• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リフトmanの"リフト号(初号機)" [トヨタ カローラルミオン]

整備手帳

作業日:2010年12月28日

LEDリフレクター装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずはテールランプに繋がっている配線から各電源を分岐させます!!

少々お見苦しい光景ですが・・・^^;

①白黒線がアース・②赤線がバック・③青線がストップ・④緑線がスモールとなっており各配線から分岐タップを使用し電源を取ります!!
2
テンパータイヤを外すとゴム栓があるので今回は手っ取り早くココを利用します!!
なお後のメンテナンス性を考慮して配線途中でギボシを使っています!!

各配線は上と同じく①アース・②バック・③ストップ・④スモールとなっており、途中のギボシからはリフレクター配線の色に合わせています^^
3
車外に配線を引き出したトコロです!!

少々ブサイクなレイアウトですが他に思いあたりません^^;

皆さんはドコから引き出してるのかな・・・!?
4
そして純正のリフレクターを外します!!

バンパー裏から覗くと赤〇の様にビスが見えるのでコイツを緩めます!!

ビスと反対側はツメで引っ掛けているだけです!!

簡単に外れます^^
5
純正のリフレクターを外したトコロ・・・

案の定汚いです^^;

時間があればリフレッシュしときましょう!!

取り付け時ツメが掛かる穴に配線を通します^^
6
いよいよLEDリフレクターを装着!!

事前に防水処理(単なるコーキングですが・笑)を施しています^^;

今回はサンダ―テールに合わせてリフレクターも黒縁にしてみました^^
7
左右のリフレクターが装着出来たら最後に各配線を繋ぎます!!
ゴチャゴチャして判り難いですが・・・^^;
リフレクターから出てる内の①黒線がアース・②赤線がストップ・③灰線がスモール・④白線がバックとなっております!!
ちなみに左右のリフとローマウントの配線を一括して繋いでいます!!
8
装着完了♪

左上がスモール・右上がストップ
左下がバック・右下がストップ&バック
となっております!!

一粒で4度オイスィ~^^

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

ユピテルエンジンスターター取り付け

難易度:

フォグレンズ交換

難易度:

ヘッドライトバルブ交換 LED化

難易度:

オイル交換 183612km

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年12月28日 22:07
リフトmanさんも逝っちゃいましたね~ヽ(^o^)丿
仲間だ~♪
自分のLEDリフレクターはリアから見て左右にあるジャッキとか工具しまってあるところの下にあるゴム栓を真中を無理矢理広げて通して車内へ引き込んでます♪

…全てすやたかさんアイデアですが(笑)
コメントへの返答
2010年12月29日 8:14
何とか逝く事が出来ました~笑!!
お揃ですね~♪
ナルホドナルホド~(゜o゜)
そんな秘密の通路があったのですね~!!
気が付きませんでした^^;
今度チェックしてみますね!!

すやたかサンに聴いとけば良かった^^;
2010年12月28日 22:55
素早い行動ですね^^

カッコイイですッ☆

僕の取り付けも大先生方式なんで、-xB-さんと同じッスo(^-^)o

リフの黒縁はどうやったんですか?!
コメントへの返答
2010年12月29日 8:22
まさに思い立ったが吉日です・・・笑!!

ありがとうございま~す♪

オイラも広島県民だったら・・・
間違いなく大先生方式でしたね~^^

アマリ発表したくないんですが・・・
やっつけでハーネステープぐるり一周です・爆!!

ダイノックとか使いたいですね~^^;
2010年12月29日 6:18
いいですね~カッコイイわ


この後・・雨降ったんですね^^;
コメントへの返答
2010年12月29日 8:24
ありがとうございま~す^^

お陰でズブ濡れに・・・(>_<)
オマケにドンドラハンまでお怒りになってました!!
2010年12月30日 19:08
見に来ましたw

破天荒な中おつかれさまです!

このリフレクターっていろいろんな操作に連動するんですね!

友達が光るリフレクターとかあるんー?って

言ってましたが、もう次元の違う代物ですよねw
コメントへの返答
2010年12月31日 6:24
いらっしゃいマシ~^^

ホント作業には持ってこない天気でしたよ~(>_<)

オイラもみん友さん達のを見て知りましたヨ!!
至れり尽くせりです♪

最初は反射で光るのをLEDで発光させ・・・
続いてストップ連動・・・
しまいにはバック連動まで・・・
改めてモノの進化を感じました^^

プロフィール

あまりお金を掛けずに自分でコツコツと取り付け・交換をしています。ルミオンはエアロレスでも十分カッコイイと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ カローラルミオン リフト号(初号機) (トヨタ カローラルミオン)
テーマわぁ”1にノーマル2にスポーティー 3・4がなくて5にマイペース”です!!
スズキ ワゴンR リフト号(参号機) (スズキ ワゴンR)
2012年8月1日に納車しました! 翌月にはモデルチェンジがありますが前の車(MC22S ...
ホンダ FTR223 リフト号(弐号機) (ホンダ FTR223)
約6年前にノーマルで購入し、メンテ・インストを施しています。 FフォークO/Hついでに ...
スズキ バンディット400V スズキ バンディット400V
なつかしい写真が出てきたので記念に^^ 友人からとある理由でで受け継ぎ・・・ DIYで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation