• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネヘホの愛車 [マツダ CX-8]

整備手帳

作業日:2023年6月8日

格安ボンネットプロテクター(バグガード)取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
他の方の情報から、CX-5用のボンネットプロテクターが格安で出ていると情報を得てずっと狙っていました。
ようやくマイナポイントが入ったので購入しました!お値段、純正の3分の1!
今回もCX-5用です(笑)
2
早速開封。
純正はクリアブラックなようですが、これは不透明なブラックでした。むしろこの方が良かった?
それにステー、ネジ、保護テープです。
ステーはおそらく改良品ではないと思われます。後述しますが、一応取り付け出来ました。
3
まずは本体にゼロプレミアムで気休めばかりのコーティング。
特に裏面は念入りにやっておきました。
ちなみに、本体の端部は角ばっていたので簡単な面取り加工しました。
4
保護テープ、ステーの取り付け。
保護テープは本体をあてがいながら裏面のクッション材の位置に貼り付け。先端部の裏面?にも貼り付けます。
ステー部分にも保護テープを貼り、クリップを一度外して一緒に留めます。
5
そして本体を取り付けていきますが、右側のステーは穴がぴったり。しかし、左側はかなり押し込まないと穴が合いません。
ふと下からを除くと下側のアールが車体と合ってない!ステーの穴延長も考えましたが、ここはパーツを削って合わせたいと思います。
6
写真の赤線部分を車体のラインに合うようにリューターで削りました。持っていたリューターが非力で1時間は格闘(笑)
7
加工終了でステーに無事ねじ止めして取付完了です。
パッと見、車体色との区別がつきづらいですが、イカツイ印象が増しました。
8
加工ももう少しやりたいですが、今回はここまで。まぁなんとか許容範囲です。
加工さえなければ簡単な取り付けですが、本家含め改良ステーがあるあたり、あまり本体の加工精度は良くないんでしょうね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

コンソールボックストレイ改良

難易度:

29,649km 純正ドラレコ(前後タイプ)取付

難易度: ★★

未塗装樹脂パーツへの被せ技✌️

難易度:

28,333km 1ヶ月点検

難易度:

アンダーカバーモール交換

難易度:

カーボン調アイライン取り付け!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CX-8 ルーフキャリア、ラック取り付け変更 https://minkara.carview.co.jp/userid/721846/car/3027471/7467587/note.aspx
何シテル?   08/22 10:47
基本的に格安DIY大好きおじさんです(笑) 100均ネタやアイデアチューン、激安商品掘り出しなどが大好物です。 買い物に行くと真っ先にお買い得コーナーに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

360度ビューモニタースイッチ移設 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 14:33:44
[トヨタ ルーミーカスタム] フットランプ取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/28 11:34:36
[マツダ CX-8] マッドガード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/11 20:06:07

愛車一覧

マツダ CX-8 マツダ CX-8
11/12念願の納車! 初の新車なので乗るのも触るのも緊張します(笑) 納車1ヶ月半 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
モビリオからそのままちっさくなった感じです(笑) あえてのMT車。楽しみます。
ホンダ モビリオ ホンダ モビリオ
主に通勤で使ってます。 外はスポーティ、中は高級感を持たせようかと企んでます。
ダイハツ タントカスタム ダイハツ タントカスタム
自分には似合わないタント(笑) 似合わない白(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation