• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はなひめのブログ一覧

2013年05月07日 イイね!

グダグダなGW

何の予定もなかった我が家のGWは、
近場をブラブラしてました。

3日は家族で六本木の森美術館へ「LOVE展」を見に行きました。
まぁ、あまり特に楽しくは無かったかな~

見物は草間作品と初音ミクぐらいでしょうか。

4日はウォーキング目的で等々力渓谷へ行きました。

サクッと歩いて帰ってきて、もう少し歩こうと思ったのに、
環八でALPINAの罠に夫がはまり、試乗しちゃいましたww。
試乗したのはB5バイターボ。凄かったです~

次の日はリベンジで横浜でウォーキングしようと出掛けたのに、
またしても夫がBMWの罠にはまり、M5の試乗。
歩けないじゃん!!

そして昨日は、夫がFJ1600走行でFSWへ。



人の走行に飽きた私と娘は、二人でカート場へ。

二人で白熱のバトルを繰り広げてきました~ww
少しはすっきりしました。

昨日の東名は空いていて、快適な往復でした。
Posted at 2013/05/07 13:07:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年05月02日 イイね!

鎌倉へ

GW前半に、鎌倉へ行ってきました。
まずは大仏さまにご挨拶。

相変わらず大きいですww
御胎内巡りもさせて頂き、大仏様のわらじをパチリ。
この草履で歩けば東京まで1時間で着くそうです。

その後長谷寺へ。
素晴らしいビックな観音様に圧倒され、境内に配置されたなごみ顔のお地蔵様を見て、
境内のレストランで軽くランチ。勿論精進料理なので肉は無しですww

今回はウォーキングをしようという目的もあったので、
長谷から源氏山を通って北鎌倉まで抜けようと言う事で、軽くハイキング。
まずは佐助稲荷へ。山奥の不思議な空間でした。

そこからほど近くには、煩悩の溢れた人達がお金を増やそうと企む(笑)銭洗弁財天。
しかしあまりの人の多さに銭を洗うのを諦めたはなひめ家。我慢が足りません。
この辺りからは俄然本格的な山道になり、
こんな所を通って北鎌倉へ抜けました。

その後建長寺へ行き、咲き乱れる牡丹の花々に癒され、

鶴岡八幡宮に後ろからお邪魔して、
小町通りまでおよそ19,000歩も歩きました。

竹下通り並みの混雑の小町通りでは、疲れをいやす為にスイーツを食べて、
ちょっとエネルギー補給。

あとはその辺をブラブラして帰ってきました。

しかし鎌倉、凄い人気なのですね~
久々に乗った江ノ電も、ラッシュアワー並みの混雑でした。

でもいい運動になりました。
Posted at 2013/05/02 10:41:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 旅行/地域
2013年04月22日 イイね!

トップギアな試乗会

昨日は山梨の航空学園と言う所でディーラ主催のS,RS、Rの試乗会に誘って頂いたので行ってきました。

滑走路で試乗会なんてただでさえ「トップギア」なのにww、
なんと荒選手が目の前でR8に乗ってのパフォーマンスを披露してくれました。

目の前で250キロで走ってくれたり、高速スラロームをお尻振りまくりで走ってくれたり、くるくるクワトロダンスをしてくれたり。

更には・・・
プロペラ機との対決!


そしてヘリとの対決まで!!

それぞれその他にコラボチックなパフォーマンスもしてくれて大満足~
完全にトップギアですな(笑)
と言うより、これに爆発があれば「西部警察」ですね(笑)

さて試乗は、
アクセルベタ踏みのフルスロットルと、高速スラロームをさせてくれました。
出たばかりのRS4に夫が(私は隣でした)乗りました。

安定していて素晴らしいです。
ちょっとウエットな路面でしたが、ものともせずに高速スラローム走ってくれますね~

私は同じ赤い彗星シャー号でもRS5に乗せて頂きました。
こちらはエンジンは同じとは言え4番とは違っていて更にスポーティな印象かな。

ノーマルのままでもかなりのスラロームまでOKなのですよね~素敵!

他にはS8とTTRSに試乗。
S8はその重いボディの割に、フルスロットルから140キロ位までの加速が物凄くて驚きです。
RS4、RS5に乗った後なのに、後ろからドド~~ンと押される感じにビックリですよね。

TTRSは高速スラロームが超楽しい♪
キビキビ走ってスポーティで、ホント素敵です。

ADEから内藤さんと吉崎さんがいらしていて、お話も出来て嬉しかったです。
試乗走る度に吉崎さんから「Good job!」のサインを頂きました(笑)

荒選手も気さくな方で、沢山楽しいお話させて頂きました。
他の車の事、ドライビングの事、その他の事も沢山お話できて嬉しかったです。

会場ではこの間のウェスティン同様ハンドマッサージもやってたので夫婦でやって頂いちゃいました~リラックスできました。

帰りには中央高速で帰路に向かっていたら偶然にも知り合いに遭遇!
楽しい偶然もあって、最後まで素晴らしい休日になりました~
Posted at 2013/04/22 19:34:17 | コメント(15) | トラックバック(0) | | クルマ
2013年04月09日 イイね!

またまたラリー参加

土曜日に、またまたラリーに参加して参りました~
えっと、今回もドライバーは夫、ナビが私、オブザーバー娘というスタイルで参加。
(多分これが一番揉めないので・・・www)

土曜日は早朝に小田原を出発して、峠を越え、また峠を越え(笑)、

海に出て、

また峠を走って、
伊豆をグルグルおよそ250キロ走りました。

今回はいつもよりチェックポイントも多く、道も相変わらずのほぼ一車線道路ばかりで、
参加者の中にはナビが酷く酔ってしまった方も多く(もちろんはなひめ家は大丈夫でしたが)、結構過酷なレースでした。
また、最後の方はかなり難解な所も多かった為に、
う~~ん、スコアが今一つでした。

しかし・・・
またしても優勝しちゃいました~~~(^^)v

嬉しいな。
いつも結構簡単そうにこうして書いてますが、
なかなか優勝するのは大変なのですよ~
実は我が家も結構真剣にやっておりますww。

そしてその後はやはり温泉に泊まって、

こんな美味しいものを食べて、
ビールを飲んで、部屋でまったりしていたら・・・

なんと停電!!

修善寺に泊まっていたのですが、すごい爆弾低気圧が通った日だったんで、
夜中に強烈な雷と暴風雨で、停電しました~~~(-"-)う~~

しかしすぐ復活。よかった。

さて暴風雨の去った次の日は、
中伊豆ワイナリーという所へ寄ってみました。


立派なセラーの中にはそれぞれの年産の「オーパスワン」が山ほど!!
すごいな。

その後は娘のリクエストで「ねこの博物館」へ。
かなりユルユルな施設ですがw、ネコ科のはく製ものは「国立博物館にあってもいいんじゃない?」ってくらい結構本格的でした。

その後川奈の「ステンドグラス博物館」へも寄ってみましたが、
そちらは予想外に素敵でした。
光を受けたステンドグラスたちの美しさと、
たまたまやっていたパイプオルガンの演奏とオルゴール演奏も素敵でした。
Posted at 2013/04/09 16:59:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 趣味
2013年03月16日 イイね!

志賀高原

先週末は、またしてもTFSRスキー部の第2回スキー合宿に参加させて貰ってきました。
場所も前回と同じ、志賀高原。

土曜の朝は天気も晴天で、気温も高く春スキーの様。
さてクワッドに乗って上へ行きましょう~♪とメンバーが乗っている最中、
ガタン!と音がしてクワッド停止!
既にメンバーの数人はリフトに乗っていましたが、
なんと焼額山全山停電!!

という事で、今乗ったばかりの人達はむりくり下ろされ、
非常用ディーゼルエンジン始動で今乗ってる人達だけを上に運ぶ作業。
長いスキー人生で、こんなこと初めてでした。驚いたな~

という事で、ヤケビがダメというので停電してない奥志賀へバスで移動。
山頂でどうにか皆が合流。

リフトに乗ってた人はなんと30分もリフトに放置されたと言う事でした。

暖かいけれどこの時期にしてはなかなかなコンディションの中、足馴らしを気持ち良くして、
またしてもチタンさんが手配して下さった、
グランフェニックス」でのウマウマなイタリアンランチ。パスタもそうだけどここのビール最高!ww

えっと既にここで飲み会になってる人も数人いましたが(爆)、
さて午後から酔いも醒める凄い事になりました!!ww

なんと皆で奥志賀から一の瀬→タンネ→寺子屋→東館→発哺→ジャイアント→蓮池→サンバレーまでの志賀高原縦断ツアーをする事に!
休みなしで、ガンガン滑る滑る!!移動する、滑る滑る!!www

途中、道路の上を登るリフトに乗ったり、Tバーリフト(この名前知ってる人さえ少ないだろうけど)に乗ったり、トンネルの中のコースを滑ったり、道路の上のコースを渡ったり、スキー版動く歩道に乗ったりと、もうそれは凄い欲張りツアーでした。
でも、こんな景色の中をツアーできるので、
最高!!
帰りも勿論ほぼ同じコースを滑って帰ってきました~
ホントみんな、結構なお年頃(笑)なんだけど、凄いです!(笑)

夜は勿論「Bar WEST」へ!!私は皆さんに交じって、美味しいワインなどを頂き、
楽しいお話をさせて頂きました。
夫と娘はダイスケさんと志賀高原で開かれてたイルミを見に出掛けました。

こんな素敵な雪とイルミの共演と、花火が上がってたそうです。
そして夫達は外で車でくるくる回って遊んでたみたいですww。

さて次の日は一転、突然雲がもくもく出てきて一気に吹雪に!!!
気温も急激に下がり、志賀はまだ冬だった事を思い出しました。
その日はそこそこ滑って終了。

さて娘には、今回からスキー部の中で「スキーの父と母」が出来ました!!
教えて頂いたおかげで、彼女の滑りが激変。凄い感謝です。
彼女もさすがに色々と分かった事が多かった様で、
なんか、凄い変わった!!今までとぜんぜん違う!!スキーって楽しい!!本当にコーチ達に感謝!
と収穫に凄い余韻に浸っております。
鬼コーチwご夫妻はじめ、皆さま本当にありがとうございました!!との事でした。

なんと彼女も板をお借りしたリして、すっかり毒盛られてましたwww
「板が違うとぜんぜん違うな~♪」と言ってました・・・とうとう知っちゃったのね・・・

さて、帰り、なんと奥志賀のフェニックスアウトレットに寄っちゃいました!
夫がどうしても前回気になった物があったんで、ついついお買い物♪
スキーだとあまり感じませんが、車で行くと案外遠いのね(汗)
志賀高原はまだ雪が降ります!
そして気温は-7.5度!!

という事で遅くに出発しましたので我が家のミッション「横川の釜めしを買う」事には失敗・・・残念。
しかし前回購入した空の器はお返しできました。

本当に家族で楽しかった志賀高原。
お世話になった方達に感謝です。
Posted at 2013/03/16 12:05:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「@ペンギン☆彡 ありがとうございます♪いやはや、正直こんな才能があったなんて驚きです。プロレーサーや沢山の方に教えて頂いたお陰です。」
何シテル?   07/27 12:04
車好き母のはなひめです。 アウディRS4アバント&アバルトプントエボに乗っております。 車を交えて日々の面白い事を書いて行けたらと思っております。 最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

"アウディ RS4アバント (ワゴン)"の愛車アルバム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/26 22:18:30
家庭の幸福 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/19 20:07:22
大好きな車に乗れる事 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/08 02:24:30

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) アウディ RS4アバント (ワゴン)
S6アバントから乗り換えました。 フェースリフトしたRS4です。 オーダーしてから半年以 ...
アウディ A1 アウディ A1
ちょっと訳アリで我が家にやって来た初期型A1。 結構古いですが、メインは娘の車として可愛 ...
アバルト プントエヴォ アバルト プントエヴォ
新しく我が家にやって来たイタリアのやんちゃ君。 夫がさそり毒の一撃をくらってサクサク買っ ...
アウディ S6 アバント (ワゴン) アウディ S6 アバント (ワゴン)
S6買い換えました。 V10エンジンに後ろ髪をひかれながらも、エアサスの乗り心地やその他 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation