• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

anbouの愛車 [トヨタ ブレイド]

整備手帳

作業日:2010年5月4日

フロントカメラ配線(その3)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
キャットさんに教えてもらいましたバンパー裏の4極コネクターを利用する方法で配線しようとしましたが、今回は学習不足で回避しました。
サイドカメラの場合は配線の構造上不必要な作業でしたが、今回は
カメラの映像端子が大きくてグロメットを貫通するのが難しく、一旦端子部を切断して貫通させ、手作業で繋ぎました。テレビのアンテナ線のミニ版のような細いものでした。心配した映像の乱れは無くてよかった。
2
サイドカメラやデイライトの配線がゴチャゴチャになってます。標識をつけておかないとそのうち忘れると思います。
3
キャットさん、勉強不足ですみません。ジャンクションボックスのターミナルコネクターがよく分かりませんでした。他のことで使用したいと思います。例えば白色ディライト装着、サイドポール点燈化etc.
4
カメラをバンパー部に付けた状況です。
5
横から見るとずいぶん目立つなあ。
6
前方の状況ですが、画面が傾いていますなあ。このカメラの良いところは、丸いのでクルクル回って調整できることです。
7
調整結果、こんなもんです。どんなもんです?
やはりカメラの出っ張りがまずいという自己評価の結果、グリルを削ることにしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトパターン変更アダプター取り付け

難易度:

久しぶりにエンジンルームLOOXで艶出し

難易度:

コーティングメンテとデントリペア

難易度:

メーカーオプションナビを市販ナビに交換

難易度:

シフトパネル加工(+−表示入れ替え)

難易度:

キャリパー塗装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年5月10日 18:33
作業お疲れさまですm(_ _)m

コネクターはクランプされているか奥の方で見えなかったか…
すでに他の用途で使われていたか…

いずれにしても装着できれば胸を張って『完成しました!』と言えるのが弄りですよ(^_^)
コメントへの返答
2010年5月10日 20:55
キャットさん、ご教授ありがとうございました。バンパー裏の4極コネクターには何も接続されていないので、JBのコネクターはかならず探し出して役立てるつもりです。これからもよろしくお願い致します。

プロフィール

「冬至の頃 http://cvw.jp/b/720061/40891216/
何シテル?   12/25 10:45
anbouです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

アルコン取付け、ステアリングスイッチ イルミ点灯 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/15 14:18:34
ステアリングスイッチ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 11:14:59
ステアリングスイッチの追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/18 10:53:02

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ハリアーからの乗り換えです。旧式落ち葉マークを付けて堂々と突っ走ろう。
トヨタ ハリアーハイブリッド 白宙飛AV-8B Harrier Ⅱ (トヨタ ハリアーハイブリッド)
ホワイトハリアー
日産 エクストレイル ブラックファルコン (日産 エクストレイル)
もうすぐ 納車です デイーゼルエンジンに魅かれた。 多分最後の車になると思います。10年 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
H17からH21まで乗った。エンジンの音だけを耳にして走ることができた。頼もしい戦闘機と ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation