• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月13日

星の王子様ミュジーアム

日曜日に娘と二人で思い立って箱根の「星の王子様ミュージアム」へ行ってきました。
 
実は以前にも行った事があるのですが、娘が本を読んでいなかったし小さかったので「ぜんぜん覚えて無い!」との事で、今回本を読んでのリベンジでした。

AMMAに当たっていたら行く予定だったのですが、外れてしまったので別途という事で。

連休前の休日だったので、東名は工事しているにもかかわらずスイスイで気持ち良いドライブ。
御殿場から仙石原を抜けてミュージアムへはおよそ100キロ2時間。

今回は本を読んでいたので中のキャラクターが解って娘も楽しそう。

読んだ方なら解ると思いますが、この本って、実は大人が読むと実に深くて解釈も解り難いですよね。
バラの存在やキツネ、蛇の言葉等も。

だから娘とはこの本を読んだ後に、二人で色々とこの本の話をして、彼女の年齢なりの理解度を少し高めていったので、彼女なりにここを楽しめたようです。

「本当に大切なことは目には見えないんだ・・・」
私は子供のころ、高校の頃、親になって等、この本を繰り返し読んでいますが、その都度解釈が変わります。深いです。

さて、それからはランチという事で、湖尻にある「La Terrazza」(元ACQUAPAZZATERRACE)へ移動。
大混雑でしたが、少し待って入る事が出来ました。
今回は夫がいなくて娘と二人だったので欲張らずにピザ一枚とDolceを。
 
箱根の中、芦ノ湖の風に吹かれながらのランチはとても優雅で美味しかったです。
芦ノ湖も少し散歩。

帰りは御殿場から帰ろうか小田厚から帰ろうか凄く迷いましたが、結局御殿場経由で。
しかし多分この選択は間違ってました・・・。
そうそう、御殿場→大井松田間は下りが集中工事だったんだ・・・、で御殿場激混み・・・。

しかしそこを過ぎてしまえば渋滞も無く快適なドライブでした。

本当はもっと飛ばしたいところだったけど、安全運転で~(笑)

箱根は何度訪れても本当に楽しい所で大好きです。
ついつい通ってしまいます。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2010/09/13 18:48:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

箱根で朝食を From [ ★ パサートを中心に徒然なるままに ★ ] 2010年9月18日 02:15
■お友達の「星の王子様ミュジーアム」を拝見して、チョッと箱根まで朝食に♪ ■7時前に出発し、東名、小田原・厚木、箱根新道経由で到着したら、8時
ブログ人気記事

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

天空海闊
F355Jさん

アバルト
白二世さん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

焼きそば弁当
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年9月13日 19:51
箱根をリベンジされたんですね〜(笑)
このミュージアムがあるのは知っていたのですが、TBSがスポンサーとなってお洒落で楽しいスペースになってるんですね〜♪ 玉村さんのミュージアムのある「ラ・テラッツァ」も行ってみたい場所の一つです。季節も良くなりましたので、これは、行かねば・・・!ありがとうございます\(^o^)/
コメントへの返答
2010年9月13日 22:37
はい、外れましたのでリベンジです~
ここはガラスの森美術館と並んで小さいですが丁寧な作りです。
サンテグジュペリの星の王子様の世界が描かれている素敵な所です。
「ラ・テラッツァ」は都内のそことは違って芦ノ湖の風が気持ちいいです~
是非一度訪れてみてください~

朝箱ならぬ昼箱ですね(笑)
2010年9月13日 20:49
箱根いいですよね~♪
芦ノ湖スカイラインからの富士山は絶景ですよね。

星の王子様ミュージアム、娘がおおきくなったら是非つれていきたいです(笑)
コメントへの返答
2010年9月13日 22:39
箱根は大好きなので年に数回は必ず訪れております~
芦ノ湖からの富士の眺めも、湖のあっちとこっちではかなり違いますし、その辺も楽しみですね。

星の王子様は是非ともお子さんが本を読まれてから行かれるといいと思います。

大人にとっても素敵な世界です~
2010年9月13日 21:28
『星の王子様』、娘にX’masプレゼントで買ってやったことがあります☆
いつだったかなァ~。遠い記憶。。。挿絵がとっても美しかったです。

大学時代、第二外国語で仏語やってて、原文読んだこともあるんですが、それこそ遠ーい記憶です(T-T)
コメントへの返答
2010年9月13日 22:45
星の王子様については彼女がしかるべき年になってからと思っていたらタイミング良く実家の母から娘にプレゼントとして貰いました。

娘とは読んだ直後から色々な角度で本の内容について話をしまして、意外と子供でも深いところまで理解できるのだと感心しました。

大学で第二外国語・・・私もフランス語でした!一限目だったので嫌だったなぁ~(笑)
懐かしい思い出です~もちろん遠い記憶です(笑)
2010年9月13日 23:46
こんばんは。 初めてコメントさせていただきます。

「母と娘、2人だけのドライブ」、なんかいい感じですよね。 うちは、子供が男の子なもんですから、2人だけのドライブ、っていうのは、ちょっと想像しがたいですね。。残念ながら(笑)
コメントへの返答
2010年9月14日 0:15
どうもです~
男の子2人だけだけのドライブもいいじゃないですか!!
我が家の夫は男の子だったら私抜きで相当行っちゃう気がします。
(娘でもバイクの後ろに乗せて短い距離ですがドライブ行ってますよ~)

私は多分息子でも、一緒にドライブ行っちゃうと思います~
娘にでさえ「今2速で3速に上がりました~」なんて解説しながらドライブしちゃってますから(笑)。
はなひめ家の子供はドライブ好きでないと務まりません(笑)。

2010年9月14日 1:27
星の王子様ミュージアムは長男が小さかった頃に一度行ったきりですが、確かに本をちゃんと読んでから行くと楽しめるでしょうね・・・私は「帽子じゃなくて"うわばみ"だった」という所のインパクトが強烈で、それしか覚えてませんが(爆)

箱根は都心からのほどよい距離感とルートの選択肢があって楽しいですね。
La Terrazaは今度朝食メニュー狙いで行ってみます。
コメントへの返答
2010年9月14日 9:10
そうなのです、子供が本を読んでからだと色々な意味が解って楽しいと思います。
ゾウを飲み込んでしまったうわばみ、色んな所が謎解きの様な本ですよね~

箱根は朝箱のターンパイクだけでなく(笑)、昼箱夜箱しても楽しい所満載ですね~。
La Terrazaはなかなかお勧めですよ。
2010年9月14日 9:15
はじめまして(*^_^*)
昨日の新着ブログを拝見しまして、コメントさせていただきます。
すごーく・・トキメキました~☆昨夜は本をひっぱり出して、読み返しています。
ミュージアムあるんですね☆
そして、こどもとのドライブも憧れます。
わたしは運転2年目・・修行中デス(^_^;)



コメントへの返答
2010年9月14日 9:51
コメありがとうございます~
この本は何度読んでも心が震えますよね~
読み手の状況で、解釈がガラリと変わったり、深いです。

るぶさんは運転2年目との事ですが、かなり運転されているようなので、素晴らしいです。

娘とのドライブはもはや「女子旅」になっていて、家族で出かけるのとはまた違った楽しみがあります。
お勧めします~

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation