去る2016年10月30日 日曜日。
岡山県岡山市のなださきレイクサイドパークにて、
「MMF番外編2016inなださき」が開催されました。
普段ここはジムカーナなどの走行会を行ったりしてる場所で、
ちょっとしたコースがありますが、
今回はその中に三菱車が約200台ずらっとずらっと。
端から端まで400mほどあるらしいです。向こうの端見えないね。
9時 参加者の皆さんの入場開始
↓
10時半過ぎ 開会式
↓
オーナー同士で交流
↓
14時15分過ぎ お楽しみ会~閉会式
↓
15時半過ぎ 参加者のみなさんの退場開始
という感じの流れで進んでいきました。
企画・運営してくださったスタッフの皆さん、
参加してくださった参加者のみなさん、
お疲れ様でした!
ありがとうございましたー♪
おわり。
と、ここまでは当日の大まかな流れをお伝えいたしました。
ここからはその他色々と。
今回、地元開催と言う事で、ほんの少しですがお手伝いをさせていただきました。
7月からの月イチの会議に顔を出したりとか(半分遅刻)。
前日は会長の仕事が終わり次第、準備して出発。
16時過ぎに事前準備している、MMF会場のなださきに到着。
しれっと駐車練習に参加して、しれっと消えるw
夜は前夜祭。
水島の「小鉄」にて、11人で焼肉&モツ鍋など。
岡菱の飲み会久しぶり~♪
何年かぶりの彼女も久しぶり~w
宿泊先はお友達のおうちに泊まらせて貰いました。
夜遅くまで騒いだのに、朝早くにたたき起こしてゴメンね(>人<)
そして保冷剤置き去りにしててごめんねw
持ってきてくれて、そして泊まらせてくれてありがとです!
また遊びに行かせてね~。
そして当日。
7時過ぎに集合場所に到着。
当日スタッフの皆さんと共に朝礼して、8時前に会場へ出発。
会場到着してクルマ並べる時、
川側と土手側で停め位置の目安が逆になる事をすっかり忘れてて、
駐車の練習にさんざん参加してたくせに、停め方間違えるw
すぐ切り替えして正規の位置に停め直しました。
私のお仕事は受付業務でした。
ので、テーブル置くの手伝ったり、参加者さんに配るものを準備したり。
準備完了したら入場開始時間まで、ボーっとしてましたw
9時が近くなると、ちらほらと参加者さんが。
一番乗りはお友達でした、何年ぶりかにお会いしましたが、痩せましたね、羨ましいwww
で、9時が来たので入場開始です。
参加者の皆様には受付で、パンフレットとステッカーが入った封筒と、

こちらの「三菱サイダー」をお渡ししてました。
このサイダー、三菱だけど三菱自動車とは無関係です。
熊本県の「株式会社弘乳舎」という乳製品メーカーが作っているそうです。
通販でも買えるようですよ~。気になった方は弘乳舎のHPからどうぞ。
10時15分で受付撤収して、しばらくすると開会式です。

イクミさんが注意事項や、元三菱自動車社長の相川さんからのメッセージなどを皆さんにお知らせしました。
太ももセクシーやなぁ…細いなぁ…羨ましいwww
開会式後はオーナー同士の交流会です。
自分たちはクルマの後ろにテーブル出して、お菓子並べてまったりしてましたw
寝不足もあって、あんまり動かずぼーっとしてたらめっちゃ日焼けした…。
天気良いのはありがたいんだけど、焼けるほど日差し強くなくてもいいと思うのー。
腕時計の後が再びくっきりになりました(泣。
そんな感じでトイレに行く時くらいしか動いてないので、とても写真が少ないのです。

会場の真ん中辺りにある展望台みたいな見学場所みたいな所から撮った全体の図。
MMF初の斜め停め。
会場分科会リーダーのakiにーさんがバッチリ計算してくれて配置を決めて、
誘導スタッフがうまい事誘導してくれて、
参加者の皆さんもめっちゃ協力してくれて、
その結果がこのステキな眺めになりました♪
そうこうしてるとお楽しみ会(抽選会)のお時間です。
何が当たるのかは全く知らなかったんですが、
三菱のノベルティグッズや、当日参加していただいたショップのグッズ、
プロドライバーのサインなどがあったようです。
当たった人から好きな物を選んでいきます。
去年はカバンが当たったんですが、今年は空振りでしたw
その流れで閉会式です。
締めの挨拶の後にお祝いされる今年のMMFリーダー、sakatakuさん。
末永くお幸せに♪
色紙に書いたコメント、ちょっと間違えたw
で、参加者の皆さんをお見送りのお時間です。
自分のクルマの辺りで、岡菱の集合写真撮ってたら呼び出されるというw
ゴメンなさーい(>人<;)
ダッシュで配置に付きましたw
会場の出口辺りで、二の腕ぷるぷるさせながら手を振って、
退場して行く皆さんに「お疲れ様でしたー!」と声をかけました。
「ありがとうございました!」などなど、逆に声をかけていただいて、
ものすごく嬉しかったです♪
いやほんと、内心こんな感じでした→ヽ(≧▽≦)ノゥワーイ
皆さんを送り出した後は、ゴミ拾いしたり(ほとんど落ちてなかった)、

スタッフ内のコルト戦隊で写真撮らせて貰ったりしてました♪
夜は岡山駅前の「居酒屋 どどど」にて、後夜祭です。
前日は肉だったけど、この日は魚メインです。美味しかったー♪
着てた服のせいかめっちゃ暑い+若干眠いのもあって、あんまり覚えてないけど、
真ん中らへんで楽しそうな事してたような記憶はあるw
あとずっとりじゅちゃんとイチャイチャしてました(*´▽`*)
帰りはちょっとぼーっとしてましたが、
後ろのクルマがずっとハイビームで走ってくれたおかげで、寝ずにすみました(´皿`#
そんな感じで、MMF本番は終わっていったのでした。
今年のMMFは、北は北海道、南は鹿児島からいらっしゃっていたようです。
遠くからも近くからも来てくださった皆様、ありがとうございました。
スタッフの方も、毎月の会議や準備など、色々と本当にお疲れ様でした。
特に愛知など遠方から来てくださってありがとうございました。
当日スタッフの皆さんも、朝早くからお疲れ様でした。
皆さんがいなければ、道に迷う方がでたり、
会場内のあの綺麗な並べ方はできなかったかもしれません。ありがとうございました。
「MMF番外編2016inなださき」に関わってくださったみなさん、本当に
お疲れ様でした&ありがとございましたー!!