• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2013年10月08日 イイね!

秋色々

またすっかりサボり気味のみんカラですが、
秋になり、我が家もいろいろ活動しておりました。

まずはまたラリーに参加しました。
今回も山梨、長野等を250キロあまり、ほぼ一車線の峠を次から次へとグルグルと、
今回もナビとしてラリー表と睨めっこしながら頑張りました。
しかし第一チェックポイントでかなり酔ってしまい、急きょドライバーにチェンジしてもらいました。
運転した途端、あら不思議、サクっと酔いは治りますww

そしてまたナビに復活して頑張りましたが、今回は惜しくも優勝できませんでした。残念~。

その日は石和温泉に宿泊して、いいお湯、いい山梨ワイン、美味しいお料理で楽しみました。

次の日は山梨に来たからには「ぶどう狩り」と言う事で、たわわに実った美味しいブドウたちを連れて帰ってきました。

その後、信玄餅で有名な桔梗屋の工場見学をして、
甲斐善光寺で「お戒壇めぐり」なるものをして、
ほうとうを食べて帰宅しました。


次の週は夫にお付き合いして軽井沢ヒルクライムを見学しに行ってきました。

早朝家を出て、7時には軽井沢へ。
雨でちょっと残念だったのですが、素敵な車が雨の中びゅんびゅん走ってました。
10時前には終わっちゃったので、白糸の滝を見て、

駅前でチーズを買って、アウトレットにちょっと寄って、
旧18号で碓氷峠を越えめがね橋へ。

雨のめがね橋も素敵。
最後におぎのや本店を見てからおぎのやドライブインで釜飯を買って帰ってきました。
限定「秋」というのを買ってみました。

栗おこわが入って美味しかったです!
昼過ぎに帰路に着いたので、ガラガラの関越が素敵でしたw
Posted at 2013/10/08 16:47:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2013年08月23日 イイね!

宮古島へ(重い&長いです)

今年も恒例の沖縄へ行って参りました。
今年も宮古ブルーが見たくて5日間の予定で宮古島へ。
宮古島 守君です。島の安全を守ってます!

今年の目的は、家族でオ-プンウォーターライセンスの取得!!。
実は私も夫もCカードを持っておらず、今まではずっと体験で潜っておりました。
しかももう数十本(笑)

ずっと昔から仕事が忙しく、なかなかとる機会がなく、
子供と一緒にいつか取れたら、と思っていました。
そして娘が取れる年齢になり、体験ダイビングを数回経験してみた事で彼女も自信がついた様で、
今年は自ら「取りたい!」と言い出してくれたので、
家族でトライする事にしました。

さて、今年はまず、砂山ビーチと言う「純と愛」の撮影したビーチへ行ってみました。
あそこでは「西の浜」と出てたけど、西の浜は別の所で、砂山ビーチを使ってたと思います。
 

涙が出そうな位美しいビーチでした。
左側にサンゴのアーチがあって、とてもすてき。

ランチは勿論宮古そば。
沖縄そばよりサッパリ。

今年も宿泊は宮古島東急リゾート。

何と昨年と同じお部屋で最上階だったので眺めも最高。


まずはオリオンビールで乾杯!
美味しいイタリアンを教えてもらったので、そちらへも行ってみました。

さて、次の日からは2日間みっちり講習。
まずはインギャーマリンビーチで足のつくエリアでの講習。

道具の扱い方からBCの使い方、エマージェンシーへの対応などを実際に潜ってやりました。

次の日はボートダイブで下地島へ。

ブルー一色の美しい世界で、中世浮力等を自分で体験しながら勉強。
ぎりぎりの深度まで潜りました。

この日は3本潜って、無事家族全員合格!!
ダイバーの仲間入りできました。

この日以降、宮古島は台風の心配が出てきたので、
4日目、午前中はホテルビーチで遊んで、

午後は予定を一日切り上げて早々に4日目に宮古を脱出!
既に空港はキャンセル待ちする人でごった返しておりましたが、早めの決断のおかげで我が家は飛行機の振り替えも既に済んでいたので、那覇へ。

急きょ宿泊することになった那覇は、以前から泊まりたかった「ナハテラス」へ。
ゴージャスなブセナテラスのグループホテル。


アメニティもロクシタン。

夜はホテルの鉄板焼きで美味しい魚介類とお肉を頂いちゃいました!美味しかった~♪

バーで少し飲んで、
部屋で夫とともにオイルマッサージを受け疲れを癒しましたww

最終日は久々に首里城へ。 娘は初めてです。

14年前に来た時より、ずいぶん綺麗になってました。
ただ本殿は改装中。
昼も久々の沖縄そば。首里の「ほりかわ」で。
美味しかったです。

と、台風の影響もあってドタバタでしたがトラブルにも巻き込まれることなく、
ともかく家族でライセンスゲットできてとても充実していました。
Posted at 2013/08/23 17:10:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年08月06日 イイね!

久々に

スキーシーズンが終わってからは、すっかりS6に乗る機会が減って、
ここの所アバルトでお出かけする近場ばかり。

最近はラリーもアバルトで出場しちゃってるので、
ますます出番が少なくなって、
ガレージでひっそりしてるアウディを見て、
強烈にドライブに出かけたくなり、
久しぶりにS6でドライブへ。

運転しない左の助手席は最高♪

向かったのはハンターマウンテン塩原の、ユリ園。

夏のゲレンデは一面のカラフルなユリの園。

涼しいを通り越してかなり寒かったです。



帰りは塩原温泉の「湯っ歩の里」と言う足湯の施設で足つぼを刺激しながらのんびり足湯を楽しんで、
ヒゲさんとヒラリンさんに刺激され、宇都宮餃子のみんみんへ。
アツアツでウマウマなリーズナブル餃子を頂きました♪。

往復400キロ越えを昼前からのんびり出かけましたが、
それでも高速もそれほど混む事がなかったので、
快適なドライブになりました。

いつもゴリゴリなやんちゃアバルトに乗ってるせいか、
S6でさえ乗ったらと~っても快適(笑)。

やっぱジェントルマンのドライブは素敵と感じちゃいました。

Posted at 2013/08/06 21:43:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域
2013年07月16日 イイね!

ゴルフに乗ってみた

お友達のペンギンさんの日記に刺激され、新型ゴルフに乗りに行ってみました。

サザンをCMで使ってて、すっかりおやじ達の心を鷲掴みしてますよね。
御託にもれず、うちの旦那さんも興味津々(笑)

ゴルフの試乗はとても久しぶり。
乗ったのはハイライン。
1.4Lのターボ。アバルトと同じですね。

まずディーラーを出て、加速。ボディがしっかりしてる感じでとても良いです。
モードをスポーツにすると、ちょっとやんちゃになってくれて、面白い。
音がとても静かです。さらにはアイドリングストップ後にエンジンがかかるときも静か。

街中ではありますがちょっと峠っぽいところへ。
アクセルを踏んでサクサクっと登り、ちょっとパワーが足りない時は任意でシフトダウン。気持ちよく伸びてくれます。
峠もこれなら大丈夫。

ボディは以前のものより若干大きくなってしまいましたが、
相変わらずきっちりした良い仕上げ。

今回は高速は運転しませんでしたが、おそらく高速に持っていっても安心して乗れるでしょう。

ペンギンさんも仰ってましたが、
若い人に「外車で初めて乗るなら何がいいですか?」と聞かれたら、
迷わず「ゴルフ」と答えたくなる1台。

奇をてらわず、派手すぎず地味すぎず、目立たないところにきっちりと手をかけ、
安全に、安心して、それでいて街でも高速でも楽しめる。
う~~ん、いい車ですね。
まさに優等生。嵐で言ったら「櫻井翔君」的な卒のないオールラウンダー。

またGTIなどが出てきたら、ぜひ試乗したいです。
Posted at 2013/07/16 18:47:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月27日 イイね!

4th アバルトデイズ

5月25、26日と、第4回アバルトデイスに参加してきました。

せっかくアバルトオーナーになったと言う事で、前日のラリーから参加せて頂きました。
土曜日は素敵なアバルト達とご一緒させて頂き、伊豆箱根をのんびりと楽しいラリーを楽しみました。
いつものラリーと違い気楽なドライブラリーだったので、家族でドライバー、ナビ、後ろのお休み席(笑)と皆で色々やってみました。
娘も今回はナビで参戦してみました。

前や後ろから眺める名車の姿は、心をウキウキとさせてくれます♪。

ランチは参加者みんなでちょっと船に乗り、島でとても優雅なフレンチを頂きました。



その後もまた、伊豆や箱根の海辺やちょっとした峠を走って、ゴール。

夜はウェルカムパーティーで、アバルトオーナーさん達と楽しいお話をさせて頂きました。
2次会は、ライトアップした名車を眺めながらの芝生の上で。車好きさん達にとっては、とても素敵な時間☆


次の日のアバルトミーティングには多くの方がいらしていて、
プントのオーナーさんも結構来られてました~(^○^) ホントプントって少ないですからね~良い車なのにな・・・ww

会場には古い名車等も来られて、アバルトの世界に浸れました。
素敵ですね~
Posted at 2013/05/27 15:17:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation