• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月29日

代車A8

もう2週間前になりますが、
S6がみなとみらいで突然トラブルに見舞われ、入院となりました。
そして代車にと持ってきてくれたA7も、ちょっとトラブルで返却となり、
最後におろしたてのA8 4.2lを持ってきてくれました。

A8は、その大きさから運転する気にならず、
今まで一度も運転した事がありませんでした。
しかし今回は年末の忙しい時なので、時節柄贈り物等の手配の為に、車に乗る必要がありました。

と言う事で、夫と首都高などをぐるっと回って、練習を兼ねて試乗してみました。

しかしまぁ、本当に色々なデバイスがあって、もういくらでも弄れますね~
足回り、ハンドルの重さはもとより、もうびっくりするぐらいに自分仕様にできるのですね。
だからインプレといってもそれぞれのセッティングを変えちゃうと、
全く違う感じになりますね。

高速ではハンドルがとても重くて、コンフォートにしないとハンドルを切っても切れません。
F1か?と思いました(笑)。

走りだしはちょっと重くて、アクセルを「ヨイショ!」と踏まないと、前には出ませんし、
ちょっとした坂でも同じ様にちょっと重いアクセルを踏まないと速度が下がります。
その辺は4.2もあるとは言え、車の重さが効いてますね。

シートはフロントがマッサージ機能付きなので、自分にフィットするようにセッティングした後は、
助手席ではフルマッサージ。
夫の隣に乗ってると、完全に寝ます(笑)。
因みに後ろには付いていませんが、後ろでも完全に寝ます(笑)。

さて、次の日は一人でお買い物へ。
普通の道を走っていると、前のバスとほぼ同じ位の横幅(-_-;)。
あっちはあんなにたくさん人が乗ってるのに、私は一人・・・エコとは無関係な車です(笑)。

高速以外だと、全く飛ばす気になれません。
大きくゆったりと大らかにのんびりと。
まぁ、そんな本当に大人な別次元の車なんだろうと思いました。

慣らしも何も無い下ろしたてだったので、まぁ全般的にちょっと硬い感じでした。

デパートの駐車場では、大きな所を案内されました(笑)。
止めやすかったですが、一台非常にはみ出してました、横も前も(笑)。

運転してみればその巨体とは裏腹に、
非常に取り回しし易くて驚きます。

しかしやはり「大き過ぎ」ですね。
私には既に今の6番でさえ大きいと感じるので、
自分で運転するのは無理ですね。
まぁ、試乗は楽しかったです。

さて、S6クンも戻ってきたのでその後何度も乗ってますが、
なんか小さく感じました(笑)。

今日はちょっと高速に乗ってお買い物へ出掛けましたら、
前の車がスイスイとどいてくれて、
とても気持ち良いクルージングが出来ました。

さて、お正月あけにはS6に乗ってスキーへ行ってきます。
楽しみだな。

ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/12/29 14:02:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0904
どどまいやさん

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

JETフィッティング中。
ベイサさん

きれいなサボテン!
のうえさんさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

ブルベア投信
京都 にぼっさんさん

この記事へのコメント

2011年12月29日 14:42
トラブルとは言え、
6~7、そして8へと着々とアップグレード(笑)

加速とかハンドリングはS6とは比べない方が良いかと、全く別物ですから^^

まだ新型には乗ってませんが、前のW12は借りたことあります。あれよりさらに大きくなってますね(汗)

ちなみに、我が家のスキー旅行は年が明けてからになります♪
コメントへの返答
2011年12月29日 15:03
流石に今回は、ちょっと深刻なトラブルだったので(内容には触れませんが)、良い車を出してくれました。

A8はまだ下ろしたてで慣らしもぜんぜん終わってなかったので、まぁ、全体的に硬かったですが、
素晴らしい別世界ですね。

でも、Sとか7以下とはぜんぜん違う世界ですから、まぁそれはそれで大人の世界でした(笑)。

さて、我が家もお正月が明けてからのスキーです。板を買い換えたばかりなので楽しみです♪
2011年12月29日 15:06
いいですね!
私はのり味は、A7より好きです。
ハンドルの重さも良いし、直線安定性も素晴らしい。
高速道路のみですからコーナーリングは不明ですが良かったです。
バングも最高 小さい音ではサブウーハーは隠れてますが、ボリューム上げるといい感じのバランスになる。
やはり改めて感動しました。
サイズは、大きいですがいい車ですよね?(o^_^o)
コメントへの返答
2011年12月29日 15:19
そうですね、乗り味は私もA7より好きかもしれないです。
でも色んなセッティングでそれぞれの表情があって解かり難いです。

腰は強烈に粘り腰で、ハイスピードでコーナー突入してもちゃんと踏ん張ってくれますよね。さすが。

しかしやはり、サイズが強烈に大きくて、行く場所を選んじゃいますね。
2011年12月29日 15:27
僕も出てすぐ試乗させてもらいましたけど、ダイナミックだとそんなにハンドル重たかったでしたっけ?

