• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

大井亭敏太の愛車 [ホンダ シビックタイプRユーロ]

整備手帳

作業日:2024年5月18日

HEKO ドアバイザー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
HEKO の ドアバイザー を取り付けました
2
取り付け前
3
取り付け後 車体のデザインに干渉しないフォルム
4
両端に両面テープがあるだけです
5
ドアミラー側の部分
6
Bピラー側の取り付け部分
7
取説無くサイトのこの写真でイメージして取り付けました
自分は両面テープを剥がさずそのまま着けました
先ずはガラスを全開で下げておく
①ドアミラー側から車体とモールの隙間にバイザーのヘリを入れていく
②Bピラー側も車体とモールの隙間にバイザーのヘリを入れていく
最後にドアの上の車体とモールのバイザーのヘリを入れていく

取説では、バイザーと窓ガラスの干渉避けの金具を埋め込む様になってますが今のところ自分は入れてないです
特に干渉すること無く窓の開閉できてます
8
取り付け後の前方からのイメージ
9
車内から見たミラー周り

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアアンダースポイラー割れ補修

難易度: ★★

エアコンフィルター交換

難易度:

エンジン・ミッションオイル交換

難易度:

★DIY★Fバンパー取り外し方法

難易度:

エンジンフィルター交換

難易度:

リアアンダースポイラー割れ補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「音威子府TOKYO http://cvw.jp/b/2996995/48600602/
何シテル?   08/15 07:41
シビック と言えば 3DHB という世代 そして念願のシビックFN2を手に入れました~ シビック最後の?3DHB シビック不遇の時に颯爽とヨーロッパでデビュー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) GS-3930T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:47:08
033.アームレスト交換(N-ONE用→N-BOX用) odo12641km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:06:08
ホンダ(純正) アームレストコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 15:05:42

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
念願のCIVIC TYPE R EURO です 色褪せないデザイン NA i-VTEC ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ホンダのスポーティーな軽の車体色は黄色だろうという風に思っているのです マイナーチェンジ ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
VTECに痺れまくって意味もなくエンジン回転数を上げて切り替えポイントのサウンドやエンジ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
2年落ちの中古車を購入 色はカーニバルイエロー 乗っていて楽しい車でした 転勤によって手 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation