• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフトmanのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

コキコキ!!

どうもこんばんは!!

今月も残り1日で今年も残すトコロひと月となりましたね!!

そして12月1日でルミ歴祝4周年を迎えます♪

まだまだ魅力満載の相棒です!!

コレからも宜しくね!!

て毎年コノ時期になると同じ事言ってるリフトです(笑)

先日車高調へ移行してからホントイイ感じです♪

またそれに追い打ちをかける様に・・・

私事ですがプチ嬉しい事がありました!!

あれだけオイラのカーライフに冷たい視線を送っていた嫁から・・・



「悔しいけど・・・乗り心地イイね!」



やった!!

オイラの逆転勝利です(笑)

でつい調子に乗って・・・



リフト「エアサスならもっとイイよ!」




「・・・」




ハイ言うまでもなくカウンター喰らって即終了!!

にしても自分以外からこう言った感想を聴くと・・・

自然とテンション上がりますね♪

でいきなり話変わりますが・・・

今日は昼間っから独りでコキコキしました❤

もちろん車高調ですよ(笑)

4輪コキコキすると・・・

クソ時間掛かって面倒ですが・・・

それがまた楽しい時間です❤
↑ドMかよ(笑)

そんな微妙な時間をこの後整備手帳へUP・・・

出来るかどうか分かりませんが(笑)

もし出来てたらまた覗いて下さいね!!


★捕まえて下さい★
↓↓↓

コキコキ・・フロント偏!!

コキコキ・・・・リア偏!!

でわでわおやすみなさい・・・
↑寝るんかい(笑)

Posted at 2012/11/29 22:01:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

立駐巡り!!

どうもこんばんわ!!

今日の内容はズバリタイトル通りで・・・

先日せっかく車高調に換えたんだから今後の車高を決めていく上で

手っ取り早く一番参考になるかと思い・・・

今の状態で色んなトコロの自走式立体駐車場を巡ってきました(笑)

店舗によって異なるあの微妙な角度のスロープといい・・・

かと思いきや途中で踊り場!?

みたいにいきなり平坦な部分が出現したりwww

はたまたスロープと踊り場が連続し繰り返し織りなすスペシャルなロードまで!!

でもありがたい事にオイラのルミはエアロレスなので・・・

前後オーバーハングによる路面とのクリアランスも超余裕♪

しかしながらその分盲点になりがちな部分も・・・

そう大事な大事なお腹なんですよ~(汗)

実際今の車高でどの位対応できるのか試したくなりまして・・・

大型ショッピングモールに始まり・・・

家電量販店・スーパーなどなど・・・

中でも一番キツかったのは・・・

ドンキかな(笑)

何だあのクロカンを試す様な昇り坂ww

序盤では何故か嫁の服を買うはめになり痛い出費もありましたが・・・(涙)

フトコロ以外今日のトコロは無傷でしたぁ~(汗)

なのでもう少し下げようかなぁ~❤

でも避けては通れない問題も勃発!?

どうやらマフリャ~君は既にアウトの様ですwww

もう輪止めは活用出来ないのねぇ~(涙)

かなり活動範囲が絞られそうな予感です!!

でも自分で選んだ道だから仕方無いですよね・・・(汗)

て事は!?

エアロ着いてる方々は相当肩身の狭い思いをしてるんでしょうかね~(汗)

もしもし~輪止め君この半分位の高さだとイイのに(笑)

何かどんよりしちゃったので帰り道にパワースポットへ!!

おおぉ~色んなマッチョ君が勢揃い!!

何だか見てるだけで元気回復しました~♪

Posted at 2012/11/24 21:52:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月20日 イイね!

早速交換!!

どうもこんばんわ!!

今日は公休で日中天候にも恵まれたので・・・

先日手元に届いたラルグスの車高調に早速交換してみましたぁ~♪

なんとなんとエアロレスなのにフロントスレスレです・・・(汗)

なんちゃって(笑)

いくらなんでもそんな訳無いですよね~!!

実は・・・

上げ過ぎました~(笑)

てまぁ冗談はこの位にして・・・

昼一からルミの年次点検がある為必至で作業開始!!
(※上の画像は既に交換済みです)

フロントストラット純正ショック(ダウンコイル仕様)との比較!!

純正タイプはストラットの特性上アウトサイドからの横Gをモロに受けるので・・・

それに対反発させる為に大径コイルがオフセットされてますが・・・

直巻コイルの車高調にはそれが無いですね~

う~ん剛性的に少々不安・・・(汗)

それとメーカー出荷時のままでの比較ですが・・・

にしても全長短くてオマケに軽い!!

あと興味深いモノを発見!!

よく見るとブラケット上側のボルト穴が長穴になってました!!

コレはもしやキャンバーの微調整が可能か!??

とりあえずこのまま装着します!!

車高調の場合モノをゴッソリ交換するだけなので即行完了!!

純正ショックへダウンコイル組むみたいに面倒な作業が無いので助かります♪

そしてフロント完成!!

コノ状態でタイヤが少し被り気味でした・・・(汗)

この後ディーラー入りがあるので再度調整し指一本分クリアランス追加・・・(笑)

でも画像からはまだ20~30㍉は下げれそうです!!

お次はリア!!

(※外したモノはダウンコイルです)

リアはトーションビームのショックとコイルがセパレートタイプですが・・・

車高調パッケージではアジャストコイルの他に全長調整式ショックへも交換!!

一部純正のブッシュ類を使用する為移植します!!

ちなみにコチラもメーカー出荷時のまま装着!!

う~ん何て美脚なんだぁ~❤

でリアも完成!!

コチラもタイヤが被り気味でしたので後のディーラー入りの為・・・

再度調整し指一本分クリアランス確保!!

画像よりまだ10~20㍉は下げれるかなぁ~

で結果・・・

とりあえず今回はコノ高さにしてみました~!!

てかこれより下は何かと危険が潜んでそうなので・・・(笑)

暫く様子見て再度調整したいと思います!!

あと減衰についてですが・・・

マズ前後ともMAXソフトで走行!!

乗り心地重視で今までの様な突き上げ感は感じられませんが・・・

ハンドリングに若干ラグが出るのと・・・

中・高速域ではフワフワ感が増して少々不安に感じました!!

続いて前後MAXハードで走行!!

いや~跳ねる跳ねる(笑)

低速域や街乗りには向いてないですね~

運転手以外は気分悪くなると思います(笑)

夜間ライトを照らして走ると自車の挙動が良く分かると思います!!

ただ高速などでは有効かもしれません!!

とりあえずオイラはフロントを5リアを15にしました!!

コレで今のトコロイイ感じです♪

また後に再セッティングの機会があれば報告したいと思います!!

★オ・マ・ケ★





午後からディーラーにて年次点検!!
リフト「ほらほら見てみ~」

リフト「車高調にしたからリフトUPしてもタイヤの垂れ下がりが少ないやろ~」

リフト「レーシングカーみたいでカッコイイやろ~」


「・・・」


「・・・・・・」


「・・・・・・・・・」


そこには髪ボサボサでディーラーをマンガ喫茶と勘違いしている嫁が・・・いた(笑)

お・し・ま・い

Posted at 2012/11/20 22:41:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月19日 イイね!

美脚ちゃん❤

おはようございます!!

今朝は一段と冷え込みが厳しくなっておりますね~

でもオイラはコノ寒さの中独り熱くなっております・・・

だって・・・

昨日遂に・・・

念願の美脚ちゃんを❤

手に入れる事が出来ましたぁ~!!

正直調整式ピロアッパー付きのXYZと固定ゴムアッパーのラルグスで・・・

最後の最後まで悩みましたが結局ルックス重視のラルグスで決まり!!

黒いボディーに赤のアクセントが効いてて・・・

何ともエロい事❤

ピロアッパー仕様はカチっとしたハンドリングがウリですが・・・

ストラットサスって事を考えると・・・

反面耐久性に欠けるのと乗り心地やノイズに影響が出やすいので・・・

あえてゴムアッパータイプのラルグスをチョイス!!

なんて強気な事を云ってますが・・・

ぶっちゃけ金欠なので安い方にしました(笑)

でもそんなフルタップ式で最安値のラルグスですが・・・

梱包もシッカリされており好印象!!

それにアフター対策も万全!!

ショックがヘタってもダンパー単体の購入が可能なので・・・

OHより低コストでリフレッシュ出来るみたいです♪

あとご丁寧にカラー写真での取説が入っており・・・

ド素人のオイラでも何とか扱えそうです(笑)

オマケに今なら車高調下取りキャンペーン中だとかで・・・

ナント1万円のキャッシュバック❤

でも純正ショックや他車種のモノは対象外・・・

じゃぁオイラには意味ナイじゃん・・・涙

まぁそれはそれでイイとして・・・

早速ウリの調整可能な減衰をチェック!!

取り外し可能な調整ダイアルをロッド先端へ装着し回してみる・・・

「おおぉ~」

本当に32段の感覚がある事にマズ感激(笑)

次に実際にロッドを沈ませて伸びのスピードを確認!!

MAXソフトだとシュっと戻り・・・

MAXハードでジワーっと戻ります!!

どちらもムラ無く一定のスピードで動いてて何か期待できそう❤

て独りニヤニヤしながら車高調に浸ってると・・・

登場!?

今回は強行突破で購入したのでチョットビビりましたが・・・

言われる前にコチラから先手打とうと適当に五択を並べ・・・

熱演開始!!

リフト「なっなっこうやると伸びのスピードが全然違うだろう!!」

「ふ~ん」

リフト「コレでハンドリングや対路面への入出力に変化が出るんだ!!」


「あっそ」


ハイ終了~(涙)


リフトは思った・・・

来世は車好きの嫁さんを貰おう・・・(笑)

Posted at 2012/11/19 08:37:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月16日 イイね!

いよいよ・・・でもその前に!?

どうもお久しぶりです!

約ひと月ぶりの更新タイムです・・・汗

今日は四国地方あまりにも快晴だったので久々に洗車しました!!

しかもポカポカ陽気で半袖Tシャツで十分でした(笑)

で洗車&ワックス掛けを終えて金は無いケド時間はあったので・・・涙

タイヤのローテーションついでに減り具合もチェック!!

装着から1年経過の約6000㌔走行での状況です・・・

え!?


コノ1年で6000て・・・

あらためて己の行動力のなさを実感させられました・・・汗

しかもルミ購入から4年経過で総走行が約26000㌔!!

ヨ~シ・・・後半戦頑張ろっと(笑)

ちなみに右フロントインサイド(ストラットサス・ダウンコイル仕様)↓

う~んサスガにステア&駆動輪だけあって・・・気持ち肩が下がってるかなぁ~

それとブロックのエッヂも若干タレ気味・・・

でもセンターは綺麗でその他特に偏摩耗は見られずコレは優秀!!

ココだけの話自分でバネ入れ替えてアライメント見てません(笑)

続いて右リアインサイド(トーションビームサス・ダウンコイル仕様)↓

コレにはビックリ!!

磨耗どころかパターンのエッヂもビンビンに立ってるし~(笑)

現役バリバリ・・・じゃなくてコレじゃぁまるでホボ新品じゃぁないですかぁ~汗

まぁリアはサスの構造上通常アライメントの変化は無いに等しいですし・・・

元々のサス構成が良く出来てるって事ですかね!!

あと左のフロント&リアもローテーションついでに確認しましたが・・・

右と全く同じ状態だったのであえて割愛させて頂きます!!

コンパウンドも1年前とさほど差を感じられないかなぁ~

ゴムの風邪ひきも見られず今のトコロイイ感じです♫

恐るべしナンカン・・・コスパ最高(笑)

でまだ時間があったので・・・(金は無いケド・・・涙)

ホイールのインナーも綺麗にしました(笑)

☆次回予告☆


 


リフト・・・つっ遂に~!?

Posted at 2012/11/16 23:02:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

あまりお金を掛けずに自分でコツコツと取り付け・交換をしています。ルミオンはエアロレスでも十分カッコイイと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112131415 1617
18 19 20212223 24
25262728 2930 

リンク・クリップ

ドアインパネシート貼り(フロント・エンボス) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 22:38:16

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン)
テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!!
スズキ ワゴンR リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR)
2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ...
ホンダ FTR223 リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223)
約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation