• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ま@とりのブログ一覧

2016年10月09日 イイね!

どれがいい?

どれがいい?昔、昔、その昔、父の銀塩を持ち出して使用。
プリント代でおこづかいがなくなる為、やめてしまう。

その昔、EOS Kissの銀塩。
壊れてそのままにしているうちにデジタルの時代に。

光学○○倍というコンデジが出だして購入するも、
高倍率でのピント合わせがイマイチで使わなくなる。

そのうち、スナップショットくらいならスマホで
事足りるくらいにスマホのカメラ機能が向上。
スマホを選ぶ基準がカメラ機能がいいやつ。

で、最近また写真にちと興味が。
でも一眼レフは重いのでいらない。
軽くて小さくて持ち運びか楽なもの。


どれがいい? (^w^)
Posted at 2016/10/09 21:51:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | etc. | 日記
2016年10月03日 イイね!

届いた♪

届いた♪先週金曜日、本社帰りに時間があったので途中下車。
またまた大きな本屋さんへ~♪
本屋さんは本当に何時間いても飽きませんー (^-^)
この日も気付けば3時間が経過…w

いつも行く本屋さん、洋書のバーゲン本がなかなか♪
こまめにチェックできるほど回数いけないのが残念。
写真を楽しむのが主ですが、日本人とは違う色彩感覚が新鮮☆
編物を習うようになってから、以前より色(合わせ)が
気になるようになり、色物本の購入が増えたかも。

で、写真は自然の色が美しい~♪ってことで。
洋書ではありませんが。

『男の隠れ家』11月号は全国の紅葉スポットの写真が
綺麗~☆ お出かけしたくなること請け合いです (^^)

『今森光彦の心地いい里山暮らし12か月』は
里山の景色とそこに生息する草花や虫達の写真、
そしてペーパーカット作家でもある著者の作成した
鳥や虫や草花の作品が美しいです。
里山は四季を通して飽きることがないですね~♪

これからは紅葉狩りが楽しい季節になっていきますね!!
愛車のハンドル握って日本の四季を堪能しにいきましょう♪
京都行きたいなぁ~。
Posted at 2016/10/03 23:05:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2016年10月03日 イイね!

FSWからの足柄峠♪

FSWからの足柄峠♪この日曜日、またFSWへ。

今回も7R乗りなみん友さんが走るというので
遊びに行ってまいりました♪
1枠から走るというので、頑張って早起きして
7時半には現地に。

思いきりどんよりとした曇り空。
途中小雨になりましたが山北過ぎたあたりからは
青空が見えてきたりしていて、FSWに着いて少ししたら
あれよあれよという間に青空が♪
でもだがしかし、山の天気は気紛れ~。
その後はまた曇り、時々薄日が射す感じなお天気でした。
でも人間にはとても過ごしやすい気温でした☆

そんな天気だったので、路面が乾くのを待って
1枠はパスして次の走行枠で。
思った程に路面は乾かなかったですけれど、
データは取れたみたいで目的は達成?
ギャラリーにいらしていたお初にお目にかかった
7R乗りな方の5歳になる男の子がかわいくて、
沢山遊んでもらっちゃいました~♪
黄緑色のエリーゼがとってもお気に召した模様 (^^)

S2000とアルファのエキゾーストノートが心地よかったな~☆

遊んでくださった皆様、ありがとうございました!
また遊んでくださいね~ (^_^)


FSWを後にして…
まだ1時くらいだったので山梨方面回って帰ろうかなー
とか思ったけど、なんだか眠かったので止め。
でも幹線道路使って帰るのも面白くないので峠越えで♪

足柄峠越えだったのですが、
今回初めて足柄駅の方から峠に入りました。
いままでは小山の方からしか入ったことがなくて、
神奈川側から上っていっても小山へ抜けていて、
足柄駅へ抜ける道がず~っと気になっていたんですよね。
だって道がすごく狭そうだったので…。

いや~、なかなかに楽しい道でした♪
ほぼ一車線、所々二車線、枯葉が両サイドに堆積、
小石や枝が落ちていたり。
秋になったら紅葉が綺麗かな~?
でも枯葉がますますすごくなっていそう。
大雨の後はかなり気をつけて走らないと危なさそう。

そんな道でしたけれど、
クネクネで楽しゅうございました♪ (^w^)

写真はR246横切って東名を渡る手前からの景色。
R246からここまでの道すがらの景色、素敵でした。
また行ってみよ~っと (^.^)
Posted at 2016/10/03 01:36:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2016年09月27日 イイね!

久しぶりの青空に

久しぶりの青空に9月26日、本当に久しぶりに青空が♪

機械編み教室のお庭の花達が久しぶりの
太陽の恵みを受けてとっても生き生き (*´∀`)

太陽大好きなランタナは一気に咲きだして、
その蜜を求めてセセリチョウがた~っくさん♪
頭でっかちでかわいい (^^)

いつもの帰り道の峠を走っていると、
樹間から綺麗な入道雲がチラチラ見える。

久しぶりの青空、海から見たくなって西湘BPのSAへ。

入道雲は残念だったけれど
青空と海と、雲と光の彩なす風景は
見ていて全く飽きることなく…。

寄せては返す潮騒と高くはない気温と磯の香りと…。

遠くてスマホのカメラでは写せなかったけれど
海上を鉤になり竿になり北へ渡っていく
70~80羽の鳥の群れを見ることもできたりして、
気がつけば1時間以上の時が過ぎていました (ノ´∀`*)


ギャラリーに写真アップしましたので、
よろしかったら覗いてみてね♪
Posted at 2016/09/27 01:57:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自然 | 日記
2016年09月26日 イイね!

ゾロ目♪

ゾロ目♪切り番とかいつもあまり気にしてなくて撮り逃し。

100000キロも逃してしまい110000も気がついたら
数十キロ超していたり。

111111キロは絶対に撮ってやる~!と思っていたけど
危うく撮り逃がすところでした~。

ハッ!? w(゜o゜)wと気がついたら、あと1キロちょい。
この先停められる場所があるところはどこだー!? と
頭の中はフル回転。

いつも通っている道でよかった~☆

18年と1ヶ月弱で111111キロ、ゾロ目♪ (^◇^)/
Posted at 2016/09/26 21:11:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「ヒエ~、停電❗(@_@)」
何シテル?   05/18 13:43
2015年11月、ルノートゥインゴRSカップを手放し、 シビックTypeーR(EK9)1台体制に戻りました。 2台体制はやはり無謀でした(苦笑) 乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

事故が起きたら確認しなくてはならない事とは 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:14
自動車の任意保険について最近知ったこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/17 08:52:02
知ってて損しない、旧車部品の入手方法のまとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/29 07:56:42

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2015年11月13日 完全に私の手元から離れました。 EK9がなければ、今の私にはベス ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
すでにダートラから引退していたものの、MSで使える車がイイ。NA/MTが絶対条件…現物を ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
KP61-その2 一台目のKP61をわずか数ヶ月でなくしてしまったわけですが、「同じ車を ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
KP61から乗り換え。早くダートラ仕様にしたかったので、納車後一週間(実質1日)で慣らし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation