• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

空線のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

ハッピーセット

今日はお休みのそらせんです マク○ナルドのハッピーセットに GT-Rがあるとの情報をゲットしたため ドライブスルーへGO!! 1人1セット分で3セット注文して GT-R NISMO2台をゲット(納車)し 今は一人オフ会してます ヨメサンノツメタイシセンガツキササルwww し ...
続きを読む
Posted at 2021/04/30 17:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年02月11日 イイね!

CBR600RRのブレーキについて

CBR600RRのブレーキについて
最近いろいろ忙しくて 観る専になってますそらせんです 昨年末からCBR600RRのブレーキで 思うところがあり いろいろやっております まずは、勢いで買った ゲイルスピードの VRCラジアルマスターシリンダー これまでニッシンの3/4inchの ラジアルマスターを使用してい ...
続きを読む
Posted at 2021/02/11 15:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年12月20日 イイね!

ラジアルマスター買っちゃった

ラジアルマスター買っちゃった
CBR600RRには後づけニッシンの ラジアルマスターを付けて使っていますが いまいちタッチが固くてもっと良くなるのでは と思い色々調べてみました。 そんで、、 ゲイルスピードの 可変レシオ鍛造ラジアルマスターシリンダーを 買っちゃいました! ピストンサイズ ...
続きを読む
Posted at 2020/12/20 17:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | CBR600RR movistar | 日記
2020年08月30日 イイね!

VTR250

VTR250
VTR250(FI)が納車されました! 前通勤号のバリオスが(私のミスで) どうにもこうにもエンジンがかからなくなり 次期通勤号として活躍してもらいます バリオスが動かなくなって CBR600RRで通勤していましたが ポジションはキツいし熱がめちゃくちゃ暑く すね毛が溶 ...
続きを読む
Posted at 2020/08/30 18:30:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | VTR250 | 日記
2020年07月28日 イイね!

Come on baby japan!

Come on baby japan!
7月上旬に発注した物が はるばるアメリカ西海岸よりやってきました! 中身は~ 英字新聞と鉄の棒www ではなく CBR600RR(PC37)US仕様のカムシャフト 日本で探すより海外で探した方が 数が豊富かつ安い(コミコミ1万切りました) 標準品がJP仕様のハイカムだ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/28 23:24:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR600RR movistar | 日記
2020年07月02日 イイね!

さっそく

ステップワゴンですがまだ500kmも 走っていないのに さっそく弄っておりますwww まずは 助手席の人が走行中にナビを 触れるようにして そんで 車内灯をLED化して 配線の下準備をして 午前中しか触れなかったけど 配線関係は凝れば凝るほど キレイにすることができるけど 手はズタ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/02 19:39:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月21日 イイね!

ステップワゴンスパーダ納車!

本日はステップワゴンスパーダを納車しました! これまで軽四でしたので サイズ感が変な感じです、、 デカイ感がありますが車幅は 5ナンバーサイズなので 割りと細く感じました すぐ慣れると思いますが(^^; とにかく車内が広いので 人も荷物もめちゃくちゃ乗りそうです! 実用性半端 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/21 21:42:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

カーライフが復活かっ

久しぶりの更新、、、 2017年12月にBCNR33を降りてから もっぱら、通勤はバイク(YBR125⇒Z125⇒バリオス2)で 週末時間ができたら最近は月に一回くらいCBR600RRに 乗って、少しでも思った通りに乗れるように試行錯誤して バイクライフを楽しんでいます もうケータ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/12 22:32:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月23日 イイね!

バリオス2

バリオス2
今さらながら今年初投稿(^^; 2月1日にバリオス2を某オクで引き取ってきてから やっと整備が一段落しました。 通勤号のZ125の後任としてこれから 頑張ってもらいます(^^)d
続きを読む
Posted at 2020/02/23 14:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月27日 イイね!

CBR600RRの整備

本日はCBR600RRの整備をしました! まずはカウルや諸々ひっぺがして まずはプラグ そしてエアクリーナー そしてお借りしたバキュームゲージを使って 不揃いなアイドリング時の負圧を スターターバルブを調整して 以上3点でアクセルレスポンスが いい感じになり ...
続きを読む
Posted at 2019/10/27 22:53:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CBR600RR movistar | 日記

プロフィール

「久しぶりに暑くなる前に朝駆けへ!!
RBサウンド最高!!EJサウンドも最高!
#grb #bnr32
何シテル?   07/13 13:20
空線(ソラセン)です! (GRB)WRX STI SpecCと (PC37)CBR600RRモビスターに 乗っています。あとNSF100と、、、 E...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

冷却エアの導入効率アップ加工(2/2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 07:39:29
NENC レーシングフロントパイプ  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 01:18:58
オリジナル 差し込みパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/12 20:23:19

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
実用的で楽でトランポにもなる 軽の箱バンを探そうと思ってら 実用的なスポーツカーになっち ...
ホンダ CBR600RR ホンダ CBR600RR
R33 スカイラインGT-R+MC31 ホーネットから CBR600RR movista ...
ホンダ NSF100 ホンダ NSF100
こいつでサーキットデビュー楽しみです❗
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
可変バルタイ直噴ターボが決め手ですwww 広い車内に5ナンバーの車幅 わくわくゲート ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation