• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まっくす@L710の愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2011年7月25日

キャスター角調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ロアアーム取り付けブラケットの製作してみました。

なにぶん、まともな加工具が無いので、サンダーとドリルだけで仕上げです。

ちょいと寸法が、中華以下ですけど、そこは気にしないと言うことで(汗
2
本体の方もゴリゴリ・・・。

もう後には引けません。
3
取り付けた感じがコレ。

パット見、さほど変わらない感じです。
4
4.5mm板を削ってつくったので、ロアアームがその分前に移動。
その分、キャスター角が寝る方向に動くはずです。
後ろ側は、ワッシャーで調整です。
5
まだ、乗ってないので、解かりませんが、悪い方向にはいかないでしょう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

Precision Bass 弦交換

難易度:

CDアコードセダン インストメンタルクラスター配線図

難易度:

棒芯ランプ(灯油)

難易度:

ハーフカバー裁縫

難易度:

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

BX80 *GM301L 新品マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

まっくす@L710.黒じ~の.た~ぼ~です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
だいぶ朽ちてます
その他 その他 その他 その他
何気に手を出してしまいました中華バギーです。 さすがに品質は・・・ですが、色んな意味で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation