• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

silverstealstarの愛車 [ホンダ フィット]

整備手帳

作業日:2011年1月14日

右側マウント交換の巻

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
前回の続きで今度は運転席側のマウント交換に挑戦exclamationウッシッシ
はたして交換した効果の結末は後ほどにるんるん
2
右側マウント交換の巻
まず簡単に分解の説明からしますexclamation

運転席側のマウント交換はヒューズボックスがあるのでちょっと面倒だなぁ(笑)(≧ω≦)

マウントとエンジンサポータと抱き寄せな感じなのでまずマウント側の上側のナットを緩めておきますが印しをしときますexclamation

組み付ける時に締まってた時と同じトルクで締まりますexclamation猫2

マウントと車体と繋がっている17㍉のボルトが2本あり軽く緩めておきエンジンサポータの所にも14㍉のナットと一個とその裏側に同じナットをを軽く緩めておきますexclamation
3
ジャッキでエンジンを下から支えておきますexclamation

支えたらアンダーカバーを運転席側だけ外したらエンジンマウントとサポータと繋がった所が見えますexclamation

エンジンをジャッキで支えているのでマウント側のボルトを外しサポータ側のナットも外したらマウントともにサポータ側も外れます
4
右側マウント交換の巻
これがマウントを外した場所
5
右側マウント交換の巻
右側が外したマウント左側が新しいマウントですexclamation

二つ比べてみれと見た目は変わらですexclamation
6
右側マウント交換の巻
マウントの裏側ですexclamation
みると外したマウントを触ってみるとオイルexclamation&question的な感じの柔らかい感触でしたが新しいマウントは弾力がありつつ柔らかかったですexclamation
7
外した手順に従って組み付けエンジンをかけると

exclamation&questionウッシッシあれexclamation&questionウッシッシなんか違う振動が治まってるグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)左側マウントを変えた時と違いなんかいつもの振動はいずこえ的な感じでするんるん
8
走行してみるとやはり今までと全然違い微弱な振動が無くなり疲れないしなんか乗りやすいるんるんグッド(上向き矢印)うれしい顔


結果運転席側マウントを変えら違いがわかりました!正直変えて良かったですexclamation

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

定期点検

難易度:

オイル交換(73,895Km)

難易度:

160000手前で交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@しょちゃぴん ご無沙汰!✨元気そうで❗からんでね~🎵」
何シテル?   04/06 20:27
A4アバウントに乗り換えたらからよろしくあまり更新してないけど てか気になったらポチっとしてね
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
フィットからの乗り換えですわーい(嬉しい顔)よろしくお願いします
カワサキ ZRX400-II カワサキ ZRX400-II
学生時代に乗ったオートバイ達と今あるオートバイの整備をまとめたノートです
スズキ GSX400インパルス スズキ GSX400インパルス
不動車体の鍵なし書無しを買ってきてフルオーバホール中ですうれしい顔今フレームは焼き付け塗装中エン ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
見た目はノーマルですが前期フィットから後期仕様にちょこちょこいじってます。 皆さんが変え ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation