• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2013年03月16日 イイね!

志賀高原

先週末は、またしてもTFSRスキー部の第2回スキー合宿に参加させて貰ってきました。
場所も前回と同じ、志賀高原。

土曜の朝は天気も晴天で、気温も高く春スキーの様。
さてクワッドに乗って上へ行きましょう~♪とメンバーが乗っている最中、
ガタン!と音がしてクワッド停止!
既にメンバーの数人はリフトに乗っていましたが、
なんと焼額山全山停電!!

という事で、今乗ったばかりの人達はむりくり下ろされ、
非常用ディーゼルエンジン始動で今乗ってる人達だけを上に運ぶ作業。
長いスキー人生で、こんなこと初めてでした。驚いたな~

という事で、ヤケビがダメというので停電してない奥志賀へバスで移動。
山頂でどうにか皆が合流。

リフトに乗ってた人はなんと30分もリフトに放置されたと言う事でした。

暖かいけれどこの時期にしてはなかなかなコンディションの中、足馴らしを気持ち良くして、
またしてもチタンさんが手配して下さった、
グランフェニックス」でのウマウマなイタリアンランチ。パスタもそうだけどここのビール最高!ww

えっと既にここで飲み会になってる人も数人いましたが(爆)、
さて午後から酔いも醒める凄い事になりました!!ww

なんと皆で奥志賀から一の瀬→タンネ→寺子屋→東館→発哺→ジャイアント→蓮池→サンバレーまでの志賀高原縦断ツアーをする事に!
休みなしで、ガンガン滑る滑る!!移動する、滑る滑る!!www

途中、道路の上を登るリフトに乗ったり、Tバーリフト(この名前知ってる人さえ少ないだろうけど)に乗ったり、トンネルの中のコースを滑ったり、道路の上のコースを渡ったり、スキー版動く歩道に乗ったりと、もうそれは凄い欲張りツアーでした。
でも、こんな景色の中をツアーできるので、
最高!!
帰りも勿論ほぼ同じコースを滑って帰ってきました~
ホントみんな、結構なお年頃(笑)なんだけど、凄いです!(笑)

夜は勿論「Bar WEST」へ!!私は皆さんに交じって、美味しいワインなどを頂き、
楽しいお話をさせて頂きました。
夫と娘はダイスケさんと志賀高原で開かれてたイルミを見に出掛けました。

こんな素敵な雪とイルミの共演と、花火が上がってたそうです。
そして夫達は外で車でくるくる回って遊んでたみたいですww。

さて次の日は一転、突然雲がもくもく出てきて一気に吹雪に!!!
気温も急激に下がり、志賀はまだ冬だった事を思い出しました。
その日はそこそこ滑って終了。

さて娘には、今回からスキー部の中で「スキーの父と母」が出来ました!!
教えて頂いたおかげで、彼女の滑りが激変。凄い感謝です。
彼女もさすがに色々と分かった事が多かった様で、
なんか、凄い変わった!!今までとぜんぜん違う!!スキーって楽しい!!本当にコーチ達に感謝!
と収穫に凄い余韻に浸っております。
鬼コーチwご夫妻はじめ、皆さま本当にありがとうございました!!との事でした。

なんと彼女も板をお借りしたリして、すっかり毒盛られてましたwww
「板が違うとぜんぜん違うな~♪」と言ってました・・・とうとう知っちゃったのね・・・

さて、帰り、なんと奥志賀のフェニックスアウトレットに寄っちゃいました!
夫がどうしても前回気になった物があったんで、ついついお買い物♪
スキーだとあまり感じませんが、車で行くと案外遠いのね(汗)
志賀高原はまだ雪が降ります!
そして気温は-7.5度!!

という事で遅くに出発しましたので我が家のミッション「横川の釜めしを買う」事には失敗・・・残念。
しかし前回購入した空の器はお返しできました。

本当に家族で楽しかった志賀高原。
お世話になった方達に感謝です。
Posted at 2013/03/16 12:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年09月13日 イイね!

コンデジその後

先日壊れてしまった愛機S90ですが、
新しい物を買ってもセカンドとして使えればと修理見積もりに出していましたが、
なんと直すのに18,000円もかかると連絡がありました・・・

と言う事で、
サクッとポチって、新しいの買っちゃいました。

結局コレ、S100(笑)

だって使い勝手も解ってるし、小さくて軽くてバックの中でも邪魔にならないし、
それでいてかなり秀逸なんですもの。

実は他も色々見たのですが、どうしてもやはりこれって事で。

嬉しいな。
Posted at 2012/09/13 19:01:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年05月05日 イイね!

志賀草津道路と春スキー

3日4日と、志賀高原へ行ってきました。
3日はもともと開通したばかりの草津から志賀への道路の名物「雪の壁」を見てドライブしよう!という事だったので、早々から異常な渋滞を見て、ゆっくり自宅を出発。

案の定ガッツリ渋滞でしたが、渋川伊香保まで行き、そこから下道で草津へ。
まぁこれも渋滞で結構時間がかかりました。

さてやっとの事で温泉の硫黄の香りの草津を抜けて、お楽しみの志賀草津道路へ。
草津スキー場を抜けて山へ登ると、そこには雪の壁が!!
スゴイ!

しかし、生憎の天気で、次第に雨が酷くなり、更には非常に濃い霧に見舞われてしまい、
景色を楽しむどころではなく、
全てがホワイトアウト!!な~~んにも見えない!!!


ぐったりしてホテルに到着。
スキーの宿としてはなかなかのサンバレー志賀高原へ。

のんびり温泉に入って山の夕食を楽しみ、夕食後は運転で疲れた夫は寝てしまったので、
娘と卓球&エアーホッケーで白熱(腕が筋肉痛です…)

さて次の日は一日春スキーを楽しみました。
まずは一の瀬ファミリーゲレンデへ。
そこそこ雪は残ってまして、思いのほか快適。
しかしここで私は重い雪に足を取られて大転倒をしてしまい、肩をひねりました・・・
う~~先日のアラフォー肩痛は右だったのですが、今度は左・・・トホホ。

しかし負けずに一の瀬で少し滑ってから焼額山へ移動。
こちらもまずまずのコンディション。
バビューンとゴンドラで上に上がって、のんびり林間コースを降りて来られます。
肩は痛かったですが、それよりもいつもより重い春の雪の為に、あっという間に脚が棒に!!
という事で無理をせずに戦線離脱。
娘と夫はそんな事お構いなしに楽しそうにガンガン滑ってました~いいな~

帰りは信州中野方面から上信越、関越にて帰宅。
しかし凄い渋滞情報が出てたので、横川で釜めし等を食べてちょっとゆっくり目に出たら、
上信越も上越も少しずつ渋滞が終わってきてまして、
それ程混まずに帰宅できました。

とは言え、一日春スキーをして霧&豪雨の渋滞のロングドライブを一人でやってくれた夫に感謝です。

ずっと雨、霧等の荒れた天気の中、何故かゲレンデで滑ってる時だけ天気が良かったので、
ラッキーでもありました。

そして今日は、夫がドロドロに汚れた車を洗車してたので、ちょこっとお手伝い。
娘はホイールを洗い、私はちょっとした雨染みを取るのにコンパウンドをかけました。
久しぶりに見違えるほどピカピカになった車。
気持ちいいです。
Posted at 2012/05/05 19:20:50 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 旅行/地域
2012年05月04日 イイね!

春スキー

志賀焼額山で春スキーなう!
GWにしてはなかなかのコンディション(^^)/
しかし、私一人疲れて離脱中。
Posted at 2012/05/04 15:54:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味
2012年03月28日 イイね!

丸沼高原へ

週末にやっとスキーへ行く事が出来ました。
良い雪を期待して丸沼高原へ。

到着すると、うわぁ~久しぶりに若者がいっぱいのスキー場だぁ~(笑)
強烈なつけまつ毛のパンピーなウェアの女子ばかり~~~
しかもみんな煙草吸ってるし・・・(ーー゛)

今シーズンは時代は巡って、男女共に一昔前みたいな派手なウェアーがまた来てますねwww

さて天気はマイナスで、雪がかなり降ってました。
今シーズンは雪ばかりだな。
でもこの気温のお陰でバーンはかなり固いですが、この時期にしてはかなり良かったです。
ザラメも一番下だけだし。

スノーボーダーばかりでかなり混んでまして、
ゴンドラもバブル期を彷彿とさせる位混んでました。並んじゃったですもの。
びゅびゅ~んと頂上へ上がると気温もぐんと下がって、
寒い・・・

ネックウォーマーを顔までしっかりあげてブーツをきつめに締めて滑りだします。
スキーってこの瞬間が最高ですよね。

今シーズン新しくしたHARTの板は、脚力弱めの板をチョイスしたので夫の板より遥かに軽くて取り回し易いです。
でもその半面、回り過ぎて高速大きめターンの時にはちょっと不安定ではありますが、とても滑り易かったです。

この日は雪が強く降ったり晴れたり曇ったりの荒れた天気でしたが、
まぁまぁのゲレンデコンデッションの中で春スキーを楽しむ事が出来ました。

娘の入学もあったりするから、今シーズンはこれで終わりかな。

帰りはいつもの通りに温泉に入ってから帰宅。
お風呂から出たら車にまた雪が積もってました。


最近長野方面へ行く事が多かったので、久々の関越でのスキーでしたが、
帰りの関越は相変わらず渋滞。
途中でお疲れの夫と交代して運転して帰ってきましたが、
関越出ても環八もいつも通り渋滞・・・ふぅ・・・
ちょっと疲れました。

でも、充実した春スキーでした。
Posted at 2012/03/28 10:56:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation