• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

konkiの愛車 [スズキ アドレスV100]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

細かいところのメンテ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ゴム系の部品を中心に、純正部品仕入れたのでリフレッシュです。

ゴム系は安いですね。
今回の作業では使わないものも写ってますがw
2
キャブレターを外すのも2回目になるとサクサク外せました。

でもやっぱりアドレスはスペースが少なく面倒ですがw

画像はキャブのチャンバー部分です。
画像では抜いた後ですが・・・
3
この部品、サービスマニュアルにも名前が載っていなかったけど、このチャンバー部に刺さってるスクリュのOリングがヒビヒビだったので、交換しました。

先日キャブをバラしたときはガソリンの変質したものと一緒に固着していたので何も漏れはなかったんですが、一度外したらガソリンが漏れるようになったので交換しました。


あとは、キャブとオートチョークの間に入るOリングも交換しました。
4
車体左側の駆動系を冷却するための空気を引き込むホースの先に、次の画像のような小さな箱がついています。


ここで一つ個人的な意見を。
このホースを外してしまって、駆動系のカバーにじかに茶こしのようなフィルター付けるようなことをしているアドレスを結構見るんです。

でもでも、多分このホースの長さがあってこそ吸気慣性がついて流速が高まって冷却風をケース内に必要な量入れることができると思うので、ホースを取っ払ってしまうのは、個人的にあまりよくないと思います。

まぁ、乗り手が変化を感じ取れるようなところではないし、壊れないとは思うので、どうでもいいっちゃどうでもいいですけどw
5
こんな箱がついていて、スポンジのフィルターがついてます。買ったときは指でサクッと割れるくらい劣化してたんで新品交換です。

自宅の換気扇のフィルターをハサミで切ってもよかったんですが律儀に純正部品買いました。

この箱を外さなくても本来フィルター交換できるんですが、例のごとくネジがサビで固着してて外せなかったので、箱ごと外して作業しやすいようにしました。
6
画像と全く関係はないですが、ついでにジェット類を変更しました。

<メインジェット>
60 ⇒ 65
<スロージェット>
22.5 ⇒ 25

----------------------------
画像の部品は、オイルポンプドリブンギヤって部品です。こいつ単体で1700円もしました。たけぇ!!

CE11の中古オイルポンプ本体と中古ギアで1900円の出品があり、悩みましたが新品純正ギアを買いました。

チャイニーズ系の廉価版のギアだと500円ですが、さすがにこの部品はエンジンの焼き付きにも関係していくる重要なものなので、純正新品です。
7
あと、アストロに小さいオイル入れあったので買いました。

中身はカストロールの分離給油&混合給油用のオイルです。

オイルポンプが壊れた際のお守り程度の威力しかないとは思いますが、分離用のタンクには純正の2ストオイルを入れて、ガソリン満タン時にはガソリンに少量の2ストオイル入れてます。

元々分離給油しているのでガソリン側にオイルを混ぜすぎるのは良くないので本当に少量混ぜてます。

まさにお守り、多分気持ちの問題だけで実際効果ないですw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウエイトローラー交換

難易度:

2stオイル給油

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その10)

難易度:

アドレスちゃん 久々の慣熟走行☺

難易度:

アイドリング不調からの脱却(その8)

難易度:

空気圧調整

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月22日 16:59
細かいところは大事だよね。
古い車だとかバイクは精神的に安心できる笑
コメントへの返答
2019年11月22日 17:39
そーなんですよねー。ゴム形とかの劣化でお漏らしとか、あとアドレスはクランクのオイルシールから圧縮抜けるとかもあるみたいです。

精神的な安心重要ですよね(*'▽'*)

プロフィール

「新しいピストン」
何シテル?   05/04 18:13
クルマに関してもドライビングに関してもド素人。大学1年終わり位にクルマの免許取って、社会人になってからロードスターに出会って、そこからクルマやドライビングと本格...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨロヨロ(MOMO)にステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 17:57:26
ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 16:33:33
S2000のページ 
カテゴリ:ドライビング
2011/09/25 19:38:35
 

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
2021年12月に注文してから6ヶ月待ちで納車されました。人生最初で最後?の新車。 2 ...
ホンダ VTR250 250のスーパーカブ (ホンダ VTR250)
レンタルしたVTRが非常に良くて、数ヵ月後、同じレンタルバイク屋で同じ車両を中古で買って ...
スズキ アドレスV100 スズキ アドレスV100
yahooオークションで約3万円のアドレスV100を買いました。出品者はバイク屋さんでし ...
ホンダ スーパーカブ50 先輩 (ホンダ スーパーカブ50)
2015年11月にエイプ100が盗難にあったことから、 後継のバイクとして購入。 日常 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation