• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

estimate0604のブログ一覧

2020年03月24日 イイね!

日々の色々

約2ヶ月ぶりの投稿です。

ここ最近は、色々細々としたものをいじっております。
コロナでおうちに閉じこもりがちなので、DIYがはかどります!

今年の6月で所有してから丸3年が立ちます。
色々な思い出を作りながら、今の形に!

時系列にするとこんな感じですかね。。
細かいものは省略です。
1.ナンバー変更
2.FOG HID化
3.シフトノブクラウン化
4.フロントウィンカーLED化
5.テール交換
6.レーダー探知機取り付け
7.バッテリー交換
8.ブレーキパッド・ローター交換
9.車高調導入
10.ヒートエクスチャンジャー交換
11.ロービーム交換

こう並べてみるとそこそこ手を入れてるなと思います。
お金もそれなりにかかったようなかかってないような...。

車自体としてはIS-Fはさすが世界のトヨタ自動車だけあって、
壊れにくいですね。安心して乗れます!

最近気になっているのは、エンジン音がやや怪しい。。。?
シャリシャリ言うような気がします。
そのうち修理もしないといけない気がしますね。

年数も距離もそこそこなので、オルタネーター、各種ベルト、燃料ポンプ、エンジンマウント等、変えていかなければならないパーツは盛りだくさん。

でも一度にそんなにお金はかけられないので、少しずつ直していきます。

整備手帳も写真を入れなければならないのたくさんあります。。。。
近いうちに撮らないとなぁ。


そして、ご報告です。
遂にタイヤを替える!

3年で交換の時期迎えちゃいました。
走行距離は約24000キロ走った模様です。
30000万キロは持たせたかったのが本音です。

で、タイヤ交換がメインですが...
ついでにホイールごと替えようかと思います。

ホイールって改めて値段を見てみると高いんですね。。。
どれがいいんだろう、とか8.5J?インセット?PCD?色々規格があるんですね。
色々と調べまくりました。→エスティマのときは大して調べてないのに。。

調べていく中で何をしたいのかを考え、、、
ツライチ、純正感を損なわない、今と同等以上のものを履かせる
という感じでベースは決まりました。

悩んだのはデザインです。
見ればみるほど迷うし、デザインが似てきてどれがいいんだろう??となりました。
悩みすぎて、タイヤ交換するのを何度諦めかけたか。。。
選ぶのは楽しいけれど、値段とのバランスがマッチせず。

かっこいいホイール→値段高い
値段が安い→デザインそこそこ?
というパターンが自分の中では多かったです。

で、ブランドはRAYSかWORKかBBSがいいなと思いながら。。。
BBSはとても買えるような値段ではありません。
ということで選択外にしました。

RAYSもかWORK
どちらもコスパはいいですね。
HOMURAとかVOLKとかEmotionとか
でも、意外とツライチのセッティングになるホイールってないんですよね。
ほとんどがエスティマとかのサイズで作られてるみたいなので、インセットがいまいちだったりが多かったです。

あとは、20インチにするとタイヤがとてつもなく値段上がります。
本音は20インチ履かせたい気持ちもありましたが、お財布に断られました。

悩みに悩んだ挙げ句、ホイール決まりました。
ぶっちゃけ、店頭で決めた形になりました。

そして、明日タイヤ交換してきます。
不安と楽しみがいったりきたりしてますが。。。


最後まで読んでいただいた中、予想してみてください。
候補は以下の中からです。
①WORK EMOTION M8R
https://www.work-wheels.co.jp/search/detail/103/
②RAYS HOMURA 2×7AG
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=2X7AG
③RAYS HOMURA 2×7
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=2X7_JB
④RAYS HOMURA 2×10 RCF
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=2X10
⑤RAYS VOLKRACING G27 Progressive Model
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=G27PRO
⑥RAYS VOLKRACING G25 Edge
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=G25Edge
⑦RAYS HOMURA 2×10BD
https://www.rayswheels.co.jp/products/wheel.php?lang=ja&wheel=2X10BD


選択肢多くてすみません。
RAYSばっかと言われそうです。
装着画像撮りまくるつもりなので、お楽しみに!
Posted at 2020/03/24 01:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

純正感をモットーに、コツコツとカスタマイズしてます。 色々と足あとつけまくってます。 よかったら、フォロー申請お願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

バッテリー交換手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/03 08:17:58
[マセラティ ギブリ]マセラティ純正 エアコンフィルター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/24 00:59:31
フロントバンパー外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 22:42:46

愛車一覧

マセラティ ギブリ マセラティ ギブリ
2022年6月26日に納車となりました。 これからDIYできるのかわかりませんが、コツコ ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
2006年4月納車のエスティマ Gグレードです。 カラーはホワイトパールクリスタルシャイ ...
トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
ラクティスからの乗り換えとなります。 安全装備はトヨタの中で1番、2番のようです。 色 ...
レクサス IS F レクサス IS F
2017年6月26日納車しました。 2022年6月26日にお別れをしました。 エスティマ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation