒な内容もあるので少々心配ですが、恐らく大丈夫でしょう。


オマケで、海外のサイトでも240Zのレストアの紹介をされました。
私もどこかに写っています。(笑)

http://www.importtuner.com/features/1312_safari_rally_z_nissan_restoration_club/


ってことで、まだまだやる事色々・・・。
またダイジェストになるかもしれませんが、適当にアップします。
でわ、また次回に!








Posted at 2013/12/08 00:48:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | S110シルビア&GTS | クルマ
2013年11月29日 イイね!

お悔やみ

お悔やみもうすでにアチコチで話題になっておりますが、初代ニスモ社長、JAF常任理事だった難波靖治氏が27日に永眠いたしました。

私も沢山お世話になりました。会社のクラブ、私のクラブ、イベントにも沢山出ていただきました。
トークショーも何度もやりました。サインも沢山頂きました。
一緒に写真も撮りました。もう何もすることが出来ません・・・。
28日の朝、仕事中に連絡があり、全く仕事が手につかず、気を抜くと泣いてしまいそうでした。

通夜が1日、2日が告別式に決まったのですが、1日はニスモフェスティバル。
日産80周年、さらにニスモ創立30周年目前の時、最後の最後までニスモ(日産)の方でした。
1日は所用でニスフェスには行けなかったのですが、皮肉にも葬祭場の近くに用があったので通夜にも行く予定です。さらに2日は朝から工場に出張の予定でしたが、上司に事情を説明して予定を変更。
告別式に出た後、喪服を持ったまま栃木に向かう予定です。

この方が居なかったら日本のモータースポーツは今と全然違う物になってたかもしれません。
この方が居なかったら日産の車作りは全く違ったかもしれません。
この方が居なかったら日産はラリーをやっていなかったかもしれません。
この方が居て、日産がラリーをやっていたから今の私があります。
この方が私の源流になります。もし居なかったら今のような趣味はやってないと思います。

本当に残念でなりません。
また1人、大御所が居なくなってしまいました。
個人のご冥福をお祈りいたします。

写真はシルビアと私、難波さん、元NMEのボスH氏と一緒に撮った一番最後の写真です。
この後、今年に入ってから具合が悪いと聞いて心配していましたが、まさか亡くなるとは思ってもいませんでした。
お亡くなりになる前に、豪州ラリー優勝車、ダットサン富士号をレストアすることができて良かったです。

難波さんのインタビューや豪州ラリーをご覧ください。
http://reports.nissan-global.com/JP/?p=5659


中々ブログも更新できませんが、これだけは後回しにできないのでアップさせていただきました。

2日は本当に最後の難波さんに会いに行ってきます・・・。

Posted at 2013/11/29 00:29:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ
2013年11月20日 イイね!

忙しすぎる!

全然暇が無い!色々あったけどアップする時間が無い・・・。
なので駆け足で出来事だけ・・・。


注意※今回もイイね!は押さないで密かに読んでいただければ幸いです。
コメントはOKです。



おかげ様でまたNISSANオフシャルFBに掲載していただきました。
ただし、ちょっと変な顔に写ってるのでご容赦ください・・・。(笑)

日産FB
http://social.nissan.co.jp/ARTICLE/20131119_001/?scsocid=f13111901


実はこんな活動をやっておりました。実車は12月1日のニスモフェスに展示される予定です。
ただ、今回はステッカー関係は一部暫定対応なので、突っ込みは無しでお願いします。
キックオフからご覧になってください。今後も順にアップされて行く予定です。


ニスモフェスティバルです。
http://www.nismo.co.jp/event/festa2013/index.html


できれば行きたいのですが、翌日からまた某工場に早朝から出張になってしまったので、もしかしたら今回は行けないかもしれません・・・。
今回はスタッフじゃ無いので、行くとしても適当にゆっくり行くつもりです。

さらに、23日にお台場にてシルビアを展示の予定です。
ただ、このところハードなので体力的に厳しいかもしれません。場合によっては行けない可能性もありますので
特に三菱ラリー関係者の皆様、もし行けなかったらごめんなさい・・・。

お台場モーターフェス
http://www.megaweb.gr.jp/article/omf/
http://www.megaweb.gr.jp/article_up/omf/images/schedule.pdf

センタープロムナードにてクラシックラリーカーの展示になります。


合わせて、東京モーターショーがあります。
今年の日産はこんなの出しちゃいます!
http://reports.nissan-global.com/JP/?p=5637


結構好みの人は多いはず!もう少し洗練されて市販してくれたら良いのにな~。
ちなみに、23日は恐らく自分の車は放置して、モーターショーをを観に行ってると思います。(笑)


さらに、こちらは見学で行くだけの予定ですが一応アップしておきます。
11月30日は神宮外苑にてトヨタクラシックカーフェスタが開催されます。
http://www.toyota.co.jp/Museum/exhibitions/data/ccf_gaien2013/


このイベントはかなり凄いので毎年観に行ってます。お時間のある方は是非一度行ってみてください。
30日に都内で、1日に富士はちょっと辛いので悩むところですが・・・。


と言うことで、リンクばかりで大変恐縮ですが、駆け足でご紹介させていただきました。
でわ、今日の所はこの辺で・・・。
また次回に!
Posted at 2013/11/20 23:11:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日産 | クルマ

プロフィール

「毎日寝不足気味!」
何シテル?   08/30 20:42
日本一?SSS-Rが好きで、国内で唯一のU12ワンメイククラブの代表をやらせていただいております。 U12と日産ラリーコレクターです。 クラシックカーイベン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

いつかやろうと思っていた事。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/05/03 17:07:25
ダットサン・ベビー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/05 22:35:39
旧車王国 
カテゴリ:個人サイト
2010/05/07 23:08:47
 

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ...
日産 マーチ オーテック タンゴ (日産 マーチ)
普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation