• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いけなおの愛車 [スバル ディアスワゴン]

整備手帳

作業日:2020年5月5日

USB&HDMIアダプター取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 3時間以内
1
ナビ(パナソニックCN-F1XVD)には、USB&&HDMIの入力端子が付いていますが、当然スバル純正のモノは無かったので、プリウス用のものを流用しました。
2
みんカラ先輩の整備手帳を探したら、写真のようにコインホルダーを加工して、アダプターに嵌まる枠を作られている方がいらっしゃいましたので、真似してプラモデル用のノコギリで切り落としました。
3
見事にピッタリ嵌まりましたが、枠のツメを片方切ってしまいました。

写真の裏側です。
4
ナビ側からは、パナソニック純正のケーブルを使いました。
5
ケーブルは床下を這わす事になるので、接続部は抜け防止とホコリが入らないように、ビニールテープで保護しました。
6
HDMIケーブルは、端子が両方ともオスだったので、電気屋でこのような中継コネクターを買いました。
7
一応完成しました。ツメが無いためこのままでは固定できないので、エーモンのシリコン接着剤で貼り付けました。
8
HDMIのテストで、ビデオカメラを接続してみました。

画面は、この車のマフラー音を録画したものです。

USBの方も、ipodを接続してみたら認識しましたので、成功です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ベルト交換とその他

難易度:

新品タイヤに交換

難易度:

運転席・助手席のデットニング

難易度: ★★

安さの殿堂!サイズは同じでもネジ穴違う中華スピーカー

難易度: ★★

ホイールナット交換

難易度:

サンバー16.0年目の1年点検とオイル交換、エアクリーナー交換、ホイールナット ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #タント センターアームレストBOX交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/718719/car/2681393/6674286/note.aspx
何シテル?   12/18 10:43
はじめまして、いけなおです。 オートポリスでコースオフィシャルをしています。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

"スズキ アルトワークス"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/23 11:39:18
助手席足元のヒューズの調査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 16:26:10
fcl純正交換HID 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/27 12:54:30

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
2021年3月6日納車
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
2022年2月6日納車。 前車(サンバーディアス)からの入れ替えです。 令和3年8月登 ...
ダイハツ タント ダイハツ タント
2018/11/25納車。 嫁さん用のクルマです。
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
車中泊と趣味用に購入。 2021/12/25 諸事情により知人に売却。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation