祝!年明け2発目の更新です!!
とは言っても大したネタじゃありませんが・・・
今月も残りわずかなのでとりあえず書き残します(笑)
前回のブログでチラッと紹介してたワゴンRのLEDテール・・・
その後いざ交換しようとしてて偶々見つけちゃったんです・・・
わずかながらのメッキ不良・・・(汗)
この位なら目ェつぶろうかとも思いましたが・・・
いや待てよ・・・
う~んヤッパリ気になる・・・
見れば見る程目立ってくるし~
それにコノまま使用すれば毎回見る度に後悔しちゃうかも!?
いやいやその前に他のユーザーさんの為にも・・・
メーカーさんのクオリティーを落とす訳にはいかん!!
ココはひとつオイラが・・・
などと都合のイイ様に勝手に思い込み・・・
思い切ってクレーム入れちゃいました(怒)
とか言って決して怒ったりなんかしてませんよ(笑)
で送り返してから約一週間後ようやく代替品が到着!!
もちろん今回は前以上に厳しいチェックしちゃいました(笑)
でジックリ見ちゃったお陰で余計なモノを・・・
なるほどTAIWAN産なのね~(笑)
まぁ社外テールはそんなもんですかね~(汗)
でもワゴンR用のモノはサイドに・・・
リフレクションチューブが施されており何ともスタイリッシュ♪
何でルミのテールにはこのチューブ付けなかったんだろう!?
メーカーさん今後のバリエーションに期待してますゾ(笑)
それと一応ブラックリムなのでルミのとお揃いになります❤
ただ昼間は嫁がワゴンRを拘束してるので・・・
肝心の取り付けがまだですが次の休みを狙ってみます!!
ルミネタの方は特にありませんが・・・
前の休みの時にキャリパーを塗り直しました!!
前はガンメタでしたが今回はしっとりとブロンズで♪
ついでにブ〇ンボのロゴとかマーク入れたいなぁ~(笑)
でも対向じゃないからちゃちぃかなぁ~(汗)
何せ寒いのでこの位の事しか出来ませぬ(涙)
お久しぶりの更新です(汗)
このお正月は特にイベントやネタも無く・・・
ひっそりコッソリと過ごしてました!!
でもチャッカリお年玉はシッカリと徴収されたので・・・
新年早々から・・・
ザ・正月貧乏リフト(涙)
まぁこんな感じですので今年も例年の如く・・・
超マイペースで行きたいと思います(笑)
さて年末でも書いてたタイヤの偏摩耗について・・・
フロントが若干トー・アウト気味と告ってましたが・・・
あれからタイヤに少し変化が現れたのでトーの調整を行いました!!
(※トーとは進行方向に対しての左右タイヤの向きを言います)
まずタイヤの健康状態を手っ取り早く且つ簡単に把握するのに・・・
トレッドを実際に触って肌で感じ取る方法があります!!
・
例えば横方向に軽くなぞると僅かに引っ掛かりを感じたり・・・
※ただ偶にウ〇コとか着いてる場合もあるので多少リスクはあります(笑)
かと言ってグローブとかをハメちゃうと感覚が鈍ります!!
分かり易くする為実際タイヤを外してみますと・・・
(↑エッジ部分の境目を赤線で多少オーバーに書いてます)
若干ですがトー不良時特有のフェザーエッジが出現!?
外に向かってタイヤパターンのエッジがうっすらと起ってるのが分かります!!
まるで鳥さんの羽の生え方に似てるからコノ呼名かなぁ~
コレはトー・アウトによりタイヤが外へ外へと逃げようとしてるのに・・・
車体は直進するので無理やり内へ擦り戻され外側へエッジが起ちます!!
例えば消しゴムを一方方向へ擦り続ける様なイメージかなぁ~
なのでトレッドを矢印の様に外側から内側へ軽く手の平でなぞると・・・
薄っすらと引っ掛かりを感じとれます!!
またコレとは逆に内側から外側への方向で引っ掛かりを感じる場合・・・
単に真逆の考え方でトー・イン寄りの設定と言う事になります!!
基本的にFF車でトー・アウトの場合アンダーステアの改善には有効で
コーナー進入での初期応答性が良くなる場合もある様ですが・・・
肝心な直進安定性を損なう上に足廻りの各パーツにストレスを与えるので
トー・ゼロもしくはトー・イン寄りへ調整するのがセオリーです!!
とりあえずは簡単にトータル・トーのみを測って目安で調整する事にしました・・・
ただどの時点でゼロになるかを把握する為には道具が必要・・・
今回は偶々近くにあった銀の如意棒で代用♪
しかも両サイドへチャンと伸びますよ~♪
あっ!でも筋斗雲の出番は残念ながらありません(笑)
・・・
スイマセンただの物干し竿です(汗)
で企業秘密による超アバウトな測量の結果・・・
タイヤの前後でトータル・トーがおよそマイナス7㍉強!!
ヤッパリ車高調でガッツリ落とすとかなりのトー・アウト寄りになりますね(汗)
でコレをトー・ゼロもしくはちょいトー・インを目標に調整します!!
まずいつでも元に戻せる様マーキングを行い・・・
タイロッドのロックナットAを緩めた上で調整ロッドBを回転させ・・・
タイロッドCの長さを伸ばせばトー・イン方向へ変化します!!
決定したら再びロックナットAを締め込みます!!
ハンドルセンターは申し分ないので左右のタイロッド長を同等に調整し・・・
同じグル―ヴを基準にタイヤの前後でコノ位の位置におさめれば・・・
先程得た目安のトー・アウト量の中間となりほぼプラマイ・ゼロに・・・!?
コレでまた暫く様子を見てフェザーエッジが無くなってればOKかなぁ~(笑)
で他に今日はコレが届きましたが天候が悪化してきたので・・・
ぁ
また次回に持ち越しです(笑)
オイラのとお揃いでブラックリムです☆
嫁喜ぶかなぁ~(汗)
寝~る~と~
お~正~月~♪
いよいよ残すトコロ2日となりましたね!!
今日はリフトにとって今年最後の休日・・・
なので今年最後の更新です!!
ラスト休日に相応しく天候にも恵まれポカポカ陽気♪
1年間の感謝を込めてルミの大掃除を決行しました!!
実は最近殆んど雨天続きだったのでホント焦ってました(汗)
いつもの様に泡タップリ使って洗ってあげて・・・
ワックス掛けて拭き取って・・・
一生懸命作業した甲斐あって光輝いております(笑)
(スイマセン美化し過ぎてます)
でもでも高確率で翌日は・・・(涙)
いやいや深く考えないでおこう・・・(笑)
でリフトの場合はまだまだ続き・・・
アフターパーツのメンテも大事なんです!!
自己責任で車弄ってる以上・・・
他人様へは迷惑掛けれませんからね(汗)
まず先日取り付けたリアのワイトレに不具合が無いかをチェック!!
クラックが入ったりナットが緩んでタイヤごと他所へ跳んでったりしたら・・・
そりゃ~大ごと大変です(汗)
他にコイルやショック取り付け&ロックシートに緩みが無いかも確認!!
ついでにクリーニングも行い美脚再び♪
続いて・・・
フロントストラット構成パーツのチェック!!
各ボルト・ナット・ロックシートに緩みが無いかを再確認!!
ガタも無く特に問題ありませんでしたが・・・
にしても汚れが酷い酷過ぎるゾ~(汗)
なのでココも点検ついでにブラシとケミカルで美脚復活❤
何だかやり出したら止まりましぇ~ん(笑)
一旦コイルのプリロード抜いてアッパーのスラストベアリングも綺麗に♪
少しでもストレス低減してあげないとね!!
オマケにとある理由で車高も10㍉程上げました!!
あとフロントタイヤの摩耗度も確認・・・
車高調に換えてから約1000㌔程度の走行なので余り変化は確認出来ず・・・
現時点でコレと言った偏摩耗はありませんでした!!
まぁ落ちた分トーアウト気味でしたがキャンバー起こしてるので誤魔化されてるかな!?
また時間があったらトー調整したいと思います!!
で夜は嫁の忘年会の足となって終了!!
こんな感じで今年最後の休日が終わりました・・・(汗)
あ~ぁ予定通り今年は職場での年越し・・・
ハァ~切ない・・・
さぁ残り2日頑張って仕事して締めくくろっと!!
それでは今年1年本当にありがとうございました!!
来年も是非とも宜しくお願いします!!
ではでは少し早いですが・・・
皆さん良いお年を~
&
明るく幸せな年であります様に☆
日付が変わって25日・・・
仕事終えクタクタになりつつ
車へ乗り込むと・・・
ポ~ン♪
メリークリスマス❤
カーナビだけが優しく声を掛けてくれました(笑)
でも何だか妙にむなしさをも痛感したリフトです(汗)
実は昨日24日と本日25日の2日間限定で昼から出勤!!
元々居た部署へ年末の応援に行く事になっており・・・
毎年この時期になると借り出されます!!
常に夜勤で慣れているので日中からの出勤は何だか違和感大でした(汗)
て言うか体が動かない(笑)
でもそんな忙しさの中でもホームグラウンド的な雰囲気で楽しく仕事が出来ました!!
まるで故郷へ里帰りした感じ♪
で今日が大詰めの2日目!!
また昼からの出動で体がついてくるか分かりませんが・・・
オイラなりに応援ラスト日を完全燃焼してきたいと思います(笑)
今年も残すトコロ1週間となりましたね!!
皆さん年末年始はどう過ごされますか!?
リフトは・・・
残念な事に職場での年越しとなりそうです(涙)
特にコレと言ったネタはありませんが・・・
気が付くと12月も半ば・・・
今年も残すトコロ2週間余りとなりましたね~
コノ時期になるとホント1年経つのって速いなぁ~
ありゃりゃ毎年同じ事言ってる自分(笑)
で日頃の感謝を込めてルミの大掃除でもしようかなぁ~
って外へ出てみましたが・・・
如何せん寒過ぎる~
急いでコタツで丸くなって幸せ~❤
そうしてると・・・
あるモノが届く・・・
そうだ注文してたのすっかり忘れてた(笑)
リフト号のホイールはローテーション出来るように前後同サイズ・・・
なのでどうしてもリアが中に納まり過ぎちゃうので・・・
ワイトレでワイルドだろ~(笑)
こう言った光モノを見ちゃうと・・・
つい体が火照っちゃって❤
先程までの寒さが嘘のように感じ無くなり・・・
即行完了!!
ホントは余裕みて10㍉ワイドので良かったんですが・・・
薄い分強度の関係上材質がスチールになっちゃうので・・・
アルミ合金でイケる最少の15㍉ワイドで試みました!!
ただストロークしてフェンダーの爪にヒットすればソコまで!!
でも爪折りだけは避けたいし・・・
う~ん目で見る限りイケそうでも当りそう・・・(汗)
とりあえず走ってみて軽く段差越えたりロールさせたり・・・
特に接触音は聴こえないし大丈夫みたい!!
その後タイヤにもヒット痕は見られず良かった良かった♪
って喜んでると空からポツリポツリと・・・
ラッキー洗車しなくて良かったぁ~(笑)
でも必ず綺麗にしてあげるから勘弁してね~!!
ドアインパネシート貼り(フロント・エンボス) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2025/04/17 22:38:16 |
![]() |
![]() |
リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン) テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!! |
![]() |
リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR) 2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ... |
![]() |
リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223) 約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ... |
![]() |
スズキ バンディット400V なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ... |