• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2013年08月06日 イイね!

久々に

スキーシーズンが終わってからは、すっかりS6に乗る機会が減って、
ここの所アバルトでお出かけする近場ばかり。

最近はラリーもアバルトで出場しちゃってるので、
ますます出番が少なくなって、
ガレージでひっそりしてるアウディを見て、
強烈にドライブに出かけたくなり、
久しぶりにS6でドライブへ。

運転しない左の助手席は最高♪

向かったのはハンターマウンテン塩原の、ユリ園。

夏のゲレンデは一面のカラフルなユリの園。

涼しいを通り越してかなり寒かったです。



帰りは塩原温泉の「湯っ歩の里」と言う足湯の施設で足つぼを刺激しながらのんびり足湯を楽しんで、
ヒゲさんとヒラリンさんに刺激され、宇都宮餃子のみんみんへ。
アツアツでウマウマなリーズナブル餃子を頂きました♪。

往復400キロ越えを昼前からのんびり出かけましたが、
それでも高速もそれほど混む事がなかったので、
快適なドライブになりました。

いつもゴリゴリなやんちゃアバルトに乗ってるせいか、
S6でさえ乗ったらと~っても快適(笑)。

やっぱジェントルマンのドライブは素敵と感じちゃいました。

Posted at 2013/08/06 21:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年04月09日 イイね!

またまたラリー参加

土曜日に、またまたラリーに参加して参りました~
えっと、今回もドライバーは夫、ナビが私、オブザーバー娘というスタイルで参加。
(多分これが一番揉めないので・・・www)

土曜日は早朝に小田原を出発して、峠を越え、また峠を越え(笑)、

海に出て、

また峠を走って、
伊豆をグルグルおよそ250キロ走りました。

今回はいつもよりチェックポイントも多く、道も相変わらずのほぼ一車線道路ばかりで、
参加者の中にはナビが酷く酔ってしまった方も多く(もちろんはなひめ家は大丈夫でしたが)、結構過酷なレースでした。
また、最後の方はかなり難解な所も多かった為に、
う~~ん、スコアが今一つでした。

しかし・・・
またしても優勝しちゃいました~~~(^^)v

嬉しいな。
いつも結構簡単そうにこうして書いてますが、
なかなか優勝するのは大変なのですよ~
実は我が家も結構真剣にやっておりますww。

そしてその後はやはり温泉に泊まって、

こんな美味しいものを食べて、
ビールを飲んで、部屋でまったりしていたら・・・

なんと停電!!

修善寺に泊まっていたのですが、すごい爆弾低気圧が通った日だったんで、
夜中に強烈な雷と暴風雨で、停電しました~~~(-"-)う~~

しかしすぐ復活。よかった。

さて暴風雨の去った次の日は、
中伊豆ワイナリーという所へ寄ってみました。


立派なセラーの中にはそれぞれの年産の「オーパスワン」が山ほど!!
すごいな。

その後は娘のリクエストで「ねこの博物館」へ。
かなりユルユルな施設ですがw、ネコ科のはく製ものは「国立博物館にあってもいいんじゃない?」ってくらい結構本格的でした。

その後川奈の「ステンドグラス博物館」へも寄ってみましたが、
そちらは予想外に素敵でした。
光を受けたステンドグラスたちの美しさと、
たまたまやっていたパイプオルガンの演奏とオルゴール演奏も素敵でした。
Posted at 2013/04/09 16:59:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2012年07月18日 イイね!

涼を求めて

連休は夫が日月しか休みが無く、しかも日曜も何となくほぼ仕事してましたが、
折角買ったヤンチャ君をドライブしたかったので「連休最後だけれど月曜にドライブ行こう♪」と言う事で
家族で富士山の麓の「忍野八海」へ。

ここは以前にも訪れた事があり、富士山の湧水がコンコンと湧き出している有名な所。
私が5月から行きたがっていたのですが、上手く都合が合わずに、
しかし今回はあまりの暑さに涼を求めに行きました。
有名な湧池の水深10Mの底からはコンコンと水が湧き出ています。
湧池の周り。
ここの水は季節を問わずに10度と言う事で、強烈に冷たいです。
そして怖い位に透き通っています。ここは八海と言われる様に八つの湧水池があります。
 
以前来た時と違い、強烈なお土産屋さん攻撃で、
なんとお土産屋さんを通らないとこの湧池に行けません。しかも狭くて店内がグダグダ。酷いな・・・。
ディズニーランドの「プーさんのハニーハント」だってお土産屋さん通るのは出口だけだわ!!(笑)
もう少しこの綺麗な湧水にリスペクトがあってもいいと思うんだけどな~
有名なお豆腐を食べた後、あまりにも商業的になっているのにぜんぜん不案内なここを後にして、
さらなる涼を求めて「鳴沢氷穴」へ。ここも富士の噴火によってできた洞窟です。
こんな所を通って、

一番下は氷室のようになっており、気温はなんと0度!!
気持ちいいを通り越して、むしろ激寒っ!

で、ここに味をしめた我が家、他にも「富岳風穴」「コウモリ穴」にも行っちゃいました!どこもインディ―ジョーンズっぽくて楽しいし、強烈に寒くて良かったですよ~

帰りにはまたしても信玄餅で有名な「桔梗屋」のショップ&カフェへ寄って、
黒蜜かき氷や信玄餅あんみつなんかを食べて、

またまた「プレミアム信玄餅」を購入して帰路へ。

帰路はかなり渋滞が酷くて東名激混み!!
結局ナビに従い小田厚に乗って厚木から帰ってきました。
HLD&MTを運転し続けた夫はちょっとお疲れ気味でしたが、とても楽しいショートトリップでした。
Posted at 2012/07/18 19:05:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2012年06月30日 イイね!

Lesson2

Lesson2今日は娘を右に乗せて、二人でお買い物へ出かけてみました。
ちょっとした渋滞や、ショッピングモールのグルグルと登るパーキングなども取りあえずクリア。

今までは左に思いの他寄れなかったのですが、
今日は左の障害物も難なくパスできたし、
駐車所のチケットも左用からサクサクと取って、
ちょっとづつ慣れてきたかな?

まだちょっとカクカクな動きだけど、
ちょっとだけ・・・ワクワクしてきました(笑)。
フフフ、なんだか楽しくなってきたな~♡
Posted at 2012/06/30 19:58:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2012年06月25日 イイね!

Lesson1



先週の終わりにやっとナビが付き、
日曜日にETCのSET UPの為にアバルト東京へ。

夫に横に乗って貰って、初心者の様に私が運転。
できれば二葉マークくっつけたい位(笑)

アバルト500のLHD MTを運転してる友人が教えてくれた
「車の中心を意識するといいよ!」と言うアドバイスを頭に、
初めての高速に乗り(笑)、中原街道を目指します。
しかし中原街道が激混みの為、ちょっと回り道。
細くてアップダウン&一時停止天国の「地獄の様な」道を通って、どうにかアバルトへ到着。
店へ入ろうとするにも、自転車の人や歩行者がたくさんでなかなか入れず、
しちゃいました、エンスト(笑)。店の人見てました・・・はずかしー^_^;

と言う訳で、取りあえずLesson1無事終了。
良かった良かった(爆)

その日はその後、夫の希望で四谷のイタリア雑貨店へ。
アバルトのキ―ホールダーなどを購入してきました。

前後して土曜日には、
我が家より1か月早くに、なんと偶然にもアバルト500を購入した友人夫婦と会いました。
彼とはずっと前からネットを通じたお友達だったのですが、
今回初めてお会いしてお話できました。
ランチ食べて、プント試乗して、その後我が家でケーキを食べながら、
車談義や色んなお話で盛り上がり、
夜には仕事あがりのもう一名の車バカ好きさん(←夫)も加わり、
夕食も一緒に食べて、とても楽しい時間が過ごせました。
初めて会ったのにまるで旧友に会ったみたいでした。

彼の500もLHD MTですが奥様も運転されてます。凄いな~

今度はマイナーな車2台でツーリングしよう♪と画策しております。
怖い顔の柄の悪いアウディの皆さま、可愛いアバルト煽らないでね。

そうそう、日曜日、四谷へ行く途中で千駄ヶ谷を通る時娘が一言。
「千駄ヶ谷って千「だがや」さんだね~だがやが千!!だがや~」
きゃぁ~~こわっ!!

Posted at 2012/06/25 15:35:23 | コメント(9) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation