日曜日は山梨の石和温泉郷クラシックカーフェスティバルに参加してきました!
朝5時半に出発し、途中の御殿場にて会社の先輩でもあり仲間のFIAT500乗りのなみぞうさんと合流して、
現地に向かいました。暑さ対策は準備して行きましたが、朝は曇り空で今にも雨が降りそうな天気と、
少し肌寒かったのでちょっと心配しつつも現地入りです。今回は約200台を超える車両がエントリーです。
現地に8時半頃到着、9時半より会場付近の温泉街をパレードの予定でしたが少し遅れてスタートです。
運転してるので写真はありませんが、会場をはじめ地域のイベントなので沿道にも旗を持った沢山の方々が手を振ってくれました。温泉街なので旅館の仲居さんや板前さん、宿泊客までが沿道で手を振ったり声を掛けてくださったり、大変楽しいパレードでした。
ただ、この時間ぐらいから徐々に気温が上がり、しかもゆっくりなペースの為に、車内は段々蒸し風呂のような事態に・・・。殆ど1速オンリーでたまに半クラ状態です。
停止中はドアを開けたり締めたり仰ぐようにしてみたり・・・。(意外と効果大) エンジンも人間もちょっと辛かった・・・。
でも、普通のクラシックカーの中に1台だけトリコロールカラーのラリー車なので子供にもウケていたようです。
このパレードは距離も長いので結構時間が掛かりましたが事故も無く、無事に終了しました。
パレードが終わればあとはマッタリタイムですが、せっかくなので一応会場の写真を少しアップします。
さすがに台数が多いので全部は撮ってませんが、中々のラインナップです。
私の3代目シルビアと初代シルビア(何と4台エントリー)
フェアレディの並びですが、奥の赤白は現存数は一桁であろう超レアのSPL212です。
博物館で展示されるような車ですが元気に自走です!
このSPL212から初めてフェアレディ(当時はフェアレデー)と言う名前が登場します。
それ以前のS211(ファイバーボディ)は名前が付きません。
410ブル、チェリーX1、まだ現役のAE86もエントリー
箱スカや230、240ZG、クラウン軍団も多数エントリー
トヨペットコロナ、ケンメリGT-Rや箱スカGT-Rも沢山エントリー
L型軍団は沢山来てます。奥には商用車軍団も!
マニアックなジープ軍団。軽機関銃まで装備してます。(笑)
いつもお元気なセリカ軍団。皆さん凄いキレイなコンディションです。
前回書込みがあったさかさるまさんとも少しですがお話しできました。
次回はもう少しゆっくりお話できると良いですね!
沢山エントリーしてたスバル360軍団。
縦グロやS54スカイライン、510ブルもエントリーです。
ロータスヨーロッパ、フェラーリ328、マッハⅠ?等、外車勢も多数参加です。
仲間のなみぞうさんのFIAT500。
軽の旧車も元気にエントリー。今見ても可愛くておしゃれな感じがします。
いすゞベレットも数台エントリー。
個人的には一番気になったTE27ラリー仕様。隣の車両と車高の差が半端じゃない!
まだまだ沢山ありますが、とりあえずこんな所で・・・。
一通り車両を見て、買いたい物も買ったらあとは暑いのでテントの下でまったりタイムです。
昼ご飯も食べて落ち着いた頃、みんカラで何回か書込みややり取りをさせていただいてる「ひかるきょん」さんが
仲間と共に遊びに来てくれました。ひかるきょんさんとは初対面でしたが、一緒に来た仲間の方と私で共通の友人がいることが判明!世間は狭いとちょっと盛り上りました。暑い中遠くから来ていただき、ありがとうございました!
一通りイベントも終わり、片づけをして少し早めに会場を後にしましたが、帰りの中央道で軽く雨に降られたり、
渋滞したりしながらも何とか無事に帰ってきました。
土曜日も忙しかったので体が休まらなかったのでちょっと疲れ気味ですが楽しい土日でした。
今週土曜日は海外ヒストリックラリー参戦終了の報告会にお呼ばれされたので東京大学に行く予定です。
さらに、明日は恐怖の健康診断です・・・。体重がヤバいことに・・・。
ってことで、今日の所はこの辺で!
また次回に・・・。
あ~、日焼けしてアチコチがヒリヒリして痛いです・・・。
いつかやろうと思っていた事。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/05/03 17:07:25 |
![]() |
ダットサン・ベビー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2013/02/05 22:35:39 |
![]() |
旧車王国 カテゴリ:個人サイト 2010/05/07 23:08:47 |
![]() |
日産 シルビア 偶然の出会いで手元に来ることになり、それまでの赤い1号機とはお別れです。 2年半以上知り ... |
![]() |
日産 ブルーバード S63年式U12ブルーバードSSS-R前期純正トリコロール仕様です。 トリコロールの現存 ... |
![]() |
オーテック タンゴ (日産 マーチ) 普段乗りで思わず購入したオーテック仕様のマーチタンゴです。 1000ccで超非力ですが、 ... |
![]() |
日産 フェアレディZ 今は手放してしまいましたが、Z31の85年全日本ラリーで神岡選手がシリーズチャンピオンを ... |