あっ!はなひめさん、か弱いですもんね(笑)

しかし、マッサージとかしながら高速走ってたらホントに寝ちゃいそうですよね(^^;)
コメントへの返答
2011年12月29日 15:39
この個体がそうなのか解りませんが、私には重かったです、
そうそう、か弱いですから!!!

でも夫は「え?重い?」って調子でした。

高速ではハンドル切らなくても「思っただけで」車線変更できました(笑)。
魔法の車だな(爆)。

助手席でも運転席でもマッサージしてました。
か弱い私はあちこち凝ってしまうので・・・

でもほんと、運転席以外では完全に夢の中に入れます!
2011年12月29日 16:43
代車にA8ですか~^^

確かにデカイですが、羨ましいです。

S6君は事故か何かに遭ったのですか??
コメントへの返答
2011年12月29日 16:50
デカイですが(笑)、素敵な車です~
色んな事が別世界ですものね。

S6、事故ではなくてトラブルでした。
エマージェンシーコールのお世話になりました。
2011年12月29日 17:59
はなひめさんならA8も乗りこなしちゃうはず!!!!

と、僕は思う(^^♪
コメントへの返答
2011年12月29日 18:13
あ、結構デカイですもんね、私(笑)
か弱いけど・・・
でもね、乗っちゃったけど乗りこなせないですね。
取り回せない!!
大好きなUターンもし難い!!(←私は道を間違えるとすぐにUターンします)

まささん、如何ですか?A8!
綺麗な奥様を隣に乗せて・・・
2011年12月29日 22:13
こんばんは~
A8、軽快ですよね! 先代に1ケ月乗ってました

前のクルマの皆様がスイスイ退くのはイイですね

コメントへの返答
2011年12月29日 23:00
A8やS8は、夫は試乗してますが私は今までぜんぜん運転しませんでした。
でも今回は折角なので乗ってみました。

それにしてもこのサイズ、都会には大き過ぎですね~(笑)

まぁ、この手の車はまた違った世界で楽しいのですが、
私は助手席か後部座席で良いです(笑)

アウディだとあまり退いてくれませんが、今日はスイスイでした~
楽しい高速ドライブでした♬
2011年12月29日 23:46
これがきっとS8だと、大きさも感じずにビュンビュン走っていたのでは?(^^ゞでも6番以降は都心向きの車の大きさじゃないですね。

ちなみに最近の都内の駐車場は、大きな外車に対応しているところが増えているんだそうです。それでもA8ははみ出しそうだけど・・・(^^ゞ

雪道お気をつけて!
コメントへの返答
2011年12月29日 23:58
どうなのでしょうね、夫はS8は乗ってますが、私は助手席にも乗った事ないし・・・。

でも、ほんとうに8番は都心ではちょっと不便ですね。行く所を考えちゃいます。

大きな外車向け駐車場・・・うちの車がかなり精一杯ですので、8番は苦しいでしょうね。

横浜のデパートでさえ、止める所を選びますもの。

さて、雪道は相当凍ってそうですね、寒そうです~
2011年12月30日 0:29
愛車S6が無事お戻りのようでよかったですね♪
A8を乗るにはそれなりのライフスタイルがあるのでしょうね・・・インターシティ・トランスポーターとしてはとても魅力的だと思います。 そうすると、普段の足には小さくて小気味いいのが欲しくなりますか(笑)
恒例のはなひめ家スキーシーズンの到来、お気をつけて〜!(^o^)
コメントへの返答
2011年12月30日 7:46
S6はちょっと重傷でしたが意外と簡単な部位だったらしくてすぐに治りました!
A8に乗るには、やはりセコセコとした生活ではダメですね~
ですからA8ならもう一台ラグジュアリーなコンパクトカーが欲しい所ですよね。

でも本当にスペシャリティな車ですね。

スキーシーズン、板を新しくしたのでウキウキです!
2011年12月30日 0:48
色々な装備が満載で、その押し出し感、ちょっと借りたいです(笑)

でもそんな大きなA8よりS6はエンジンが2発多いんですね( ・∀・)
コメントへの返答
2011年12月30日 8:30
えっとエンジンだけは2発多いです!(笑)
しかし普段はその2発位しか使わない運転ですが…(笑)

でもエンジンにお金がかかり過ぎたのか(笑)Sって内装は簡素だしスポーティーに振ってますから、A8のラグジュアリさが羨ましいです。

「ちょっとお借りして」いる分には最高ですが、うちの車となると夫が運転でしょう。
私はちょっと・・・

2011年12月30日 1:03
実はワタシ,年末ジャンボが当たったら・・・・・
R8よりもA8が欲しかったりします.
ヘンですかね(笑)
そして,もう1台は911にします.

大晦日までの夢です(アハハ)
コメントへの返答
2011年12月30日 8:33
おお、うちの夫はR8よりもS8が欲しいとずっと言ってます。ホテルで試乗もしてましたし。

男の人ってR8の様な派手で妖艶な車を選ぶ人と、S8の様にかっちりしたボディキャパを求める人と二手に分かれますよね。

しかしA8と911・・・素晴らしい組み合わせ!ん?夫も同じ様な事言ってました・・・
やはり趣向が似ているのかも。

えっと、私は断然R8派ですけど・・・(笑)

ヒゲさん、当って買っちゃって見せて下さい!
2011年12月30日 9:08
まずはA8が楽に収まるガレージが欲しいです(笑)

ヒゲさんの運転するA8の助手席に乗らせてもらったことがありますが、なるほど快適ですね。
マッサージまで付いてたら確かに爆睡できそう。
個人的にはモーターショーで見たS7が気になるんですけどね~
コメントへの返答
2011年12月30日 9:26
ガレージ的には…ぜんぜん大丈夫なんですけど、都会暮らしには大きいですね~
きっともっとセレブリティな方なら良いのでしょうけれど、庶民には大きいです。

夫は以前からS8にベクトルが向いてる様ですが、そうなると私は全く運転しないでしょう。そうなると助手席でマッサージ受けて寝てるのが普通になっちゃいますね(笑)。

S7、そのうちどこかで見る事が出来ますよね。楽しみです。
2011年12月31日 8:06
おはようございます。

代車がA8とは凄いですねー
これから新型続々投入のAUDI
楽しみですねー

今年は色々な出来事があり
忘れられない年となりました。

被災時にはメッセージを頂き
ありがとうございました。

来年が良い年になることを
願っています。

来年も、今年以上によろしく
お願いします。
コメントへの返答
2011年12月31日 9:36
おはようございます~
代車はディーラーのご厚意でA8でした。
次々に新しくなるので、どの車を持ってきてくれてもそれはそれで楽しいですが、
やはり8番は別格ですね。

さて、今年はそちらは本当に本当に大変な年でしたね。
こうしてお知り合いになった方達が辛い思いをされていた事、今でも心が痛みます。

明日からの新しい年には、東北地方のみんなに少しでも笑顔が戻るといいと思ってます。
まだまだ復興までは時間がかかると思いますけれど、私達はけして忘れずに、支援を続けてゆきたいと思います。

どうかどうか、
ご家族の皆さんが笑顔で、よいお年を。
2011年12月31日 17:33
代車の代車の代車がA8ですか~、、、いろんな意味でたまらんですね~(笑)

実車はみた記憶があるような気はしますが、、とにかく大きすぎるクルマですか、、、みんカラ的に乗りこなすには、ちょっとゆったりした感じ。後部座席で日経新聞を読みながらの通勤には良さそう☆

年明けのスキーツアー、楽しんできてください☆
コメントへの返答
2011年12月31日 17:48
えっと、代車の代車です!(笑)
7→8となりました。

運転は、それでも意外と運転し易かったですよ~驚きます。
夫などは平気なサイズなのかもしれませんが、私には無理ですね。
そうそう、これはやはり助手席か後ろが良いですね。
日経辺りを読んでね!

は~い、気をつけて行ってきます。
新しい板だし楽しみです♪

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation