• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月18日

Diarios de motocicleta 14 ~ YUZO MRD YSSM

Diarios de motocicleta 14 ~ YUZO MRD  YSSM














本日の日立のガレセにて、
表紙のオートバイに出会ってしまった


YUZO MRD YSSM

YAMHA TZR250R(3MA)を素材に
YUZO MRDの柳沢氏が
独自の理論で再構築したバイク
当時の価格は130万から!!!
あの頃はバイクブームがあり
毎年、マイナーチェンジが実施され
ブランニューマシーンが発表された
そんな状況の中で、
TZR250Rの定価は60万円程度
新車の実売では、50万円前後
さらに、中古車なら30万前後
だった記憶があるなぁ。
既にマイナーチェンジ前の車体に
YUZOマジックを施すことで
倍以上の価格になることに、
最初は???な状態だった
ことを思い出した。内容的にも、
ローター径を小径リジットへ変更
Fホイールも17→16インチへ
しかも、ワイズも2.15へ
タイヤもダンロップの
純正車両装着品へ
(F96だったかな)
何とレバーの角度をイジルな!
と厳重なシバリがあったとか。
その他、すべてに渡り手が入る



車両を見た瞬間にこれらの事が、
瞬時に思い出せた。
20数年経過してるのにね・・・

も~完璧なバイクヲタwww

それだけ、ツボなバイクだったのです。
当時はイジれば凄い!早くなる!
的な風潮が強く、猫も杓子もでしたw
そんな中で、メーカーのセッティングに対し
異論を唱え・・・
”ライディングスタイル矯正マシーン”
をリリースしたのが”YUZOチャンバー”
の柳沢氏だったのが、当時は何とも
考えさせられましたね~



因みに売値は35万円
ガレセでの2ST  レプリカ中古車両に
この価格は払えないなぁ~
何とも後ろ髪が引かれまくりで
ありましたとさ。

ブログ一覧 | Motorcycle | 日記
Posted at 2013/08/18 16:24:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

与野公園薔薇が満開です♪
kuta55さん

週末イベントはどうなるのか
ふじっこパパさん

12週連続イイね1位🥇🎉と8週 ...
軍神マルスさん

九州一周ツーリング(4日目)
ボッチninja400さん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

CO7△焚き火オフ2025〜in ...
のりパパさん

この記事へのコメント

2013年8月18日 19:31
フロントタイヤが衝撃的ですね!人だかりがしてたのでは?

実車は一台も見たことがありません。
ショップの広告の試乗車あり、に連絡取ってみようか、とか思ったことでした。

レバーを上向きに、とか真似してみたのを思い出します。

当時はタイヤサイズ、車両のディメンション、ライディングポジション、走りの理論など、過渡期で見るものどれも目新しさがありましたね。
コメントへの返答
2013年8月18日 20:21
車体を発見後、すぐフロントホイールとタイヤを確認しましたよw
それがですね・・・意外と反応無し。他の3MAマニアが出品されていたので話をしてみても、「本物ですか?」と逆に聞き返されました。存在自体が知られていないのかも知れませんね。

私もレバー角度を真似しましたよ~
BS誌でも試乗されてましたが、テスターの反応が微妙だった記憶があります。今になって「リアステアだけではなく、ハンドルで曲がる」が実践されて来ている様な気がしてます。柳沢氏は元GPメカでしたので、良いも悪いも発言&理論に影響力がありましたね。
2013年8月18日 22:59
後方排気ベースなんですね。

こんなんあったんですね。

丁度昨日今日あたり、2st乗りたい病で
いろいろ物色してました。
妄想に終わりますが…。
コメントへの返答
2013年8月19日 14:20
なのです。
以外や認知されて無いんですね(−_−;)

今の時代に2stに乗る事は、有る意味最後のチャンスを掴んじゃった感でいっぱいになりそうです(^^)

乗りたい時が買い時ですよw
2013年8月18日 23:02
しやたさん。


ガレせ誘ってください(^ω^)
コメントへの返答
2013年8月19日 21:54
では、次回はご一緒に!

CD90、停滞中ですわぁ
2013年8月19日 10:45
これ欲しい~♪

オーナーさんと、繋いでちょうだい。
しかし、35万円かぁ…

学生の頃に、ユーゾーさんに手紙書いて1型ガンマ用のチャンバーを作ってもらいました。
いまだに実家のガレージに、残骸ガンマに付いてます。
乗りやすく速かったなぁ。

YUZO理論、体感してみたいですね。
こう言うタイトなマーケットを狙ったマシン、大好きです。
走らせると、目からウロコな発見が有りますからね。
それに当時は、経済的に雲の上のマシンでしたからね…。 ^^
コメントへの返答
2013年8月19日 22:08
ですよね~!
次回、持ってこられたら連絡先聞いてみますね。

1型ガンマ、是非レストアしてください!スガヤではなくユーゾーが付いているところがいいですね。世界初のアルミフレーム量産車ですし、スズキはEng部品の供給はイイようですので。

YUZO理論、本当に体験してみたいですね!昨今のトレンドはBigバイクだそうですが、パワーや速度では無く扱いきれるてライディングを追求できる車体が欲しいです。
RZ250やFZ750はおすすめだったそうですよ。そう言えば、ストラトスの方もFZ750をお持ちでしたね。

プロフィール

「みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 http://cvw.jp/b/719028/42934158/
何シテル?   06/07 22:05
siyata:シヤタです。 進捗は牛歩、構想・妄想満載ですので、 お暇なときにでもお付き合いくださいませ。 ※みんカラさんを変則的な使用をしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ヤマルーブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 09:44:52
[ホンダ CT125]ホンダ(純正) 調整式ブレーキレバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:38:03
[ホンダ CT125]ブレンボ RCS ラジアルブレーキマスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 12:36:30

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
【平成29年8月末までの短期連載】  年式は旧めですが、ワンオーナー、車庫保管、ディーラ ...
ホンダ ビート siyata (ホンダ ビート)
2009.2 導入
ランドローバー ディスカバリー ランドローバー ディスカバリー
※ 2017.12 車検切れに伴い一時休眠中。1or4ナンバー登録を検討中です。 念願 ...
ボルボ V70 ボルボ V70
子供達との兼用車として、siyata弟によるフルメンテ済み車両を導入。 ほぼ次男坊専用車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation