• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2015年06月30日 イイね!

おはようさんで~す♪ [15/06/30]

おはようさんで~す♪  [15/06/30]日中と朝晩の気温差が大きい日が続いています。

そのせいなのか、体調を崩している人がチラホラ。
夏風邪な方も多いみたいなので皆さんも気をつけてくださいね!!

今朝、ガビチョウを確認~♪
この春先から時々声が聞こえてきていたのですが、
ガビチョウという確信がもてず。
鳴き声がしだしてから双眼鏡を持ち出してみるものの、
いつも後の祭状態だったんです。

んがッ!
今日はその姿を見ることができました♪ (^◇^)
それも複数羽!! 4~5羽いたみたいですw

1羽なんて、我が家の目の前の電線にとまり、
私がいるにも関わらずどんどん近寄ってきて、
手を伸ばせば届きそうな位置まで!!
これには私の方がびっくりでした w(゜o゜)w

ソウシチョウもそうですが、とてもいい声。
でも、どちらも特定外来種。
日本の生態系を崩す恐れがあるわけです…。
うまく住み分けができればいいのでしょうけれど。

昨今問題になっている亀などの小動物、
バスなんかの魚類など、犬猫もそうですよね、
生き物を飼うなら最後まで責任をもってもらいたい、
ガビチョウの美しい鳴き声を聞きながら、
そんなことが頭の中を駆け巡っていました…。


6月ももう最終日。2015年も1/2終了ですw
このへんで一息ついて、
これからの半年に思いを馳せてみましょうかね~☆

さ、今日も元気にいきましょうか~ (^^)/
素敵な一日を~♪
Posted at 2015/06/30 09:27:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年06月16日 イイね!

おはようございます♪ [150616]

おはようございます♪ [150616]梅雨入りしたわりには今のところ雨が少ない居住地界隈です。

今日は午前中雨マーク、午後は曇りマーク。
家を出ようとしたらパラパラときました。
梅雨はこれからが本番ですけれど、どうなりますか。

九州方面は大雨で多くの被害がでていますし、
昨日は群馬で突風被害。竜巻ですよね…。
近年は日本でも竜巻が珍しくなくなりました。
自然現象は避けようがないですけど、
被害が最小限にできるようにする為に、
異常を察知できるように普段からまわりの状態に
目を向けるとか、非難経路の確認、確保をしておくとか、
自衛手段をとっておかないとだめですね。
被害にあわれた皆様にはお見舞い申し上げます。

梅雨入りしたからなのか、何なのか、気だるいですー。
まだ火曜日!? な感じ (^^;
最近は六月病なんていうのもあるらしく。
先日テレビでやっていましたが… 内容は忘れましたw

来月早々に人間ドック、数値の改善は望めないなー(汗)

ここのところ職場では体調を崩す人が増えています。
皆さんもお気をつけくださいね!!


我が家の新入り2羽、可愛くてしかたがないのですが…
いろいろ噛みたくてしかたがないお年頃。
最近は首筋に陣取って… 後れ毛をむしりとってくれます (>_<)
ヤメテクレ…
でも、かわいい… (//∇//)

そうそう、もう見てくださった方もいらっしゃいますけど、
我が家のチビ達の写真を男前(EK9)のギャラリーに
アップしてありますので、よろしかったら見てやってください♪


さて、今日も頑張りますかね~。
素敵な一日をお過ごしくださいね~♪ (^^)/
Posted at 2015/06/16 08:48:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年06月11日 イイね!

おはようございます☆ [15/06/11]

おはようございます☆  [15/06/11]木曜日ですね~。

いまだに1ヶ所、筋肉痛がとれません~w
フルバケのサイドの張り出し位置が合っていないので
長距離かけた時なんかにも同じようなことに。
まぁ、普段の運動不足もあますし (^^;
というよりも、回復力の低下…ですな (悲


ツバメの雛達の姿をよく目にする季節になりました (*^^*)
写真の巣には4羽いるのかな。巣の下には元気印がたくさん!
順調に育っている証です (^◇^)

ここ5~6年、目に見えて減ってきていたツバメの飛来。
今年は本当に久しぶりに毎日声が聞こえてきて(喜
営巣数も3~4年前くらいの数まで戻りました。
来年もこの調子で回復していってほしいです。

紫陽花の季節になりましたね☆
ご近所でもいろんな色、そして形の紫陽花達が
争うようにさきだしました♪
種類で言えば山紫陽花系が好きなのですけれど、
なかなか目にすることがありません。残念!

梅雨入り宣言も出されました。
私の大のニガテな湿度が高い日々が多くなると思うと
憂鬱になってくるのですが、そこは週末のお楽しみで
吹き飛ばさないとね~ (^o^)


さ、さ、今日も元気にいきましょうか!!
素敵な一日を~♪ (^^)/
Posted at 2015/06/11 09:49:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年06月05日 イイね!

おはよっす♪

おはよっす♪今朝は涼しい~☆

というか、風が冷たい。
関東の梅雨入りも秒読み段階になりましたねー。
はたして今年の梅雨はどんな感じになるんでしょうか。
梅雨入り宣言したとたんに被害が出た地域も…。

昨今は気象の変化が極端になってきていますよね。
気温の変化に身体がなかなかついていかず、
そんなところでも歳を感じるこの頃…w

一昨日…父から甥、私にとっては従兄が亡くなったと
連絡がありました。従兄といっても年齢は父に近く、
私にとっては叔父さん的な関係だったり。
父の姉の子供なわけですが、その叔母の遺言が
「○○(父)の面倒をみてやってほしい」

その遺言を奥様共々守り抜いてくれ、本当に
なにくれとなく気にかけてくれていました。
頭が上がらない、足を向けて寝られないというのは
こういうこと。

ここ数年は痴呆が進み、娘さん夫婦が住む札幌に
住居を移していましたが、おばさん(奥様)は時々
電話をしてくれていたようです。感謝、感謝!!

父の兄弟姉妹は既に他界しているので、
将来的に私には三親等内の身内はいなくなる…。
母が他界した時にもそれは強く思いましたけれど、
今回おじさんの死を知らされて、またそんなことが
頭の中を駆け巡るのでありました。

時間は巻き戻せないから前へ進むしかないんですけどねー。

ちょっと暗い話題になっちゃいました m(__)m


今夜から天気が崩れるようですけれど、明日の夜には回復予報。
週末のお楽しみを糧に、今日一日がんばろー☆

素敵な一日を~!! (^^)/
Posted at 2015/06/05 10:37:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記
2015年06月02日 イイね!

おはようさんで~す♪ [15/06/02]

おはようさんで~す♪  [15/06/02]いいお天気は今日まで?

晴れなのはうれしいですけれど、
さすがにそろそろまとまった雨がほしいところ。
なんて言ってても、梅雨に入ったらお日様~!ってね (^^;

今年はなんだか鳥達の声が近いです♪
ここのところコゲラが毎日 (*´∀`)
例年は秋から冬にかけてやってくるのですけれどね。
それとツバメ!! 毎年こんなだといいのになー。

先日は子スズメがベランダに♪
親から餌をもらう姿がメチャかわいかった~ (*´ω`*)

会社横の川。
カルガモの親子復活?です♪
前回アップした親子は…
その数日後の雨による増水で雛が… (ToT)
まだ飛べない小さな雛は濁流に…。
逃げる場所がないんですよね…。
昨年もそういうことがありました。
今いる子達は無事に育ってほしいです。

紫陽花の季節になりましたね♪
梅の実も本格的な収穫が始まったようです。
自然の驚異がおさまって、穏やかな日々になりますように☆


素敵な一日をお過ごしくださいね~♪ (^^)/
Posted at 2015/06/02 08:33:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | おはよう♪ | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation