• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たくじE39のブログ一覧

2013年07月02日 イイね!

久々のクルマ弄り♪

こら~れ11から19日の連勤を終え久しぶりなお休みだったこの前の土日♪

めっちゃうれしかった~!

あ!日曜日はちょこっと仕事があったんですけどね・・・

それでも好きなことして過ごせる週末はやっぱり違いますからね♪

それで日曜日はのんびり寝てようかと思ってたら、8時過ぎにお客さんからの電話で起床・・・(;一_一)

まあ!それが仕事ですからそんなもんですww

それで起きてしまったものは仕方ないということで
10年使用してよれよれになったツナギを新調しましたので袖を通して・・・


ダバダバでしたwww
おかしいなぁ~10年前にディッキーズのツナギ買った時もL買ったはずなのに・・・(;一_一)

まあ、次は10年使えるのかはわかりませんけど裾折ってしっかり使いますよ♪



ということで、いよいよ作業のお時間です!

その①

ステアリング交換

その②

パワステホース交換



ステアリングは比較的スムーズに交換し終わり30分程度で完了しまして
そのままパワステホースの交換となった訳なんですが

まずは先週届いたNEWなアルミジャッキを開封してちょこっとばかりニンマリしながら
今まで9年くらい使用したジャッキを眺めてたら、全体的に歪んでて結構キケンがアブナイ状態だったんだな~(^_^;)

とチョット一服したのち作業にかかりました(笑)

やっぱりダンパー付きのジャッキは上げるのも楽々~♪
ちょいと気持ちよく上げてたらボンネットが車庫の天井に当たりそうでした(爆)

そしてなかなか頑固なホースに苦戦しまして気が付けば11時30分・・・

その後仕事に行く前に何とか終わらせたいと思うももうすぐ完了というところでボルトを1本エンジンルーム内に落下していきましてボルトを探すという決していらないオマケが付いてきました(笑)

いつもならアンダーカバーが付いてるので地面に落下してこないのはわかるんですけど、今回は外してある状態なのに落ちてこない!

必死にライト照らしながらどこかに彷徨ったボルトを探すこと20分(^_^;)

ようやく磁石に反応してくれてエンジンルームのどこかから帰還されました(爆

それで1時30分のアポだったのでアンダーカバーでも付けてご飯でも食べよっかなぁ~と思ってたら「1時に変更してくれ~」っと・・・(・.・;)

慌てて作業やめて着替えて行ってきましたよ(^_^;)
それでもサインもらうだけなのであっという間に家に帰ってきましたけど(爆)


仕事も手短に終わったのでアンダーカバー付けたあとは、こら~れ行く前に車高下げたくてバネ遊ばせてたんですけど、そいつを遊ばない状態まで戻したらこれで今日の作業は完了~♪
っということで、ステアリングの握り具合を確かめにちょこっとドライブに行きました(^^)

ちょいと山道を含むルートで目指すは豊田方面♪
っと行っても家から出て15分も走ればだいぶ外れた豊田市なんですけどね(爆)

その後だいたい1時間くらい適当に太くなったステアリングでの運転し易さにうっとりしながらw
走ってたらなんかメーターにいつもは点いて無いモノが点いてるような気がして、信号で確認してみると・・・

エアバック警告ついてるし・・・(;一_一)

まあ~予想してなかった訳じゃないんですけどね(笑)

とりあえず走行には問題はないので絶賛放置します!

神戸でハックンにエラー消してもらえるかな?(^_^;)


それで何故か岡崎のUPガレージまでたどり着きw
刈谷のハイウェイオアシスに下道から寄りのんびりと下道で帰宅してる途中・・・

んが~!
ドット欠けしてるじゃん!涙

前車の39でもドット欠けはしたことなかったんですが、ついに見てしまいました・・・(^_^;)

まあトリップメーターなのでそんなに気にはなりませんが3と8の区別がつきません(笑)

これも前のメーター持っていったら神戸で書き換えてくれるのかなぁ~(嘘)




そんなこんなで日曜日は終わろうとしてたんですが・・・
家着いてボンネット開けてたら、ふとサーモスタッドの部分にクーラントの滲みを発見!(;一_一)

おそらくヘッドとサーモスタッドの間から気持ち漏れているようで・・・
まあ、去年の8月に変えてるので重症じゃないと良いんですが、とりあえずは増し締めして様子を見たいと思います。


ちょいとキケンがアブナイ感じもしますけどw

とりあえず

ど真ん中と神戸に逝っちゃうYO!w
Posted at 2013/07/02 21:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | E39 | 日記
2013年06月11日 イイね!

こら~れ11行ってきたぞ~♪

はいっ!



おひさしぶりです!!

お台場ぶりなブログで最近サボってます・・・w

UPの仕方も忘れ始めてるような・・・?




でっ!

今回はこら~れに行ってきましたよ~

何もトラブルなく快調に♪

ん?

あっ!行く週の平日が大変だったんだw

最初の不幸は月曜日にフロントの車高がどうしても落としたくなって~
仕事後におもむろにジャッキUP!

もうバネ遊ぶのわかってて1.5cm下げました(笑)

がっ!しかし!!

ホイールをかーちゃんのエスティマに立て掛けて作業してたら






ゴトン!




なんか鈍い音しましたけど(滝汗)
んがっ~!
ホイールが前面から地面にダイブしてました・・・(;一_一)

これが引っ張りタイヤの宿命で全面ガリ傷w

そして2日後!

前日にガソリン満タンに入れたんですけどね、どうやら車がガソリン臭いと親に突っ込まれまして・・・

ジャッキUPしてみてみると!

ガソリンが滴になって垂れてる!

とりあえずリヤのインナーカバー外して状況確認したところ、どうやら燃料ポンプ側から漏れてることが判りシートを外して燃料ポンプのフタをしっかり締め直したら漏れは収まりました♪



これで安心して?こら~れに行けるね♪


とっ言うことで前置きがだいぶ長くなりましたが~
行ってきましたよ♪

やっぱり土曜日は相変わらず別行動で(^_^;

まずは東海北陸道でトロトロ運転にお付き合いして富山の魚津市に到着~!

道の駅ならぬ海の駅!

どうやら蜃気楼が有名みたいですが~


本日の発生率20%


ということで結局見れずじまいで、次の目的地の魚津水族館へ~

おいしそうな魚もとい!キレイながいっぱい泳いでましたw

そんな中で見つけた魚!

スケスケホネホネ!!ww

そんなこんなで観光を終えて富山に行こうと高速乗って有磯海SAに寄ったら

M.Sさんのアルピナを発見!


奥にはNAFさんとnaomixさんの車も発見!!

ということで、富山までご一緒に軽くツーリングして到着しました♪

その後は

和民にて前夜祭~♪

目の前ではNAFさんとハピちゃんが二人の世界に入って行きましたw

そして直さんによるドリンク自動発注システム~(笑)

いつの間にか自分の前にはウイスキーロックが3個も届いてましたので・・・
お隣の酒豪な瑠鹿さんにおすそ分けしておきましたw

その後のんびりホテルに帰ったら・・・

いつの間にか寝てしまい・・・


残念な人になってましたw


朝起きたら5時でのんびり準備したら8時の集合時間に♪

今回はウチが泊まったホテルの前が集合場所だったので楽でした(笑)


みんなで会場に向けて変態走行♪

途中ぢょびさんから轍がきつくなるよ~っと気遣いをいただきながら
なんちゃらっていう橋を渡って会場へ♪



会場に入ったら野蛮人なREAL39は会場の一番奥に大きなスペースを与えられて自由奔放なVIP止めで整列♪








開会式の最中にdeepさんハピちゃんがマッサージで気持ちよさそうなのを横目にブラックさんのコーヒーと手作りクッキーをいただいてました♪


この後くらいなんだろうなぁ~
悪魔の腕輪の効能かなんかの失言があったとかなかったとかw


その後REALなオフミでは恒例の・・・

車弄りw


テントでまったりしてるとあっという間にお昼の時間♪
ということでBMの竜さん差し入れのます寿司を悪魔の腕輪を持つ彼が器用な手さばきでカットしてくれました♪

これがまた普段お土産で買うます寿司より肉厚があって臭みも少なくて

マイウー!でした♪




その後はまったりと過ごした後はじゃんけん大会に参加して
今年も色々ともらえると思ったんですが、ミチノクに続きボーズに終わりました・・・(;一_一)
上の写真は39のアイラインを掛けてNAFさんじゃんけんに参加してるREALの面々♪




のんびりまったりしながら過ごしてたら
あっという間に閉会式も終わりその後にスイカを食べだすREALメンバー(笑)

そういえば去年撒いたスイカのたね・・・
今年は収穫できなかったですね・・・

そのへんと今年も海王丸を見に行ってないので、来年確認しましょっと♪



そうそう!

つまらないこと書きますけど、来年は小さいごみ袋にしませんか?
それならあそこで片づければ、男気じゃんけんしなくてもすみますから(爆)


それでは来月のど真ん中とファミリエでお会いしましょう♪





Posted at 2013/06/11 19:15:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年04月16日 イイね!

第5回 REAL39 お台場オフミ

第5回 REAL39 お台場オフミ

NAFさん!
変わりに撮っといたからね!

と声が聞こえてきたような?
ほとんど会場で見かけなかった?ウハウハなデートをしてた彼の貴重な瞬間を激☆ 盗撮 撮影した僕 たくじです♪






さてさて!





4月と言えば!






待ってました!





REAL39お台場オフミ~♪

ということで土曜日の早朝から出発して行ってきましたよ♪

まずはいつもの通り?みんなのズーラシア観光をスルーして・・・

相方の希望に沿って激☆混んでそうなディズニー・シーへ(^_^;)

記憶が正しければ何かシーでしか買えないという何とかっていうクマのぬいぐるみの・・・

一番大きいのをレジまで持ってくルンルンな相方の・・・

支払いをしたような
記憶が・・・汗
10000円もするのね(^_^;)



まあ、ずいぶん前の誕生日プレゼントの追加とホワイトデーのお返しですかね♪(笑)

そんなぬいぐるみを持ってアトラクション待ったり 混んでるお土産屋さんにずかずかと行くわけにも行かず・・・

ホテルに早めにチェックインして車をフキフキしてたらズーラシアな方々が続々とホテルに集合してきました。


その後REALな代表の方が6時50分ロビー集合ね!
という言葉でみんなその前に集まって来てたのが、やっぱり言いだしっぺがいない~!



でっ!5分後に笑顔で現れました(笑)




ここから飲んだくれな前夜祭が始まったのです♪



楽しい前夜祭はほとんど車の話しもしないままあっと言う間に過ぎて行って良い感じに飲んだくれた気がしますw

でも!

服のまま寝たり
風呂場で寝たり
ベットの上の折り鶴を潰さず避けて寝たり



ということはしなかったようです(笑)


明けた翌日7時過ぎにフロントに集まってたコメダモーニング組を横目に朝食をいただきました♪

食べ終わって駐車場見てみると、起きれずにコメダに行けなかった残念な方々の車を発見!ww


まあ~寝坊な方々のおかげで一人で寂しく会場に向かわずに済みました(笑)





会場に着くとあっという間に色分け整列が出来るREALな面々の素晴らしいこと♪




みんな白線をフロントタイヤで踏む!





をちゃんと実践してましたね♪




でも!





N○Fさんがハイヒールで踏まれる姿は僕は見かけませんでしたが・・・(^_^;)




そして自転車に乗ったおじいちゃんに絡まれるNAFさんを激写☆


キョカショ!キョカショハアルカ!

と言ってたかどうかわかりませんが(爆)

手振りもしながら何かを頑張って説明してましたww






そのあと受付を手伝い~


記念撮影をしての~




お土産交換会もあり~




あとは恒例のクルマ付近でウダウダしてましたw



今回は風が強くて椅子出してまったりって形にはしてる人の方が少なかったような?


今回は?

   も?
 

大人気のざんく号に色んな人が集結して剥ぎ取りの品定め


もとい!

不備箇所のチェックに皆さん余念がないようです(笑)



そんな感じで車弄りもありつつマッタリとした時間があっという間に過ぎていきました♪


今回は鳩ちゃんとコバさんの提供でじゃんけん大会の景品も豪華でしたね♪


後半は全くと言って良いほど写真を撮ってなかったので、そろそろブログを締めたいと思いますww




つぎ皆さんとお会いするのは6月のこらーれですかね?

今回話に出てたような「来年は何台いるんだろうね?」

みたいな寂しいこと言わずに維持りしていきましょう♪

っと言っても車変わってもこの楽しさは変わらない気がしますけど(笑)


それでは皆さん お台場オフ お疲れ様でした~☆

Posted at 2013/04/16 20:15:33 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2013年02月10日 イイね!

たくじ号の復活♪

たくじ号の復活♪先週の出来事だったんですが・・・

ようやくたくじ号が・・・









復活しました!


エンジン掛って今のところ問題なく快調に走ってます♪


ホントに色々部品交換しましたね(笑)




でっ!




結局、何が原因だったのか・・・




もちろんペラシャが折れたのは駆動が伝わらない原因であってそれはその通りなんですが
ペラシャ交換後に不調でもエンジン掛ってたのが止まってしまった原因は・・・







結果!















ガス欠でした!w








ただ燃料計はエンプティーは点いてなかったんですよ(^_^;)



確かにイグニッションコイルが2発ほど不調だったのは間違いないんですが、何番がダメかを調べてもらってる間は問題なく始動してたんですがそれを確認し終わったくらいにはエンジンが掛らなくなったそうです




それでイグニッションコイルを3本交換してみましたが相変わらずエンジン掛らず・・・

ここで燃圧のチェックを入れてもらってるんですね
問題なくエンジンに燃圧も掛っててガソリンは来てたんです

それで車屋さんとの話でセンサー系を交換してみよう
という話になり

カム、クランクセンサーとプラグと燃料ポンプを注文しました


先に届いたカムセンサーを交換してもらい
それでも掛らなかったので
ここでも燃圧チェックと燃料ポンプの動作チェックをしてもらって問題なく燃料吹いてるということでした


そこでDMEを疑い始めたんです


ここまでが前回のブログの内容と同じなんですね




ここで尾張のHacknが助け舟をだしてくれて
39の診断に来てくれたんです!m(__)m


その時の結果が燃料系にエラーが残ってる
との診断で燃料ポンプを注文しました。


そして海から渡ってきた(笑)
クランクセンサーや燃料フィルターやプラグを順に交換してもらうことに・・・


ここでプラグとクランクセンサーを交換してもらってもエンジン始動せず

それで再度燃圧チェックしたところポンプは動いてるけど燃圧がなくなったとのことで念のために燃料ポンプも交換してもらうことに・・・





とっ!




燃料ポンプにご対面すると予想外にガソリンが入ってなかったそうです・・・

それでポンプはとりあえず交換してもらって
その後にガソリンを20リッターほど入れてもらったら無事にエンジンが掛ったとさ(笑)



ってことは?



ここまで部品変えなくてもペラシャ関連とイグニッションコイル変えたらそこで治ってたかも?(苦笑)



まぁ~とりあえずリフレッシュってことでこれで当分はトラブルなく乗れたら良いんですけどね♪



あとは気がかりなのが燃料ゲージの正確さかな?(^_^;)

早めにテストモードで燃料残量を確認しておけって話ですが・・・



とりあえず!



たくじ号復活しましたので!



ここからまた少しずつ弄りを始めていこうかなっと♪





4月までに何か出来たらな~♪



Posted at 2013/02/10 20:27:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | E39 | クルマ
2013年01月21日 イイね!

たくじ号のその後・・・

たくじ号が入院してもう2週間が経ちました~!

そろそろ
ブッカケル歓び・・・

もとい!


駆け抜ける歓びを味わいたいもんです・・・


でっ!






折れたペラシャは見事?!








中古品で6000円に抑え~w


ついでに~



こんなのと~




さらにはこんなのと~



交換してペラシャ周りをリフレッシュしながら復活してもらいました♪







でっ!





これにて
復活!



っと思いきや・・・





動かせる状態になり、リフトから降ろして前進させてみたら・・・









アイドリングがめちゃ不安定!!


2発くらい死んでる感じの振動が・・・




しまいにはエンストしちゃいました・・・汗









そうなんです
忘れてたことが・・・



レッカーされた時の状況を思い出すと
まずはエンジンチェックランプがついてアイドリング音が1発死んでるような感じでした。

そこでだましだまし走らせてると
どれだけアクセル踏んでも速度は50キロも出なくて
回転数は4~5000回転でした。

その後に上り坂でどれだけ踏んでも20キロも出なくなって、ステップトロニックで1速に落としたら


「ドン!」


それでもアクセル踏んで数メートル走ったらペラシャが折れたんですね・・・(^_^;)


その後レッカーに載せる時
パワステ利かす為にエンジン掛けてたら
2回ほどエンストしましてその後、積載車から降ろす時も同じようにエンストしてたのを忘れてました・・・w












でっ!







エンジン関係を見てもらうことになりまして
とりあえず1番シリンダーの失火ということで
交換されてないイグニッションコイルを3本取り寄せました~!
コイルを入れ替えたりして試してるうちに遂にはエンジンが掛らなくなったそうです・・・汗




これ変えたらエンジンが掛るかな?


っと希望をもってたんですが・・・





全くかかりません(涙)




ウンともスンともいわないエンジン・・・




セルを回せば回るんです!

掛りそうな音はするんです!

燃圧もきてるんです!

エアマスは前に付いてたやつに交換したんです!


それでも掛りません・・・


バッテリーが弱ってきました・・・






オーマイガー!!!






とりあえず調べてもらってるんですが・・・
燃圧があるということは燃料ポンプではなさそうで
イグニッションコイル、プラグも問題ないとのこと・・・

ただ、結構クランキングしてるのにプラグにガソリンが付着していないようだ。
というようなことでした・・・

6本のインジェクターがいっぺんに逝くということも少ないかと思いますので・・・



そうなると?



何が原因なんでしょうね?



一応、ハンディOBDテスターではフューエルセーブが全気筒なっているそうなんですが・・・

どうやって解除出来るんでしょうか?


とりあえずこれから届き次第

クランクセンサー、変えてない方のカムセンサー、燃料フィルター、プラグを交換していきますが・・・









でもあんまりエンジンが掛る気がしません・・・涙



まぁ~この辺は消耗品でもありますので、前向きに考えると修理ついでのリフレッシュと考えれなくもないですがw




あとはDMEか・・・?



部品手配は自分でやっているので安くは済んでますけど、かなり痛い出費です・・・

早くエンジンが掛るといいんですが(^_^;)


なにかアドバイスがあればよろしくです~♪


Posted at 2013/01/21 22:34:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | E39 | クルマ

プロフィール

どもっ! たくじです。 39が 2台目になりました!(笑) 今回は焦らずサボらず?じっくりと仕上げていきますよ~♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:15:41
追記。春の足回りリフレッシュ(準備) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/25 16:11:34
足廻り一新しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 14:59:03

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
不慮の事故で泣く泣く弐号機となりました~ フルノーマルからの再出発でお仲間から多大な協 ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
前車noteが夏を前にエアコンが効きにくくなり乗り換えてました約2年前に… 仕事でもプ ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として導入~♪
トヨタ イスト トヨタ イスト
初めての車で7年で23万キロ走って今の車に乗り換えの時に廃車へ…。 トラブルもなく良く走 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation