• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

ビルボード東京へ


昨日は夫と二人でミッドタウン内のビルボード東京へ行ってきました。
来ていたのは「マットビアンコ」

このマイアミっぽいラテンな感じが昔から大好きで、バーシアが居た頃からのファンです。

その昔、やはりどこかのライブハウスのこけら落としで行った事があり、
とても久しぶりのマットビアンコ。
ボーカルのマークライリーは、昔と変わらずの声で、まだまだとっても素敵でした♡。
ダンスも踊ってたし、セクシーでホットに見えるのに、お話したらとてもシャイな方でした!

そうそう、バーシアも、ずっと昔に「クラブクアトロ」のこけら落としで来た時に見ました。
まだアルバムが一枚しか出て無い頃で、同じ曲をリピートして歌ってたのが懐かしいです。

ビルボード東京は、今回初めて行ってみましたが、
基本的にはブルーノートとかと同じシステムです。
でも、ステージ裏が大きなガラスになっていて、
始まるまでは後ろの夜景がとても綺麗でロマンチックです。

軽いお食事と、飲み物で。

最後にはCDにサインをしてくれて、一緒に写真も撮ってくれました!♪
スターなんだけど凄い近いな(笑)

セカンドステージで行ったので、すっかり大人の時間で、
とても素敵でした。
Posted at 2011/10/21 12:14:09 | コメント(9) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年10月11日 イイね!

Audi Music meets Art 2011

Audi Music meets Art 2011

日曜日に、2年ぶり(?)にAudi Music meets Art2011へ娘と二人で行ってきました。
昨年は確か外れて行けなかったのですよね~

その前は確かKOBAとか出てとてもすごいグルーブ感溢れるライブだった様な。

さて、連休中日で朝から東名は川崎から先町田の先まで渋滞だったので
箱根とかで遊ぶのを諦めて、昼過ぎに出発。
しかし変わらずにまだ渋滞・・・

仕方が無いので246で町田まで出て東名へ。
程のなく渋滞は終わり、小田厚で行こうと思ったら、先が11キロ渋滞・・・。
先の御殿場だと4キロ渋滞と言うので、御殿場へ。
しかし、いやはや御殿場の4キロって、足柄SAの出口と合わさっちゃうしアウトレットのパーキング渋滞とも当っちゃうしで、強烈なのですね~トホホ。
ぜんぜん進まない1Kをどうにか我慢して、やっとこさ出口へ。
そこからはスイスイっと峠道を。

「ママ、急に生き返ったね~」と言う娘の言葉どり、イキイキと峠道を走ります。
そこここにアウディの姿もあって、ちょっと楽しいですよね。

御殿場の止まっちゃう渋滞に手こずったので、着いたのは16時。
急いで車を止めて中へ。
携帯のバーコードチケットでブランケットとカイロを貰って中へ。

まずはピカソ館の中でマフィンとカフェラテで一休み。
そして前日に参加した知人から「ケータリングがあるから並んだほうがいいよ~」とアドバイスを貰っていたので、少し前にそこへ移動して、
早々に一口トルティーヤとミネストローネをゲット♪
笑っちゃう程一口だったけど、有り難かったです。
確かずっと前は、このコンサートでもケータリングあったんですよね?

それから時間があったので、娘と足湯へ。
レモンが浮かんだ足湯ですっかり暖まり、急いで並んで入場。

ライブは、今年はちょっとおとなしい感じで盛り上がり感に欠ける感じもありましたが、ギターの鳥山雄司さんとボーカルのbirdさんの澄んだ声が、
少し寒さのやってきた箱根の森に気持ち良く響いていました。

20時には終了して、車へ。
続々と出てゆくアウディに続いて、S6も出発。
帰りは違う道で、一国を降ります。
前はちょっとやる気のなさそうなRS5。
道路もアウディでちょっと渋滞気味。
つまらないから任意でシフトを2速~3速~2速~3速~と弄りながら降りてくると、
途中から土砂降りに。

そのまま小田原厚木も強烈な土砂降りの中、
ナイスなペースのA4と勝手にランデブーして、またしても渋滞中の東名へ。
ふぅ・・・ここでも厚木から渋滞11キロ。

でもまぁ進む渋滞だったので、それ程ストレスにもならずに帰宅。
今年もまた、箱根で楽しい時間を過ごせました。

土曜に行かれた方が多くて、どなたともお会いする事が出来なくて残念でした。

Posted at 2011/10/11 23:14:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2011年07月08日 イイね!

魔女の宅急便

先程まで、テレビでジブリ作品の「魔女の宅急便」を見ていました。

娘が小さい頃から何度か見ていて、既にセリフまで言えちゃう位です。
しかし娘にとっては、小さい頃に見た物は忘れているので、
見る度に色んな発見があったり、
「こんな話だったんだぁ~」と感激してみたりと、
見方に変化がある様で何度見ても楽しそうです。

この映画の音楽は、ユーミンの曲が使われていて、
「ルージュの伝言」で始まり、「やさしさに包まれたなら」で終わります。

「やさしさに包まれたなら」は、
娘が赤ちゃんの時に子守歌代わりによく歌っていました。

カーテンを開いて、
静かな木洩れ陽のやさしさに包まれたなら
目に映る全ての事がメッセージ

小さい頃は神様が居て、
毎日愛を届けてくれた

と言う歌詞が、
私の腕に抱かれて、産まれたてでふんわりして、
ピンク色でまっさらな、娘にピッタリな気がしました。

懐かしいです。

そう言えば、病院で彼女を産んだ瞬間には、
Stevie Wonderの「Isn’t She Lovery」が真っ先に頭に浮かんできたのを覚えてます。

昨日の事の様なのに、
娘はもう11歳。
早いものです。

この曲を聞くたび、
優しくなれる気がします。

Posted at 2011/07/08 23:26:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 暮らし/家族
2011年04月25日 イイね!

音楽を聞きながら

先日、一人で運転していたので、
いつもより少しボリュームを上げて、お気に入りの音楽を聞きながらドライブ。

聞いていたのは「Steely Dan」
http://www.youtube.com/watch?v=YzfwtX2kgOA

彼らの曲は、どれも大好きで、昔からずっと聞いてます。
30年近く前の曲なのに、私にはどれも強烈にカッコいい。
彼らを聞きながら、首都高とか横浜辺りを走るのが結構好きです。

その日は他に「Santana」の泣きのギター(笑)なんかも聞きながら。

いつもは娘が居るので、自分だけが好きな曲ばかりはかけられず、
皆で聞けるものをチョイスする事が多かったけれど、
でも娘には、小さい時から私の大好きな曲をたくさん聞かせてます。
娘が生まれてから真っ先に頭をよぎったのは
「Stevie Wonder」の「Isn't She Lovely」でしたし(笑)。

また誰かのライブに行きたいな~♪



Posted at 2011/04/25 19:13:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ
2010年12月23日 イイね!

素敵な夜

素敵な夜先日お話した様に、
昨晩は久しぶりにちょっとお洒落してワンピースを着て(笑)、夫と二人でBLUE NOTE東京へ、Patti Austinのライブを見に行ってきました。
 http://www.bluenote.co.jp/jp/movie/

ジャズ、AOR、R&Bなどの音楽を素晴らしい声で歌いあげてきた彼女。
あのクインシージョーンズの秘蔵っ子と言われて、迫力のある素敵な声で数々のヒット曲がありますよね。
その昔から彼女の事はとても好きで、CDも結構持っております。

そんな彼女がクリスマスにライブをやるとい言うので、何とか時間を作って行く事が出来ました。

昨日は夫の仕事の関係で21時半からの2ndステージを見る事に。

早めについて食事をある程度済ませてから、迫力満点なライブハウス特有のグルーブ感にドキドキワクワク。

素晴らしい彼女の声は、マイクが無くともお腹と心にガンガン響きます。ライブって素敵。
クリスマスの歌のメドレーや、ジェームズイングラムとのデュエットのBaby come to meなんかも歌ってくれて、ずっと盛り上がりっぱなし。
トークもとってもおもしろくて、みんな大爆笑。
男性と女性に分かれて歌を歌ったり、本当に最高なライブでした。

お客様は流石に結構年配の方達も多く、 完全な大人の時間。
でも、なんか妙にイチャイチャな不倫っぽい怪しい中年カップルも多かったなぁ(笑)

そんな中、芸能人の方もチラホラお見かけしました。
席が近かったのはジュディーオングさん。
非常に美しくてとても可愛かったです。とても上品に静かに見ていましたが、あの中でかなり光ってたです。

更に1stステージでアウディの社長か誰かが来ていたようで、
私達が到着したら、NEW A8とNWE A8Lがブルーノートの前に横付けしてました。
何となく見ていたら、Audi Japanの広報の外人さんが居て、ASEの時にお話したので覚えて下さっていて、
「新しいA8に、座ってみてよぉ~」と言って下さったので、なんとリムジンの後部座席に座らせて頂きました!!きゃ~素敵。

さて、1stステージがおしたので、2ndステージも遅れてスタート。
お陰でブルーノートを出たのは23時半を過ぎた頃。
車で行ったので電車の心配はなかったのですが、夫はノンアルコールの飲み物で申し訳なかったです(私はシャンパン飲みました~笑)。

そうそう、ブルーノートの隣のフェラーリに、真っ赤な458イタリアが置いてありました。
夜の街に、怪しく光り輝く赤いフェラーリ。
凄いな。
Posted at 2010/12/23 17:38:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 音楽 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation