• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2012年05月21日 イイね!

金環日食

今朝は、皆さんは見られましたか?金環日食。

我が家は6時半には朝の準備を整えて、
ベランダにスタンバイ。
残念ながら曇りだったけれど、合間合間に太陽が顔を出してくれるので、
その度に日食グラスをかけて大騒ぎ(笑)。

そしてピーク、なんと雲の中からばっちりと、
リングになった太陽が顔を出してくれました!!

素敵!!素晴らしい。

凄い感動しました。
本当に素晴らしいですね。
見る事が出来て、幸せでした~

画像は、夫がカメラのレンズにフィルターをかけて撮ってくれました。

素晴らしいですね、旦那さんGood job!!

今日は、ずっと「時間旅行」http://www.youtube.com/watch?v=WvVYmQiM7XA
聞いてます。
Posted at 2012/05/21 11:56:10 | コメント(8) | トラックバック(1) | 自然 | 日記
2012年02月08日 イイね!

未確認動物?!

皆さんはスキー場で、生き物を発見した事がありますか?

この前の車山高原でのスキー中の夕方、
リフトに乗っている途中で、娘が「何か居る!!」と。
しかし私と夫は見つけられないままリフトはどんどん動いてしまいました。

私の経験上、スキー場では「ウサギ」「テン」「鹿」「タヌキ」「イノシシ」等を見た事があるので、
「色は?」と聞くと、
「黒かグレーか濃い茶色」と。
う~ん、なんだろ。
すると娘は「野良犬かクマみたいだった・・・」
え?こんな所に野良犬は有り得ないし、クマだったら結構問題になってるはず。
「イノシシかな?タヌキかな?」

と言う事で大急ぎで滑り下りて、再度同じリフトに。

そして見てみると、
ええ~~?!大きい!確かに黒っぽい・・・

先程は顔が見えていたと言う事でしたが、今度は顔だけ見えない。
カモシカの赤ちゃん?クマ?イノシシ?
謎だ・・・
えっと、夫はまたしても発見出ず、
娘 「大人には見えないトトロかも・・・目が曇ってると見えないのよ!パパ!」(笑)
夫 「・・・」(笑)

さてこの生き物が気になった我が家、
またしてもノンストップで滑走して、大急ぎで同じリフトへ。

3回目のチャレンジ。
ん?こっち見てる!座ってる!
夫「あ、見えた!」(←今頃かい!)

大きさは50~60センチくらい、中型犬より少し大きい。色は黒に近い色。
なんだろう?狸より顔が細い、カモシカではない、勿論クマでもない。イノシシでもない。

結局そのリフトにそのあと数回乗って、その動物を確認するも、
その動物が何なのか一向に解らない。謎だ・・・

結局リフト営業時間も終わってしまったので、
謎のままスキー場を後にして、温泉へ。

温泉に入り終わって、さぁ帰ろう!と歩いていたら、
ふと廊下の掲示板に貼ってある新聞の記事に目が止まりました。

「車山高原に生息するアナグマは・・・」と言う始まりと共に、
写真が貼ってありました。
・・・
「アナグマ?!」

「あれ、アナグマだったんだぁ!!」

とまぁ、初めてアナグマってのを認識しました。
いやぁ~アナグマってもっと小さいのかと思ったら、
大きかったです。

あそこに居た個体は、どうやら冬眠の最中に起きちゃった子みたいで、
ぼんやりしてた様です。

皆さん、アナグマ、見た事ありますか~?

Posted at 2012/02/08 09:12:21 | コメント(9) | トラックバック(0) | 自然 | 趣味
2011年12月14日 イイね!

皆既月食

ちょっと遅い日記になっちゃいましたが、
土曜日の皆既月食はご覧になりましたか?

こちらでは最初から最後までバッチリと皆既月食ショーを見る事が出来ました。

我が家には大きな天窓があるので、家族でその下にヨガマット等を敷いて、
羽毛の肌掛けなどを用意して、
暖かくしてゴロンと横になってショーを堪能しました。

実は19時頃まで娘と皆既月食を楽しみにしてたのですが、
夕食を食べたらすっかり忘れてまして(笑)、
22時頃に帰宅した夫に「皆既月食始まってるよ!早くおいでよ!」と言われて思い出しました。
かなりボケボケ母娘です。

外は寒そうでしたが家の中はポカポカで、
ビールやらワインやらジュースやら、各々で好きな飲み物を持ってきて、
家の中の電気をみんな消して、天体ショーを楽しみました。

手で持って撮ったのでブレブレですが、天窓越しの月。

ヨガマット等の狭い所に家族で横になっていたので、
娘が「富士山に行った時に、S6の中で寝た時みたいだね~、あの時も月が綺麗だったもんね~」と素敵なセリフ。

これも手持ちでしたのでブレてますが、ほぼ隠れて一番暗くなった時。

ダイアモンドリングみたいだね~とか言いながら、
不思議なオレンジ色に輝く完全な皆既月食に家族で大感激。

しばし楽しんでおりましたが、流石に12時頃にいつの間にかそこで全員ウトウトしていて、それぞれ寝る人は寝て、私はときどき変わりゆく月をチェックしつつ、
それでも全部月が出るまでは起きていられませんでした。

今日はふたご座流星群が見えるみたいですね。
平日だとちょっと辛いな。



Posted at 2011/12/14 12:04:33 | コメント(13) | トラックバック(0) | 自然 | 暮らし/家族
2011年10月07日 イイね!

ジャコビニー彗星の日

10月9日に、ジャコビニー彗星の流星群がピークでやってくるようですね。
13年に一回と言うペースでやってくるこの流星群。

今年は流星が沢山見られそうだと言う事です。

ジャコビニー彗星と言えば、やはりこの歌でしょう。
ジャコビニー彗星の日



1972年の10月9日、この日はシベリアからも見えなかったのですね。
もう39年前の話なのですね。

コレが収められているのはユーミンの1979年リリースのアルバム「悲しいほどお天気」
この中では「ジャコビニー彗星の日」も良いですが、
私の中ではやはり「DESTINY 」です。

大好きなアルバムを聞きながら、
ジャコビニー彗星に思いをはせて、夜空を見上げてみましょうか。
Posted at 2011/10/07 19:38:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 自然 | 日記

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation