• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2011年06月07日 イイね!

海で一日

気持ち良く晴れた土曜日に、葉山の海で一日遊んできました。
毎年参加している田んぼの自然教室の海版です。

神奈川県内の海でも色々な表情があり、
多種多様の生き物が沢山居ます。
流れ着いて来た物も、ワカメやカジメ等の海藻や、
古伊万里のかけらやシーグラス、
大陸から来たペットボトルなど、実にユニークです。
まずはイトマキヒトデ発見。


この日は大潮の日だったので、潮が引くと色々な物が見えました。
青ウミウシ・・・およそ4㎝位でしょうか。

この時期はなかなかお目にかかれないのですが、我が家は昨年は娘が、今年は夫が発見。成績良いです。

他にはエビや平磯ガニ等がたっくさん。

砂浜でも見つけられます。
踏んだりすると紫色の液を出すアメフラアシなんかも数種類居て、
海の中は生き物が本当に多彩でした。

その後みんなで美味しいお弁当を食べてお腹一杯になった後は、
波打ち際で膝まで埋まって大人が大ハシャギ(笑)


拾った物でちょっとしたオブジェも作りました。

私のは流木に色々と貼り付けました。あまりセンス無いですが・・・。

初夏の陽気の中、潮風に吹かれて大人も子供も幸せな一日でした。
車も久々のシーサイドドライブ♪

葉山とくればお馴染のマーロウ!って事で帰りにプリンをゲット。

疲れた体に甘いプリンが最高でした。
Posted at 2011/06/07 17:04:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 趣味
2011年04月20日 イイね!

ホントにホントに

ホントにホントに日曜日に、「♪ホントにホントにホントにホントにラ~イオンだぁ~♬」の、
富士サファリパークへ行ってきました。

先週のラリーの中で前を通って、急に行きたくなったのです。

ジャングルバスに乗りたかったので、早めに到着。
お陰で朝9時15分のジャングルバスに乗る事が出来て園内へ。
乗ったのはトラのバス。

まずこんな子にフルーツをあげました。クマです。

それから次はこんな子にお肉を。
もちろんここの主役です(笑)

それからトラ、チーター、ゾウやキリン等のたくさんの動物を見て、
楽しいバスタイム終了。

こんな可愛いデザートもあるランチをしてから


今度は「ウォーキングサファリ」に参加。
園内に作られた自然道コース(もちろん安全です!)を歩きながら、動物に餌を上げる事が出来ます。
道中はおよそ2時間の距離です。
もちろんお約束で、こちらでもライオンさんにお肉をあげられます。
凄かったです。

そしてこちらでは、キリンさんにも餌をあげられます。

キリンは首だけでなく舌もすごく長いのです。
2時間と言われてすっかり行く気を無くしていた私と娘でしたが、夫のムリムリな誘いで当初はイヤイヤ出発しましたが、
実は私と娘が一番楽しんでいました(笑)、単純な二人です。

その後は猫の館で遊んだり、モルモットやウサギを抱っこしたり

実はこの日はとても寒かったので、ウサギはフワフワでとても暖かかったです。

すっかり一日楽しんできました。
また行きたいです。
Posted at 2011/04/20 15:46:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年10月20日 イイね!

次の日は馬に乗る

次の日は馬に乗るラリーの次の日は、酔いながらも頑張ってくれた娘に罪ほろぼしご褒美と言う事で「娘の日」と決定。 
彼女の大好きな馬に乗ってきました。

我が家は馬が大好きで、騎乗経験を着々と増やしております。
我が家は外乗で山の中を馬とトレッキングするのが好きなので今回もそれが可能な牧場へ。

早速馬に乗り、牧場の外へ。
かなり急な坂を下りて一般道へ出て、騎乗したまま道路を横断。
止まってくれてる車の皆さんが、目を丸くして見てる・・・
馬が横断してたら、そりゃ~驚きますよね。

そして山の中へ。
木や草が生い茂る急な坂の藪の中を、馬と一緒にトレッキング。
本当に素晴らしい。
帰りは金色に輝くススキ野原の中、道なき道を下り、
隙を見て草を食べようとする彼らを何とかコントロールして、
時には早足で、時にはゆっくりと。

帰りは、また驚く顔のドライバーを見ながら道路を横断して、
あっという間の一時間。

娘だけでなく、私達も大満足な乗馬トレッキングでした。

他にパターゴルフや湖の散策等もして美しい紅葉も満喫。

前日とは全く違う時間の中、素敵な時間を過ごしました。

帰りの渋滞はいつも通りで、ちょっと凹みましたが・・・。
Posted at 2010/10/20 16:46:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年08月27日 イイね!

沖縄でLUMIX

今回沖縄の為に購入した水中OKなLUMIXを、
色々なシーンで使ってみました。
まずはシュノーケルしてる時。 

 
お魚さんにもかなり接近してパシャリ。 

シュノーケル時のサンゴ達。この日は曇っていたので光がちょっと足りない感じですが。 

 
パラセイルでふんわり飛んでいる上空でパラセイルを。青空との対比が綺麗。 

 
上空から紺碧の海を。 



動画もシュノーケル、ダイビング、ウェイクボード時に使用しましたが、
とても綺麗に撮れていました。
ちょっとしたスナップ写真や動画なら、我が家はこれで十分です。
Posted at 2010/08/27 14:05:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2010年08月24日 イイね!

沖縄

沖縄はなひめ家恒例の沖縄へ、今年も行って参りました。
今年も盛りだくさんで遊んできました。
今年の足はこれインサイト   

色がいいですね~
およそ350キロ位走りましたが、
そこそこトルクがあり、なかなか良いですね。
足回りを替えるとずっと良くなると思います。
(当たり前ですが)

初日は空港から牧志公設市場でサータアンダギーを仕入れてからすぐに北上し、
最北端の地、辺土岬まで行ってみました。
ヤンバルクイナの里でもあります。
かなり上から海を覗いてみましたが、魚が見えました。とても海が綺麗。 
           
 今回初めて宿泊したオクマリゾートのガーデンビラは、低層の建物に2~3部屋毎の快適さ。ちょっと外国風。
今回一緒に行った友人ファミリーと隣同士でとても便利。
広い芝生のホテル敷地内は花々が咲き乱れていてとても美しい。
夜もロマンティック。  



南国の花、プルメリアは私の大好きな花。  



ビーチはそれ程透明度は高くなかったですが、
ダイビングやスノーケルへ出かけたポイントは非常に綺麗で魚はもとより珊瑚もたくさんの種類を見る事が出来ました。
今回はマングローブの森でカヌーを漕いだり、パラセイル等もやってアクティブに動きました。

更に夫と娘はウェイクボードをやり、スラロームを楽しんでいました。
そのかわりに私はエステで2時間の~んびりラックス。至福の時(笑)。
終わって出てきたら素晴らしい夕日。  

 
 あっという間の5日間が過ぎて帰ってまいりました。
夫も次の日から仕事、娘も学校が始まり日常に戻りましたが、私はなかなか戻れないでおります。
Posted at 2010/08/24 17:14:34 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation