• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくじE39のブログ一覧

2014年01月21日 イイね!

へらふらっしゅ?

最近は車弄りが いかんせん進まないたくじです(^^;


そういえばこの前の雪の影響でノーマルタイヤな39君は当然動かすことができずにいましてね
ようやく家の周りの雪がこの前のちょっと暖かい気温とその後の雨で融けましたのでようやく1カ月ぶりに動かしました(笑)

去年のこの時期は本当に不動車なポンコツでしたねw

話を車弄りにもどしまして 今回のネタはボツになる可能性もあるので・・・
いつもはネタ隠しするのが好きなんですけど 公開しちゃいます♪



はい!














えっ?




何が変わったのかって?
ブレーキを変えてからいまだにスペアタイヤを購入していなくてですね
出来たら同じホイールで揃えたいじゃないですか♪
そこで いつものオークションを色々と長期に渡って物色してました♪

そこで最初はスペア1本で何ヵ月か探してたのですが なかなか出物にありつけず…
出来たら現在の8.5Jより太くて2本ゲット出来たら そいつをフロントに履かせて 今のをスペアに持っていこうと思ってました。


そしたら年末直前に2本でオクに出品されてまして、これは買うしかないと思って少し競りましたが無事にゲットすることができましたので晴れてゲットすることが出来ました\(゜ロ\)(/ロ゜)/




ちなみに落札した2本のホイールのサイズですが10Jです。(笑)

本来はリヤのサイズですけど リヤの反り返りに対してフロントが甘く見えると 25mmスペーサーより薄くしたいなと思っていて
それかスペーサー無しでイケるくらいの仕様にしたかったのですが このホイール 9Jや9.5Jの設定が無いのか見つかりませんでした。(^_^;)

ならば9.5JをE39に収めてるchi-boo君を見習って 9.5Jが入るなら 良くわからないけど なんか沸き立つ自信から10J+20を選択しました(爆)


しかも採寸することなく(・∀・)ww

こうしてタイヤだけ引っ張りづらいと噂のハンコックv12EVOの235/35R19を履かせて試し履き♪



もちろん!スペーサーはそのまま25mmで!10j-5のオフセットです
(笑)

それでは行きますよ~
はい!ど~ん!!




かなりハミ出しとるがな!!(・Д・)ノ


1m程バックして車動かすの諦めました(笑)
ハンドルは恐ろしくて切れませんww

恐らく15mmスぺーサーに交換したら何とか収まるかも?という思いもありますが 今度は25mmスペーサーでも車高調のバネとの隙間が指1本なのでそちらとの兼ね合いを見ながら フロントに10jが履けるのかを判断したいと思います♪

そして現在はフロントのツラよりリヤの方が全然出ていないので そちらの方も不満がありましてね
せっかくなのでリヤにも試し履きしてみることにしました~♪














もちろん15mmスペーサーを付けてww





うん!これはイイ!!(・∀・)ノ

一応フェンダーに当たるところはないんですけど フルストロークしたら怖そうな感じでしたww

見た目はすごく良いんですけどね 僕はヘラフラを目指しているわけではなくて・・・(^_^;)
ヨーロピアンな車弄りを心掛けてるんですけどね こういう引っ張りは自分の方向性のバランス崩しちゃうかな~?とも思ったり リヤのツラがツメ切らなくても出せる♪ という誘惑に駆られたりしております(笑)


さてとフロント10jを諦めるか前後10j235/35R19で行くのかこうご期待?!(笑)









 
Posted at 2014/01/21 00:41:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2014年01月13日 イイね!

ご近所?オフミ♪

皆さん3連休はいかがお過ごしでしたでしょうか?

僕は3連休前の金曜日に飲み過ぎたおかげで未だに胃の調子がよろしくありませんがぁ・・・

それでもお酒はやめられないおバカさんです(;´Д`)w

今まで飲んだ次の日までお酒が残っても・・・(あかんがな!)
お昼頃には復活するのがいつもなのに、土曜日は一日残ってる感じがしてましたww

そんな体調不良からイマイチ回復してない昨日の話ですが お昼を食べ終わって次の弄り妄想でもしながらマッタリとしてたら そこに一本の電話がなりましてね
てっきり仕事の電話かと思ってスマホの画面を見てみると 最近スーパーな39に生まれ変わった 
こちらの方 からの連絡で急遽プチオフミをしてきました♪

とりあえずウチの近くのインターまで来ていただきまして 近くのアウトレットの駐車場で僕の知っている限りは初のスーパーチャージャー搭載のE39を見せていただきました(^^)



最初この計画を聞いたのが11月頃で車のコンピューターをアメリカに送ってデータを書き換えてもらってるとの事でしたが その後お手伝いに行くことなく?スミマセン

自分で仕事の合間に載せたそうで やっぱり@尾張のメンバーはツワモノだなぁ~と感心しながら いつか家にお邪魔して見てみたいなぁ~と思ってた所にナイスなお誘いでじっくり拝見させてもらいました♪

その後ちょっとした修正作業もありつつ ウダウダした後に 「乗ってみる?」と言ってもらったのでのですが♪

さすがに運転は怖いので・・・
イロンナイミデw

早速助手席に乗せてもらい高速の短い区間ではありますけどスーパーチャージャー搭載の525iを体感することが出来ました~!!!\(◎o◎)/

あくまで助手席での体感ですから参考にはならないかもしれませんが・・・
たとえばF10のM5のようなケツから蹴り飛ばされるような加速感はありませんが、自然体の加速に近い感じで通常の525iより早く速度が乗って行く感じがしました。

ただ、スーパーチャージャーの美味しい所が高回転域なのか低速ではそんなに大きな違いは僕の感覚ではわかりづらかったんですけど、3千回転から6千回転までのタコメーターの動きが早くて6千500回転手前まで回ってました(^_^;)

最高速はまだ未知数ですが、ふわわキロまでの到達は間違いなくノーマル525iより早くてそして頑張ってる感が少なく行ける気がしました。

その後は駐車場に戻ってきてからオイルレベルゲージから漏れてるオイルがアクセル踏むと大変なことになる事がわかりまして・・・(^_^;)


帰りはオイル管理もありの安全運転で帰られたことでしょう(;一_一)

アメリカからスーパーチャージャーを輸入してDIYで取り付けているからの一筋縄ではいかない苦労も多いかと思いますが、その工程を苦労もありつつ楽しんでトライしてるのは まさしくDIYの真骨頂なのかな?と だちけんさんを見ていて思いました。

僕も基本はDIYで・・・
お金無いだけ?

やってますが、まったく失敗していないわけでもなく 何とか自分なりにクオリティーを保ちながら四苦八苦して楽しんでます♪

なかなかE39に乗っている方がお会いする中では少数派になってきましたが・・・
こうしてE39に新たな世界を作り出してくれるのは本当に嬉しいことです♪

まだまだ課題はありそうですが頑張って行きましょうね☆












Posted at 2014/01/13 22:38:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月06日 イイね!

足し算と引き算♪

皆さま今年もよろしくお願いします!

さてさて、遅くなりましたが新年のご挨拶とともにモディファイされたたくじ号のご紹介でもしたいと思います♪



私のE39は去年の間にだいぶモディが進んできまして、今の状態でかなりお気に入りな仕上がりとなってきました♪

この前の年末にありましたREAL的忘年会でようやくお披露目できまして、色んな方に褒めて頂き本当にありがとうございます(^^)


正直、E39を降りる方が増えているなかで どこまで突き進むか迷いどころではありますが…
私の中で壱号機で果たせなかったヨーロピアンスタイルを追い求めてもう少し頑張って見たいと思います♪(^^ゞ

お披露目の前に私が今でも憧れているE39がこちらです♪

ケルシャーのバンパーに加工されたボンネットに20インチを上手に履かせて内外装とも良い意味で純正を崩しながらまとめているNAFさんの元E39です。
最初にNAFさんの39を見たときになんてカッコイイんだろう!
と思い壱号機の時は少しながらマネさせて貰ったパーツもありました(笑)


その後、NAFさんが25万キロを走破したE39を降りられる時にモノを譲り受けた方がこちらの方です。

元の状態よりもボンネットが変わるとかなり印象がかわり羨ましく思っていたのですが

ざんくさんが不慮の事故でE39を降りる事が決まり、私の所に憧れていたボンネットが回って来ました。

正直、元々狙っていたのはありますが、まさかこうも早いタイミングで私の所に来るとは思ってもいなく(笑)

急ぎ気味に東京まで取りに行きかーちゃんのエスティマになんとか3人ががかりで載せて、我が家にやって来てから半月程の熟成期間を伴い?(笑)
シルバーだった色を白に変えるべくようやく板金屋に入庫したのが12月の頭で、3週間程の期間をおいてなんとかREALの忘年会に間に合いまして参加された皆さんにお披露目できました!


それでは前置きが長くなりましたが、こちらでお披露目したいと思います♪


はい!こんな雰囲気に仕上がりました♪
元々のジャガーのダクトは白のみでは迫力にかけると思いまして、悩んだ末にスーパーチャージャーの文字部分を黒に塗り分ける事でワンポイントとなりダクトを強調することが出来ました(^^)
(僕にはスーチャーついてませんけど…爆)

そしてバンパーとドアモールも実はワンセットの予備がありまして(笑)
そちらをチマチマとヤスリでシボをとってボンネットと共に板金屋さんで塗ってもらいました


あっ!お願いしていたユーロプレートのフレームは何故か塗られて無かったので今も色ちがいです(^^;

そしてボンネットの上品なバットフェイスもお気に入りのポイントです♪

こんな雰囲気に2013年最終versionは仕上がりました♪

今年はもう少し残っているネタを徐々にではありますけど、消化していきましてより自分的にカッコいいと思えるヨーロピアンのスタイルを目指していきたいと思います(・∀・)

あと今年はimpのスタコンに出て見たいなぁ~と思ってたりもします♪

こんなE39バカな私ですが、今年も皆さんと色んな所でお会い出来る事を楽しみにしています(^^ゞ
Posted at 2014/01/06 00:15:27 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

どもっ! たくじです。 39が 2台目になりました!(笑) 今回は焦らずサボらず?じっくりと仕上げていきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/1 >>

   1234
5 67891011
12 131415161718
1920 2122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:15:41
追記。春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:11:34
足廻り一新しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 14:59:03

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
不慮の事故で泣く泣く弐号機となりました~ フルノーマルからの再出発でお仲間から多大な協 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車noteが夏を前にエアコンが効きにくくなり乗り換えてました約2年前に… 仕事でもプ ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として導入~♪
トヨタ イスト トヨタ イスト
初めての車で7年で23万キロ走って今の車に乗り換えの時に廃車へ…。 トラブルもなく良く走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation