• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

fearless@サカスの愛車 [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2019年11月9日

Dイグニッション&CVTオイル交換 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
乗り換えを考える程ひどい症状になってしまったマイエアウェイブ

考えられる原因として

Dイグニッション死亡(ガクブルが酷い)

CVT(発進時のジャダー)

今回両方とも作業します。
2
外したDイグニッションコイル

左から2番、3番のコイルがとくに色がくすんでしまっています。

高速の追い越しで回転数を4000回転付近にあげた時にミスファイアににた「ババババッ」とエンジン付近から音がしてたので怪しいと思ってましたが、原因はきっとこれでしょう。

やっぱ安物のコイルは2年持たなかった。
3
交換する新品購入。

今回はAmazonで買った安物 (懲りてない)
4
イグニッションコイル交換後、次はCVTオイル交換

オイル交換口から、ロングノズルオイルジョッキで届きました。
5
オイルチェンジャーで上から出来るだけすいとりました。

約2.5L位は抜けた。
6
残りは下に潜り込んでドレンを外して全量抜き

9.5sqのスピナーハンドルでぴったりハメこんで回しました。

そんなに固く締まってなかったので一発でOK!
7
外したドレンボルト

鉄粉がベッタリとついてるので、パーツクリーナーで洗浄

ドレンパッキンも新品に交換(ホンダDにて110円にて購入)

CVTは約3Lとちょっといれて、あとはレベゲージを見ながら確認しました。

初めてでしたが、無事交換終了。

CVTの擦り合わせを行い試走すると、直ってるー!

エンジンの息継ぎもなく、ミッションのジャダーも消えました!

過走行車でCVTオイル交換はずっと躊躇していましたが、やってよかった。
8
交換時距離

※追記
約3000キロ位走ってCVTの症状が復活…

エアウェイブの持病ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

イグニッションコイル+プラグ交換

難易度:

ボンネットインシュレーターの水洗い

難易度:

ポジションランプ交換

難易度: ★★★

DEH-P01付属アンプ改造③(第二段階)

難易度: ★★★

車検対策

難易度:

冷却水補充

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「SAKURA」
何シテル?   04/10 20:55
無類の車好きです。 単身赴任歴10年目!二重生活でお金もいじる時間もありませんがちょこちょこやってきます。 夢はガレージを建てる&MT車購入!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WORK WORK EMOTION T7R 2P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/24 17:44:16
トヨタ純正 フロントスプリングサポート リインホースメント取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 02:34:57
トヨタ ハリアー純正ホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 17:11:28

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
2017年9月9日納車 前車オデッセイの今後の維持と、子供の成長で若干不便を感じていた後 ...
トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド トヨタ クラウンアスリート ハイブリッド
親父から引き継ぎました。 予約開始直後に新車購入した初期型 屋根付き保管・ディーラーお任 ...
ホンダ エアウェイブ ホンダ エアウェイブ
前期ビビットブルP一択で探し、タイミングよく近場にあり手に入れました。 相場で言うと不 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
結婚して実家から連れ添ってきた我が家のメインカー。 おもに嫁が使ってます。遠出するには楽 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation