• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年08月16日 イイね!

昔通った道…

昔通った道…昔、昔、まだ圏央道のケの字もなかった頃、
神奈川県西部から関越道に乗るのは大変でした。
東名→首都高→関越道… 遠回りだし、高速代がもったいない。

今はもう無い関越スポーツランド、以前はダートラ場でした。
ジムカーナ場に変わってから久しいですが、
そのジムカーナ場も昨年閉鎖になってしまったみたいですね。
埃の問題、音の問題はいかんともしがたいですが、
ダートラ場やジムカーナ場ができた頃には問題が
なかった(はずの)場所、後からきて住みだした人達は
自分の住む環境をリサーチしなかったのかと
いつも不思議に思い、やる方無い思いに駆られます…。


話しを戻して… (^^;

私がダートラを始めた頃はよく群馬まで練習に行っていました。
その関係もあり、キャロッセさんにはお世話になりました。

関越スポーツランドなどへ行く時、急ぐ時は鶴ヶ島ICから
高速に乗っていましたけれど、急ぐ必要がない時は
ひたすら下道で北上していました。
今思うとよく下道onlyで通ったな~と。
20歳代の時のことですから、やはり若さだったんでしょうね。
今ではとても考えられません (笑)
ドライブなら走りますけれどね~。


自宅→r63(小田厚の側道)→R129→r511(相模川沿いの道)→

r48→r47(高尾)→r61→r32(武蔵五日市)→r31→r251(日の出町)→

r45(青梅)→r193→r53(名栗)→R299(秩父)→r44(皆野町)→

r13→r41(藤岡市)


だいたいこんな感じのルートでした。
今では道もけっこう改良されているんじゃないかなー。
そのうちまた走ってみようかな、なんて思っています (^.^)

ひたすら川沿いに走ったり、地図で色のつかない道を
走ってみたり…。
地図を眺めていると、ほんと走りたくなります~♪ (^◇^)

皆さんもたまには地図とニラメッコしてみてください。
いつもと違う何かが見えてくるかも、です♪ (^^)
Posted at 2016/08/16 20:20:43 | コメント(12) | トラックバック(0) | 思い出 | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

 1 23 4 5 6
789 10 11 1213
1415 1617181920
2122 2324252627
28 293031   

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation