• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カブトロニックの愛車 [ホンダ スーパーカブ50 カスタム]

整備手帳

作業日:2017年8月28日

キタコMJ95とフロートバルブと

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
クリッピングポイントにしてセッティングでてからキャブは触ってなかったけど、ハイカムにしたことだしプラグもあまりにも白いのでMJを上げる事決めて、昨日早起きしたので仕事前にやることにした。

クリッピング90がついていて、整備手帳を見返すと92では濃かった記録。
手元にはキタコ85と95。
この85は一回つけて濃かった記憶があるが、いつだったか整備手帳に記録がない。
やはり細かいこともここに記録残しておいた方がいいな…

ってことで、とりあえずクリッピング92を付けてみようと思うが、なぜかこれが見つからない。
なのでキタコ95で行こうと決める。

ところが交換後お漏らし。
キャブを開くとなんとフロートバルブが落ちてきた…
バルブ戻してみるもお漏らし止まらず。
時間がなくなり仕事に行く時間に。
燃料コックonoff走法で通勤。そして無事帰宅。

昨夜ググって、どうやらバルブと接着する部分に汚れが付くと密着できなくなって油供給が止まらない可能性があるってことがわかった。
今朝早起きしてトライ。
写真のように綿棒ねじってモノタロウクリーナー付けてクリクリ。
そしたら見事お漏らし止まったヽ(^。^)ノ

オイル交換もした方がいいのだけれど、とりあえず今日乗ってみてから決める!
ガソリン混ざっていませんように。
2
8月28日
通勤往復。オイル大丈夫っぽい。
ボコボコは言わないけど、ちょっと濃いかな。
キタコ92と90を明日買おう。
3
8月29日
札幌に行く用事があったので、MJを買うことにした。
2りんかんは置いて無いらしい。
北海道唯一のライコランドはあるということでレッツラゴー。

1個ずつキタコケースに入っているのを想像していたが、なんと引き出しにジャラジャラ入っているではないか。
大量仕入れで安くなるのかね。
売値は定価でしたが^^;

MJ92と90を購入し、帰宅後92を取り付け、夜仕事に。
なかなか良い。
のでしばらくこのままで行くと思う。
4
9月1日
もう秋です北海道。
朝#90にチェンジ。
そしたらまたお漏らし。

原因がわかった。フロートバルブ脱落の理由がわかった。
フロート本体とバルブを支える金具が、キャブ開けたときに曲がったためだった。

簡単に曲がりすぎだよ中華製orz
とりあえず様子見てまた後で調整すると思います。
5
9月4日
本日は休日。

写真のこれがすぐ曲がっちゃうやつ。

朝から絶不調だったけど、昼過ぎに始動できた。調子悪いのは人間ね^^;

秋晴れの中買い物に行って、キタコ#88にチェンジ。
やっぱりお漏らしして燃料ロスあり。

エアクリーナーも久々に開けて中確認。
つまりもゴミもなし。

まだ調整中。
6
エアクリーナー取り外した所、キャブ吸気口に茶色いシミ。
コックonoff走法の時の代償ですかね。クリーナーの方もガソリンで汚れてた。
拭き取って終了。
7
9月15日
#88にして燃費50kmは超えるが、なんかいまいち。
出勤前に#85に変更。
またフロートの金具曲ってお漏らし。
毎回面倒なので、金具ちょっと上に曲げて、これでいいでしょう。

ちなみに#88、プラグはてっぺんの端っこだけちょい白かった。
だいたいは濃さいいのかね。
高速になるとやはり薄いってことでいいのかね。
高速=70km超えです。

また様子見。
セッティング出るといいなあ。
8
10月15日
オイル交換時に、キャブ調整用に外しておいたカバー固定金具を取り付ける。
クリッピング92がどうしても見つからないので、キャブ調整は来年に持ち越し決断。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ボアアップ ハイカム ポート拡大

難易度: ★★

キャブレータ燃料調整

難易度:

タンク交換

難易度:

キャブレター フロートパッキン交換

難易度:

GSユアサ YTX4L-BS シールド型 バイク用バッテリーへの交換

難易度:

サブフレーム キャリア加工 サブタンク

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Rクランクケース新品届いて早速装着しようとしたら、干渉して付きません…HONDAカスタマーサービスに電話して型番は合っているとの事。
返金されれば御の字かなあ、、時間かかるわこれ(泣)」
何シテル?   09/27 15:40
カブトロニックです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアバイザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 08:35:24
ミラー格納復活パート2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 23:23:10
LapTime LapTime coating+HC(硬化型) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/04 14:53:36

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
1998年に新車で購入しました。色々な所にキャンプに行きました。 その後右折車に突っ込ま ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
そしてこんにちは 23700km~ インテR盗難から、しばらくは車買う気もなかったけど、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
初めての車 ものすごーく燃費が良くて ものすごーくトルクが低い車 VTEC-E街乗りで2 ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
ずっと乗るつもりで、純正パーツがへたった場所からリフレッシュ。 2015.4.23に盗難 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation