• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:2019年10月15日

初期メンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
以下4点をやりました。例によって単に記録したいだけなので整備方法まできちんと掲載してません。

・ギアオイル交換
・ブレーキフルード交換
・プラグ交換
・錆び付いたマフラー取付け部分のボルト外し


まずギアオイルを抜きます。
CE11はクラッチカバーを外さないとオイルが抜けませんが、CE13は赤で囲ったボルトからオイルが抜けます。

青いボルトが注ぎ口。
2
黒いオイルが出てきましたが、悪臭はありませんでした。

注ぐオイルは80ccです。
4スト2輪用のエンジンオイルを使いました。HONDA ウルトラG1です。

VTRと共用できるので上記オイルにしました。たかだか80ccでたまにしか注がないのに専用のオイルを買う必要がないかと思ってのことです。
3
写真の撮り方が悪く色がわかりづらいのですが、ブレーキフルードも黒くよどんだ液体と化していたので新品を入れました。

エア抜きもできたのでフィーリングがちょいよくなったかな。
4
プラグですが、結構劣化してました。
新品のプラグはアップガレージライダースで新古品が300円で売ってたので買ったやつです。
5
古いプラグです。
グズグズになってました。
が、電極の先端の角は一応ありますよね・・・。

クルマでもバイクでも、プラグを新品にしてもあまり違いが判らないのですが、さすがに今回は体感があった・・・と思います。

加速のツキが非常によくなりました。
6
最後にマフラーのフランジボルトですが、
コイツはやっちまいました。

2本中一本は思った以上にすんなり外せました。画像のものです。

新品のボルトは純正品ではないのですが、M8×20(かな?)のボルトを突っ込んどきました。

もう1本ですが、完全にナメてしまいました。次回ナメたネジをどうにかして回していきたいと思います。

マフラーが外せないとタイヤ交換やリヤブレーキ交換など色々なことができないので急務です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2stオイル給油

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その8)

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その9)

難易度:

空気圧調整

難易度:

ウエイトローラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月23日 12:13
はじめまして♪

マフラーのボルト僕もやりましたw
僕の整備手帳の嫁を口説け2に載せてますがリムーバーソケットで回せましたよ!
もしよかったら参考にしてみてください!
コメントへの返答
2019年10月23日 17:51
初めましてー^_^


マジですか。同志がいたとは心強い。実はコメント確認するちょい前にネジザウルスをポチってしまったので、ダメなら最終手段で試させていただきますよ。

乞うご期待です^_^

プロフィール

「新しいピストン」
何シテル?   05/04 18:13
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33
S2000のページ 
カテゴリ:ドライビング
2011/09/25 19:38:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation